関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2016/05/25(水) 自己紹介
遅れて申し訳ないです。
2回生のYS野です。
文学部のドイツ学専修に所属しています。
出身は茨城県でいまは下宿です
バイトを3つかけ持ちしてて疲れて学校に行けず単位がボロボロです、、
ゲームが好きで夜中までやってて朝起きれずということの方が多いですけど、、
今は五ヵ年計画で進行中です

今回将棋部に入ったのは何か新しいことを始めたいと思ってたところK山に誘われ他の所に一人で入るより知り合いがいた方がマシだなと思い入りました。
将棋は小さい頃おじいちゃんに教えてもらってたまーにゲームでしてたくらいなので全然できません、、
これから力をつけていきたいです

将棋部に女子力が高い方がいるのでその人に負けたくないとライバル心を燃やしています
男子力高めな私ですけどこれからはお菓子作りとかもしていこうと思います!

次は同じ女の子ということでT本さんお願いします!

2016/05/16(月) 夏に海に行くまでに腹筋割りたい
二回生のK山です。
文学部哲学倫理学専修に所属しております。


将棋との出会いですが

小学生の頃に学童保育的なところで
先生から将棋を教えてもらい
行くたびにいつも2,3局をこなして
一年立つ頃には追いぬくようになりました。
今でもその先生のことは忘れられないです。


中高は 星が光る学び舎(大阪の男子校)で
サッカー部に所属しつつもテキトーに過ごし
勉強もせずに図書館に入り浸る日々でした。
将棋は友人とたまに遊びで指す程度

紆余曲折で波乱を起こしながらも
関西大学文学部に入学を果たし

一回生の時はフットサルやオールラウンド系、
オタク系のサークルなどに入っておりました。
人間関係のゴニョニョ的なもので一切合切
秋にはやめてました!(少し後悔してますね…)

将棋ウォーズをこの頃から始めていて
一級あたりをうろちょろしておりました。
得意戦法といえるかわかりませんが、原始棒銀が好きですね。


大学生活でなんのサークル活動もしないのは勿体無いな
と思い、せっかくだから将棋部に入ろうと考え
入部に至った所存です(入部届は明後日持って行きます)


最近お腹がぶよぶよしだしてるので、
夏に向けて遅いですがダイエット中です。
トレーニングルームでバーベルと奮闘しておりまする。


次は同じく二回生の新入部員の
YS野さんにお願い致します。

2016/05/10(火) 好きこそものの上手なれ
初めまして。将棋部1回生のY尾です。
皆みたいに自己紹介をしていこうと思います。

商学部商学科所属です。主に簿記と会計を学ぶところですね。意外と楽しいので学校生活は満足してます(^^)
あと、好きな科目ばかりとったので意外と難しい授業でも勉強は苦にならないですね。ネックなのは必修の語学だと思います(´・ω・`)

自分は山口県出身で、その中でもかなり田舎のほうです(笑)高1まで家が圏外だったと言ったらその悲惨さがわかって貰えるでしょうか…(T_T)

棋力はウォーズ2級をウロウロしています。連勝しても全然上がれないんですけど…!
得意戦法は穴熊ですが、目下勉強中です。中盤はそこそこ良い形になるものの、序盤終盤どちらかで差をつけられて負けることが多く、改善点はまだまだたくさんあります(  ̄▽ ̄)

KM田くんの言う通り、お菓子作りが趣味です。元々は食べる専門でしたが、焼きたてを食べたいと思い立ち自分でケーキなどを作り出すとハマりました(笑)
リクエストさえあればだいたいのものは作れます。
得意なものはチーズケーキとクレームブリュレです。

よく「なんでそんなもの作れるん?」と聞かれますが、「好きだから」と答えるほかありません。好きなことならどれだけ時間をかけて疲労が溜まろうが、達成感が帳消しにしてくれます。そういうものが無い人は探すことから始めてみてはどうでしょうか?

