関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2016/03/31(木) 少しは顔出さないとね
割り込み失礼します!お久しぶりです、O田です。

ただ今就活真っ最中ですが、ちょっと電車で暇になったので日記に手を付けた感じです。

まず今更ではありますが、4回生の先輩方卒業おめでとうございます、そして皆さまがそれぞれの進路で今後ご活躍なされることを祈っております。忙しくて卒業式で部に顔を出せなかったことが痛恨の極みではありましたが、この場を借りてこれまでお世話になったことお礼申し上げます。

さて、最近の私ですがここ2ヶ月程度、将棋でよく分からない状態が続いています。
まずここ1年、全く変動の無かった24の最高Rが順調に更新しだしていることです。「お前就活中だろ!」と突っ込まれそうですが、今でも電車で息抜き程度に1日1局24をやっています。そして全く将棋の勉強をしていないにも関わらず、この2,3ヶ月で200ちょっと上がっています。
一方、ウォーズの方は壊滅的で、2年近く維持してきた段位から落ちる寸前のところまで来ています。
個人的には24のRが上がるに越したことは無いのですが、全くというほど
上達した実感が無く、「将棋からある程度距離を置いた方が上達し易いのか?」という複雑な心境に陥ってますw

まあこんな感じの私ですが、やはり早く部に復帰して将棋を指したいのが本音ですね笑
最近は部に全く顔を出せていないですが、都合が合えば新歓や花見で顔を出すつもりです。

割り込み失礼しました、引き続き日記はH光君にお願いします。

2016/03/29(火) 募る焦燥感に思いを馳せて
こんばんは。M下です。

まず、先日の学生選手権ですが、皆様お疲れ様でした。私の方は、参加の申し込みをしていないと勘違いしており、急遽キャンセルということで部の皆様にご迷惑をおかけすることになってしまい誠に申し訳ありませんでした。

さて、というわけでありまして、学生選手権については書けないのですが、その数日前のクラブカップについて書いていこうと思います。今回のクラブカップですが、私のチームは一名欠員ということで最初から黒星が一つつくという苦しい戦いとなりました。試合形式は3vs3の団体戦なので2人とも勝たないといけないということになりますね。
では、一局目。お相手は同年代の方でした。戦型は角交換型の相居飛車。こちらが右玉に組み、相手が銀を腰掛けて開戦。相手が飛車先を破り、こちらが玉頭を圧迫する模様に。こちらの攻め筋を通そうとするが、駒損が響き不利に。結果は時間切れで負け。チームとしては0-3敗
二局目も同年代の方が相手でした。戦型は、相手の石田流に対し、左美濃から銀冠に組んで対抗。互いに龍を作るも囲いの差でこちらが有利に。途中、こちらの寄せに危ない変化があったもののそちらには入らずに、寄せ切って勝ち。チームとしては1-2敗
三局目は小学生くらいの方が相手でした。相手はかなりの早指しで序盤から仕掛けてきました。こちらが受かると読んでいたところが、全く受かってなく劣勢に。そのまま負けてしまいました。終始相手ペースでいいところがありませんでした。もう少し落ち着いてさすべきだったと反省しています。チームとしては0-3敗
個人の結果は勝ちが一つでしたが、敗の二局の反省のほうが大きいでしょうか。どちらも自分の読みがまだまだだと痛感させられました。また、終盤ももっと勉強しないと勝ち切るのは難しいと思いました。

改めて、今月は大会が多かったなと感じました。課題はまだまだ多そうです。まあ、それもありますが、今は来月からの新学期、主に授業が憂鬱になりつつあります。はあ。なんかね。去年よりも講義が多いんですよ。はあ。