長くなりすぎましたね(笑)次の日記は、2回生ですが新入部員ということで、K山さんお願いしますm(__)m

2016/05/08(日) はじめまして、KM田です!
こんにちは、はじめまして!1回生のKM田です。
自分も他の1回生のみんなみたいに自己紹介をしようと思います。

学部は文学部です。2年次からは哲学倫理学専修に進みたいと思っています。
それの1番の理由は先生方がとても個性溢れるおもしろい方ばかりで、このような先生方のもとで勉強していきたいと思ったからです。

高校は三重県の高校に通っていました。今は下宿しています(自炊頑張らなければ..!)。
高校の時はSSC(スーパーサイエンスクラブ)という部活に入って、物理をやっていました。でも自分は文系で物理の授業が無かったので、理系の友達に教えてもらいながらやっていました。。
中学、高校と将棋部には入っていなかったので、将棋はインターネットで指していました。

大学では将棋部に入って将棋に打ち込みたいと思っていたので、今はとてもワクワクしながら毎日をおくっています。
今まではこれといった得意戦法が無く、どの戦法も中途半端で指し手が安定していませんでしたが、先輩のアドバイスを受け、これからしばらくの間は三間飛車に絞って勉強することにしました(ここで宣言してしまって大丈夫なのかな...)。
今は先手なら石田流orノーマル三間、後手ならノーマル三間を勉強中です!
いずれは4→3戦法も勉強したいと思っています。

あと将棋の他に力を入れたいと思っているのは「服」です。
高校は私服の学校でしたが、今まで自分で自分の服を買った事がほとんど無く、親が買ってきてくれたものを着ていました。なので一人暮らしが始まった今、服の買い方が分からず非常に困っています。
なのでまた服を買いに行くという時、よかったら誘ってください、、
そして僕にあう服を一緒に選んでくださいm(_ _)m


ではこの辺で終わろうと思います。これからよろしくお願いします!
次はめっちゃ美味しいスイーツを作ってきてくれるY尾くん、お願いします。

2016/05/07(土) 自己紹介と終わらない課題処理
初めまして。将棋部新入りの一回生「K田」と言います。o(`ω´ )o
同じ一回生に「KM田」君も居ますが間違えないで下さい。
僕も下の人と同じで何を書けば良いのか分からないのでとりあえず自己紹介と周辺の出来事を話してみたいと思います( ^ω^ )
まず学部と学科ですが、僕はSR学部DDJ工学科です。
趣味は趣味と言えるのか分かりませんが読書です(・ω・)ノ
電車の中で読んでるくらいですが‥‥‥
後は今年の春休みに木製の8連セミオートゴム銃を作りました。
なんとこの銃は、輪ゴムを1発ずつ合計7〜8発撃てるのです。子供受けが良さそうですね。8連で撃てた時はちょっと感動しましたね笑
次に将棋部に入部した理由です!
小学生の頃はよく父と将棋を指していて遊ぶなら将棋と言う感じでした
ですが、中高と全く将棋をしていなくて全くダメに笑
しかし、ここの将棋部を見学してまた将棋を指したいと思い入部しました
まだまだ弱いですが、よろしくお願いします(`_´)ゞ
さて、そろそろ本題に‥‥‥
ずばり課題が多いですね。
一つ一つの課題はそこまで多くはないのですがそれが何個も溜まってくるからやる気もなくなってくるというものです。
あぁ、ゴールデンウイークに終わらすつもりだったのに´д` ;

では次は、名前が似ているつながりで「KM田君」お願いします。

2016/05/06(金) 自己紹介&普段の生活
新入生のF浪です。何を書こうか分かりませんが簡単な自己紹介と生活について書こうと思います笑

システム理工学部 物理・応用物理学科です。物理学科に入ったとはいえ、物理が大好きではありませんし、なおさら得意でもありません笑
もう少し物理を学びたいと思って入ったのが実の理由です。

小・中と将棋をよくやっていて、大会にもかなり出ていましたが、高校に入ってから忙しくなったせいか駒すら触る機会が減ってしまいました。大学に入って将棋をやろうと思ったのは大学の入学式ですね(多分)

先日の個人戦のことについて少し触れます。
1回戦の相手がいきなり阪大でヤバいと思いましたがなんとか最後逃げ切って勝つことができました
ただ、2回戦でN和さんと当たってボコボコにされてしまいましたが…笑

普段は夜更かしすることが多いです。
何をしているかというと単にスマホ触ったり、ゲームしたりのことが多いです笑
生活習慣を戻そうとしても無理なもので今の生活が定着しちゃってます笑
大学の講義で寝ることが偶にあります。

実を言うと、大学の講義時間より、部室にこもってる時間の方が長いです。
ある意味グータラですね笑
毎日行ってる暇人なのでΣ(゜Д゜)オイオイ
普段は部室で対局したり、寛いだりとしています。
でもそのおかげで棋力が上がってきてるんじゃないかなと思ったりもしています。

こんな感じで自己紹介してみました笑
次は1回生のk田君お願いします

2016/05/05(木) 序盤が課題
はじめまして、新入生のA江です。この苗字であるが故に出席番号が1番以外になったことがありません。必然的に自己紹介も1番を務めることが多いのですが、まさかここでもとは…(^_^;)

学部は環境都市工学部、k本さんの後輩にあたります。
…安心して下さい。楽単はしません!授業も部活もしっかり頑張ります!