さて、講義など忘れて、気を取り直しまして、新歓を頑張りましょう。ではでは、次の日記はH光にお願いします、

2016/03/27(日) 最後?の日記
更新が遅くなってすみません、M本です。
正直こんな時期に日記を書くことになるとは、思っていませんでしたw(かつ、最上回生の日記なら、某氏が嫌でも割り込んでくるから見える気がするのですが...w)せっかく回していただいたので、久しぶりの日記を楽しく書いていけたらと思います。
 学生選手権1日目、2日目については他の出場者に任せることにします。そこで3日目のガールズについて少し書いていこうと思います。
 会場について受付を通る際、後輩Y氏に遭遇。会館にきていることは知っていましたが、あんなに早々に会うとは思っていなかったwあと受付のMさんに名前と大学を覚えていてもらったのが嬉しかったです(笑)。
大会は結局4人欠席がでて、私の初戦の相手もその1人でした。女流戦の初戦の相手が優勝候補、ということが私はよくあるのですが(高校の全国初戦が同志社のK藤さんだったり、四日市の初戦がY本さんだったりね)代わりに対局することになった中学生の女の子が、案の定決勝に進んでました。あとで聞くととても強い子だったそうです。やはりあのジンクスは健在だった...w石田で穴熊までつくって粉砕されました。
2局目は、京大のIさんでした。どんな大会に出ても、大体あたります。三間飛車対向かい飛車で、相振りになり、こちらが無理に銀冠に組みにいこうとしたところを棒銀で咎められました。中盤で、なんとか逆転し、勝利。
3局目は高校生で、またも相振り。金無双の潰し方を練習しておいてよかった...と本当に感した対局でした。勝ち。
4局目は、去年もあたった高校生でした。去年勧誘し忘れたけど、私がとても気に入ってる子です(ちなみに今年も勧誘し忘れた)。い、一応まだ2年生だし、来年こそ...。対局はノーマル三間飛車対居飛車穴熊で、途中千日手も辞さないくらいかなと思っていましたが、先手だったのでつっかかりなんとか穴熊を潰しました。居飛車穴熊かたい...。
最終戦。これ勝ったら入賞(3位内確定)するという大一番。相手は、小学生の女の子でした。何度かあたったことはありましたが、1度も勝ったことがなく、苦手意識もかなり強くもっていました。戦型は相三間。囲いの傷を咎められて、圧敗しました。
 大会を通して、形を知らないことによる作戦負け等が多かったように感じます。序盤は24での実戦で、それなりにわかってきたつもりでしたがまだまだでした。
以前、他大学の方に、いざっていうときは振り駒して100%先手をとれるよう訓練しておかないと駄目だと、いわれましたが、図らずもそれが実現しましたね(練習してないw)。実際特訓でどうにかなるんだろうか...。
最後に、自分の進路についてですが、関大の大学院に進学することになりました。これからも将棋は続けていくつもりです。可能な限り部にも顔を出したいと思います。
次の日記は、M下くんに任せようと思います。

2016/03/24(木) 怒涛の大会ラッシュ
ながらく日記を溜め込んでしまい申し訳ありませんでした、S海です。書くネタ自体はたくさんあった訳ですが、どれを書こうかと考えてるうちにかなりの時間が過ぎてしまいました...
考えていてもきりがないので何も考えずにはじめていきたいと思います。


まずは少し前になりますが、追いコンお疲れさまでした。4回生の先輩方には本当に色々お世話になりました。最後の飲み会の席で色々話せて本当に楽しかったです。また機会があればぜひ部室にいらしてください。


次に将棋の話題ですがこの3月は大会が多くほんとにたくさん実戦経験をつむことができたと思います。ただ、見落としなども多く、かなり反省の残るものとなりました。

まずは最強戦から
成績が1勝4敗で、1勝は不戦勝という悲惨な成績でした。A級はかなりレベルが高く、中盤の指し回しなどが圧倒的に劣っていました。このあたりは実戦経験を積んで、少しずつでもいいので、改善していきたいと思います。