出身は播磨国、中学高校は水泳部に属していました。
将棋は小学生のころは大会に出ていましたが、中学高校では時間がある時に父と指す程度でした。でも、大学でもう一度将棋を頑張りたい!という思いと、先輩方の優しさ、将棋に対する姿勢に惹かれて関大将棋部に入部しました!
まだまだ将棋も未熟ですが、これからよろしくお願いします!


さて、少し時間は過ぎてしまいましたが、個人戦の個人的な話をしたいと思います。個人的にはなんとか一つ勝ち星をあげることができたのは大きかったのですが、2局目が悲惨な結果だったので反省の多い大会となりました。

1局目
自分が先手で早繰り銀対一手損角換わりという戦型になりました。その戦型は奇しくも前々日にS海さんと対局し、さらに対策まで教えていただいた戦型であったので、かなり久しぶりの大会であったにもかかわらず落ちついて指せたと思います(とはいえ自陣もかなり危なかったのですが)。攻めが切れそうになりながらも、なんとかつないで勝つことができました。

次の相手がシードの方で、対局するのが楽しみでした。今の自分が格上相手にどこまで及ぶのか、あわよくば…などなど。

で、2局目。 惨敗。

相手との棋力の差を感じたとかそんなレベルにも達してません。序盤を知らずにつけこまれた自分の弱さを痛感しました。と同時に、自分が早々に投了してしまうことで同室の先輩方、H浪君(←1回生)の心境はいかがなものであったかと考えると、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
感想戦では定跡の解説をしていただきました。わざわざありがとうございました。

お気付きの方もいると思いますが、私、A江は序盤が極端に弱いです。定跡もほとんど知りません。なので、今から数ヶ月は序盤でのミスがないように定跡をしっかり頭に入れ、たくさん対局して経験を積んでいきたいです!
改めて、よろしくお願いします!


そういえば、自己紹介でしたね。
新入生の中でも部室の滞在時間が非常に長いH浪君、お願いします!

2016/05/04(水) 関将戦、消化してくれてもええんやで
どうも、k本です。そろそろ、日記を割り込もっかなと思ってたら日記がまわってきました。

まずは、新入生の皆さん将棋部にようこそ!よく来てくれました。たくさん来てくれてとても、嬉しく思います。この部は、アットホームな雰囲気でメリハリのついた部ですので、将棋を通じての礼儀作法や、チームワークなど、社会に出て必要なスキルを学べる場所でもあると思っています。是非、有意義な学生時代を送ってください。

新入生の皆さんは例会に参加して、現在リーグ戦を行っているわけですが、この部には、合宿、飲み会、師弟制度など、まだまだ面白いイベントがあるんで楽しみにしていてくださいね。

次に、部内リーグ戦(関将戦)です。何で関将戦と言うかというと偉大なるI瀬先輩が名付けたからなのです!語呂も悪くないので個人的には、気に入ってます。
関将戦は一軍戦のオーダーを決める重要な対局です。一見総当たりのように見えますが、私はほとんど勝負どころしか当てませんので、あと三、四回で終了します。だいたい誰に当たるかは分かると思うので、自分なりに対策しておきましょう。(たまに二面になる。yの先生ゴメンナサイ)

関将戦が終わると、部内順位戦が始まります!今年はA(アカデミック)級、B(バイト)級、C(キャリアアップ)級に分けたいと思います。それぞれA級には将棋をせず、授業に出まくってるひと、B級には将棋をせず、バイトに命をかけているひと、C級には将棋をせず、留学、リードセンターなど資格で武装しているひとが対象になります。

(※実際は棋力順です)