・クラブカップ
1戦目
相手の四間飛車に右四間で対抗する形に。中盤の捌きあいで優位にたち、時間的にも優勢だった。しかし寄せきることができずに逆に攻め込まれてしまった。なんとか詰む前に相手の時間が切れて勝ち。チームは1−2負け。
2戦目
今度も先ほどと同じく四間対右四間に。やや攻めが細かったが、手順に馬をつくり、自陣にひきつける悪くない展開に。しかし飛車交換後に痛い手順前後を犯してしまい、攻めがかなり遅れてしまい、結局攻め切られて負け。チームも0-3負け。
3戦目
こちら後手で横歩取りに。桂頭を狙い端から筋違い角を放ったが、逆にそれが狙われる展開になってしまい、駒損が確定。その後は堅実に指され、最後は大差で負け。
チームも0-3負け。

1つ勝てたものの詰まして勝った訳ではなく、反省が残るものとなりました。やはりここでも中盤の細かいミスが敗戦につながっている感じがします。

・学生選手権団体戦
1戦目
角換わり腰掛け銀となったが相手が駒組を工夫して、こちら先手ながら先攻される展開に。しかし相手の攻めが無理攻めだったらしく、こちらの王手角取りが決まり、その後は駒得を重ねて押し切って勝ち。チームは3-2勝ち。
2戦目
こちらの右四間と相手のノーマル四間に。相手が右玉風の駒組をしてきたため、離れ駒がある時に先攻して一度はこちらがかなり優勢になった。しかし中段玉を寄せきることができずにもたついているところを一瞬の隙をつかれて逆転され、そのまま負け。チームも2ー3負け←完全に戦犯です...
3戦目
相手が袖飛車を匂わしてきたが、結局そうはならず、こちらの右四間対相手の雁木に。こちらの手順の不備をつかれて、桂馬が活用しにくい形になったものの、なんとか左桂の活用で攻めが成功したが、実際は途中何度か受けた方がよかったみたいだ。予想以上に自玉が薄く 駒をわたしすぎており、そのまま負け。チームも1ー4負け。
4戦目
最初は角換わりだったが千日手となり指し直しに。指し直し局はこちらの雁木と相手の右玉に。攻めている最中にこちらの銀が浮いてしまっている時に不用意な手を指して、十字飛車がかかってしまい万事休す。そのまま負け。チームは3ー2勝ち。
5戦目
相手のゴキ中にこちらは居飛車左美濃で対抗。相手の陣形の隙をつき5筋の位を奪回する事に成功し、指しやすくなった。その後はこちらだけ馬ができて、それが自陣にもよくきいており、受けきり勝ち。チームも3ー2勝ち。

個人としては2勝3敗でした。勝った将棋の内容はよかったですが、負けた時の将棋の内容が淡白になってしまいました。少し切れ負けを意識しすぎたかもしれません。

学生選手権個人戦
1戦目
おなじみの右四間対四間の形に。攻めにくい形だったので、手待ちをしていたところ端攻めをされることに。しかしそれを逆用する事に成功し、と金つくりから駒得に成功し、優位が拡大。最後は少し時間はかかったが、持ち駒も豊富にあり、即詰みにうちとって勝ち。
2戦目
相手のゴキ中対居飛車左美濃に。早い段階に右四間に振り直され、銀冠を組んでいる途中に開戦してしまった。相手は穴熊で固く、5筋に歩を垂らされて駒損し、そのまま負け。
3戦目
またもや相手のノーマル四間対こちらの右四間に。相手が歩の突き捨てから三間に振り直す形で開戦。こちらの陣形が不完全な状態だったことと、右金の形を決めてしまったがためにこちらから動きにくい展開になってしまった。その後は玉頭攻めにシフトされ、こちらの応手もまずかったため、見事に攻めきられてしまい負け。

今年も去年に引き続き1勝2敗で予選を抜けられませんでした。来年はこの大会に参加できるかは分かりませんが、もしできるなら来年こそは予選を抜けれるように頑張っていきたいです。


大会の振り返りをここで全部してしまおうとしたらかなり間延びした文章になってしまいました...笑
もう深夜の1時になってしまったので日記はこれぐらいにしたいと思います。
以前G藤君が日記で最上回生の日記を見てみたいとか言ってたことを思い出しました。日記を回したら確実にそれが見れると思うので、そうしたいと思います。ということで次の日記はM本さんにお願いします。

2016/03/19(土) ご卒業おめでとうございます!
割り込みご無礼!どうも、どーもY森です。
先輩方、ご卒業おめでとうございます!
ただいま、部室で卒業される先輩方を祝福する部隊(一人)として待機しています!卒業された先輩方、ぜひ部室にお立ち寄りくださいませ、後輩がお待ちしております!(一人)千里譜もお渡しします!(私が)

決して、ほかのメンバーが不誠実だとか、Y森をいじめているとかではなく、今日クラブカップの大会があるため出席できないのです。(未来の新入生のための解説)
今頃、決勝トーナメントを戦っているところでしょうか?ぜひ結果の方を日記にしていただきたいものです。(twitterで発信してもいいのよ?)

話は変わりまして、これで四回生がご卒業なされて我々の代が最上回生となる日が来ました!時の流れの早さに驚かされます。驚天動地です(違うな)驚愕動転です(違うそうじゃない)
今、就活が最高に忙しい時期になってまして、しばらく部にも顔を出せなくなりそうではありますが、サクッと就活終わらせて復帰するので少々待っててくださいなー

次はS海君だっけ?そろそろ日記頼むよ

2016/03/12(土) 春の足音
 こんばんはI瀬です。追いコンお疲れ様でした。いろいろ話せて楽しかったです。4回生の先輩にはいろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。

 この前の例会では千里譜の作成に取り組みました。自分は春季一軍戦を担当させてもらいました。みなさんがどのようなことを書いているのか気になります。また楽しみにしたいと思います。

 前の例会で私はY野君と対局しました。中盤まではいい勝負だったと思うのですが、そこからY野君の好手が続き負けました。中盤からの構想と、終盤力がよくて、やはり強いなと思いました。これからも頑張ってほしいです。

 次の日記はS海君にお願いします。

2016/03/08(火) ぷ。________ ☆彡 Strike!(=゜ω゜)
今晩は。久々の日記投稿になります、F川です。
近頃はホントにあったかくなってきました。
なので最近、いつも羽織っている冬物のダッフルコートから春物のステンカラーコートに衣替えしました。コートの重さも軽くなったので、なんだか開放感があります。

まず、春合宿お疲れ様でした。
今年も去年に負けないくらい充実した合宿となったと思います。
あと春休みも半分ですが、皆さんはなにをやって過ごす予定でしょうか?
就活!将棋!アルバイト!その他諸々!色々あると思います。
僕はまず、今以上に将棋の腕を上げたいので、道場などで対局をたくさんしようと考えてます。Y野氏が日記で述べていたように、まずは対局数をこなして経験値を積むのが大事だな感じました。最近将棋をあまり指せていなかったので、残りの日数は将棋にしっかり取り組むことにします。

あとは、、居酒屋に。最近会っていない友人とサシで飲みに行きたいですね。僕はどちらかというと、飲む時は大勢で行くよりもサシで行く方が好きです。なんというか、落ち着きます。友人から普段聞けないような話を聞けたり、「実は...」みたいな話になったりと、深く話せる良い機会になります。まあ、話が弾みすぎて飲みすぎると、会計がとんでもない金額になっていたり(__)。1年くらい前ですが、その時は二人で13000円は超えてました。ビンボー学生の僕には相当堪えました(泣)