さて、ここまでよんで分かったひともいると思いますが、棋力の高い人と、低い人との交流はあまりありません。(交流したい人は研究会に参加しましょう、また連絡します。)例会では棋力の高い人は延々と高い人同士で、低い人も低い人同士で当たるわけです。強い人に指導してもらうためにも上のクラスで戦うことを目標にしましょう。

例会の紹介みたいになってしまいましたが、眠いんでここまでにします。次の日記は同じ学部のA江君にまわそうと思います。新入生なんで、かるーく自己紹介しちゃってください!回ってきてやり方分かんなかったら上回に聞きましょうm(__)m

2016/05/02(月) 支障
どうもλ口です。更新遅くなってしまってすいません、、
先週は課題とかアマ竜とか遊戯王の映画見に行ったりとかで忙しかったんです許してください( ; ; )

先日、日記でK野神から師匠が例会に参加できないことについてどう思うかを問われましたが非常に悲しいと思っています。4回生の先輩方が就活で来れてない今、関大将棋部の大黒柱的存在である師匠が部活に来れなくなるのは致命的なのではないでしょうか?もはや部室でリードセンターをやって欲しいと思うレベルですね。

さて冗談はこれくらいにして新入生の方々は将棋部に慣れてきましたか?私は例会の日にしか部室に行けていませんが、そこで見ている分には既に馴染んでいる人も結構いるようで嬉しく思っています。とはいえまだまだ分からないこととかもたくさんあると思うので困ったときは気軽に先輩に相談してください。上回生全員が将棋に関することでもそうでないことでも親身になって答えてくれるとおもうので笑
それでは同じ関西大学将棋部の仲間としてこれから一緒に頑張っていきましょう!

次の日記はK本くんにお願いしますー

2016/05/01(日) ホームページのあれこれ
S藤です、割り込み失礼します。
あまりG藤とばかり名乗ってると本名忘れられそうですね笑

お花見のころから関大将棋部に続々と新入生が来てくれていて、渉外としては書類や部員欄がなかなか確定せずにうれしい悲鳴を上げています。

さて本題のホームページの話です。
まず部員欄ですが上記の理由もありなかなか更新できていません。
OB,OGの方々や来年度以降の入部希望の方、将棋部を考えている新入生やひょっとすると関大の戦力分析をしようと狙っている他大学の方(笑)など多くの方々に待っていただいている(と信じてる)のですが、すみませんもうしばらくお待ちください。
新歓が終わったあたりで一度更新しようと考えています。

・・・とまぁ言い訳したわけですが、実は更新できない一番の理由は別にありまして。
次の更新の時に関大将棋部HPの文字コードを現状のShift_JISからUTF-8に変更しようと思いその準備をしています。
何わけのわからないこと言ってんだ、って方は気にしなくて大丈夫です、見た目上何も変わりません笑。

ここから若干愚痴っぽくなるのですが、正直文字コードの変更自体はそんなに大変じゃないんですよね。
問題は過去のHTML4.01で書かれているページ。
もちろんこれもUTF-8にするつもりなのですが、手を加える以上HTML5に直したいなと思ってます。

ただ、私がHTMLの勉強を始めたときすでに5があったので4.01はイマイチわからないんですよね、、、。
「DOCTYPEのあとに謎の文字が!」「タグが大文字で!」みたいな。
なんとなーくは分かっているのですが、なんとなーくしか分かっていないので触りにくくて。
でもコレ後輩に回すとますますわからない世代になるな、とか思いつつ。

現行案としては、
 ・全部書き直す
 ・まとめておいてその旨をサイトに書いておく
くらいです。
たぶん下の案かなぁと思っているのですが。

そんなわけでしばらく更新できません、スミマセン。
個人戦の結果はTwitterの方でつぶやいてますのでしばらくはそちらでお願いします。


最後に新入部員に向けて、
何人かこの日記を見てくれてると聞いてます。
更新の仕方が気になってるかと思いますが、しばらくしたら(入部者が落ち着いたころ?)更新の仕方を教えるのでそれまで待っていてください。
その後は飽きずに更新してね笑

あと、HTMLに興味のある人いたらぜひ勉強しておいてください!
でないと私が大変なことになります、タスケテ!!!

連絡と愚痴ばかりになってしまいましたね、、、。
最近こういう日記が続いているので次は将棋の話を書きたいと思います。
月末以降ならアマ竜の話にしようかな。

割り込み失礼しました、引き続きλ口さんよろしくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.