久しぶりに日記を書きましたが、今現在時刻は0:30です。
明日は追いコンなので早く寝てエネルギーを蓄えることにします。
おやすみなさい。

次の日記は I瀬にお願いします。

2016/03/07(月) 春合宿3
 ちょっとしたアクシデントもありましたが、参加者全員、笑顔で無事に帰れてよかったです。普段あまり指してない先輩方とも指すことやができ、よかったです。又、会計として初めての仕事も無事終わりました。将棋以外の面でも、他回生との交流も普段の例会ではない、ゲームや麻雀(僕はやってない。)などを通してできたのでとても有意義なものになったと思います!
 将棋に関しては、合宿の練習メニューや対局を通じて、自信の新たな課題が見つかったのではないでしょうか。個人的に言わせてもらうと、部全体的に序中盤の力に比べて終盤力が低いと感じました。終盤が弱いというよりは自信がないというような印象を受けました。自分より格上の人や実力がわからない人と対戦すると、同格以下の人と対戦するより踏み込みにくくなります。なぜなら、怖いからです。いい手や1手勝ちの変化が見えても、なにかあるんじゃないか、危なそう、など漠然とした、根拠のない不安のせいで、見送ってしまうことがあるのではないでしょうか。
 こういった不安は実戦を重ねると少なくなります。部室でも24でもヴォーズでも道場でもいいのでとにかく指しましょう。週に一度しかない例会だけでは、絶対に実戦不足になってしまいます。以上、個人的なアドバイス?でした。
最後に変なことを言いましたが、合宿お疲れ様でした!楽しかったです!例年も参加できればいいなぁー^s^

S藤君が何か言ってるけど、最上回生には日記を回せないので、次の日記はF川さん、お願いします。

2016/03/06(日) 3分クッキング
割り込み失礼します、G藤です。
Y野先生が千里譜の続きを投稿しないようなので割り込みます。

きょう更新されてないじゃんと気付いたのが23:54。そこからPCをつけて書いているので実質3分ほどしかありません。持ちうるタイピングスキルを酷使して何とか今日中に書き上げます笑。

先日高校時代に私が顧問の先生に出した詰将棋の問題を見つけました。5〜7手くらいの簡単なものを作るつもりだったのですがなぜか伸びに伸びて21手になったものです。
ところが今になって見てみるとどうも21手じゃなさそう。コンピュータにとかせてみるとやはり21ではなく、15手でした。

あ、完全に話がそれますがたった今日付が変わりました。間に合わなかった。。。

せっかくなのでその詰将棋を張っておきます。良ければ解いてみてください。
15手であってるはずです笑。

詰将棋はどうも上達しません。気合を入れて時間をかければ解けるのですが、そのためには実践では終盤まで気力と時間を残しておかないといけず。かといって残しすぎて惨敗することも多々あったりします。頑張って実力をつけたいですね。

7日になってしまいましたが書き始めたのは6日ということで6日の記事として投稿させていただきます。
担当は引き続きY野先生・・・であってますよね。
でも私は最上回生の方々の日記が見たいなぁ
(実は今日記を書いた理由はこれを書きたいがためだったり)
時間があればぜひお願いします!

ややこしいことを書きましたが引き続きY野先生お願いします。

2016/03/03(木) 春合宿その2
四日目
8時1分に目が覚めました。しかし物音が何もないので一瞬おいていかれたのかと思い、焦りながら回りを見たら全員寝てました。数分して洋室を使用している人たちと合流して朝食に。この日は昼までフリーだったのでまた同じメンツでFPS。無事ナイファーに就職しましたが、逃げ切られてしまい敗北。引き分けに持ち込めませんでした。
 試合後疲れたので飯でも食いにいくかーとなり山頂に。おすすめされた六甲和牛弁当を食べました。美味かったですが1000円払う価値があるかどうかは微妙。どうしても最近通っている○屋と比べてしまいます笑。
 下山してからはペア将棋。トランプを使ってランダムでペアを決めました。私はH光先生とペアに。H光先生は大学から将棋を始めたので実力的に心配でしたが、強くなってました。序盤の形はだいぶ覚えてきてるので、今の課題は終盤かな。中盤に比べてやや緩手が多かった。
 ペア将棋を4局ほどしたところで夕食の時間に。最後の晩餐はしゃぶしゃぶでした。個人的に一番おいしかったです。昼あまり食べず、量もちょうどよかったからだと思います(笑)。
 食後は宴会まで時間の間、なんとゾンビゲーをしていました!だらだらプレイしてたら途中で宴会の時間に。宴会が始まると酒を飲みながら話をしたり、将棋をしたりしてました。※僕は飲んでない
 宴会中部長と元部長が10秒将棋をしてたので、ずっとみてました。途中副部長や渉外、渉内が代打として部長に挑んでましたが、何発か入れてました。部長が酒を飲んでたからなのか一回生が強くなったのかはよくわからなかったけど、同級生には頑張ってもらいたいですね。一軍戦でもレギュラーで出場してほしいものです。
 時間もたち、酒もほとんどなくなったところで、ゾンビ再開。村は武器が強化できず、限界を感じていたので、街でr20を目指すことに。
 一回目が最初で最後のチャンスでした。全員ランダムボックスで1つ以上いい武器を手に入れ、ドーピング、武器強化、どちらもほぼ完了し完璧に近い体制でr19を迎えました。私は2つとも神武器で弾倉もあったためついに悲願を達成したと楽観していました。ラウンドが始まるとすぐに楽観している場合ではなくなりました。かつてないほどゾンビが走り、爆発し、押し寄せてきました。さらに処理落ちもひどくなり、どの武器を持っているかや、装弾数も全くわからなくなってしまいました。
 なんやかんやフェンスの中で芋り、ゾンビを撃退していましたが、1人弾が切れ、ランダムボックスで新しい武器と交換する際、悲劇が起きました。誤って強化し、装弾数もある程度ある方の武器と交換してしまったのです。そのケアレスミスのせいで火力が三人分になり、最終防衛ラインも突破されエースh光だけが取り残されてしまいました。彼は最強武器レイガンを強化し、1人で走り回り孤軍奮闘してしましたが、最後はゾンビに囲まれ死亡。R19でリタイアとなってしまいました。
 その後、何回か挑みましたがみんな集中力が切れてしまったのが、R15もいけなくなってしまいました。夜も遅くなり、疲れたのでゾンビ終了。今回の合宿で最も悔やまれる一日となってしまいました。

 五日目
8時5分起床。周りも相変わらずねてりゅ。しかし朝食の時間の変更はできないので急いで朝食を食べに本館に。泊まってる別館から本館に行く道は相変わらず寒い。
 食後は退館に向けて片付け。シーツや枕カバーをまとめて、アンケートを書き、施設の方々にお礼を言い、合宿終了!・・・・・・・・などとうまくはいきませんでした。ここからが長かったです。10時2分のバスに乗るためにバス停へ。9時58分にはバス停付近には着いたのですが、バス停がどこかわからない。どたばたしながら、時計を見るとありぇー10時5分。何度かバスっぽいバスが通りましたが乗ることはできませんでした。次のバスは40分後とのことでした。・・・・・・施設に戻るのも悪いし、歩いて帰るかーとなりました。てなわけで2.4kmを歩く体力強化訓練が開催されました。この日の訓練は全員参加でした。で、六甲ケーブル参上駅を目指して出発。歩き始めると3日目の訓練に参加した人としてない人の歩く速度に差が。やはり体力訓練はさぼらず参加するべきですね。体力アップに損なことはありません。
 ひぃひぃ他の一回生にプレゼント(嫌がらせ)された1.5&リットルのアップルジュースを持って、だらだら歩いてるとついに山上駅に。ちょうど発車時刻だったので急いで乗り、下山。そしてバスに乗り阪急六甲駅で解散。あー疲れたお、帰ろ帰ろと梅田までの切符を買いに行くと画面に発売中止m(__)mの文字が。ん?・・・・・・なじぇ(´・ω・)?と思い案内を見ると人身事故のため運転見合わせと書いてありました。しかも事故が起きてから時間がほとんど経っていませんでした。しかたないので駅の近くの喫茶店にY森さんと行きました。またかよと思われるかもしれませんが、またカレーを食べました。680円でサラダ、カレーにチーズ、半熟卵、さらにはレモンティーがついていました。これを食べながら僕はおもいました。山頂で食べたカツカレーって「ぼ」から始まって間に「ったく」がきて語尾に「り^^」が来る奴じゃね?と。
 まあ来年も春合宿に参加したら必ずお世話になるので言いませんが、山頂のレストランぼったくりじゃね?と思ったわけであります。
 ・・・まあその後電車も動きだしたので乗車し梅田に。その後将棋会館に行きましたが、合宿と関係ないので割愛。

2016/03/02(水) Twitter始めました
どうもh光です。久しぶりに投稿します。

最近はバイトと怠慢で日記を書く時間がありませんでした。
とは言うものの今回も書くことがあまりないので簡潔に述べます。

個人でTwitterを始めました。
既に関大将棋部にフォローしています。
でもあまりこういうことに慣れていないので、ある程度慣れたら部のことやイベントなどに触れたいと思っています。

とりあえず、慣れるまで自分の将棋事情とか大学のことについて書いていきたいと思います。

短いですが、これで終わります。
では引き続きy野先生お願いします。

2016/03/01(火) 春合宿
どうもーY野です。なぜか日記が跳ね返ってきてしまいました。謎です。しかしまぁー1級になって初めて三連勝したり仮免取れたりしたので前回よりは書くこともありますが、千里譜春合宿担当なので千里譜も兼ねて春合宿について書いていきたいと思います。

↓ここから千里譜だよK本君!
1日目
12時45分に阪急六甲駅に集合ということでしたが、一回生でスーパーに買い出しに行こうということで12時に六甲駅に。そこでお菓子やジュースを買ったり、対局時計の電池を買ったりしました。その後集合時間にモチロン全員揃ったので六甲山荘に向かって出発しました。到着してすぐにトーナメント戦開始。予選を行っている途中に夕食の時間になり食堂に。初日の夕食はすき焼きでした。先輩方にたくさん出ると言われていましたが、想像以上に量がありました。僕のテーブルでは、適当に味を調節していたので、最後のほうは味がすごく濃くなってしまい、「ふ」が「と金」に進化してしまい、1人投了に追い込まれてしまいました。

 その後トーナメントを準決勝まで消化し夜に。みなさん将棋、麻雀、ゲームなど好きな遊びをしていました。私は勿論ゾンビゲーを少々。夏合宿の時は他大学との交流もほとんどせずにやりこんでいて楽しかった記憶がありましたが、久々にプレイしてみるとこれがもう面白くない。時間返せと思いながら一時間くらいで切り上げてさっさと寝ました。しかし夜中に暖房を消したどこかの副部長のせいで寒くて何度も起きてしまいました。このせいで最終日までずっと眠かったです。
(#^ω^)

二日目
7時50分最終起床。8時に朝食。おいしくいただいた後、文系vs理系の団体戦。文系7人、理系6人(経済学部はもち理系。)のため1人は抜け番に。まあ自分は抜け番にはならないだろうと思っていたら見事抜け番に。結果は理系チームが勝利。しばらくして昼になり飯を求めて山頂付近に。某先輩にあそこの飯はは高い!まずい!行く価値なし!と言われていましたが、想像してたよりはカツカレーまあまあおいしかったです。やはりカレーに外れはないですね。安定しています。
 
 施設に戻り昨日のトーナメント再開。負けてしまった人は駒落ち戦や練習対局をしました。決勝が終わった後、夕食に。2日目は寄せ鍋でした。量がすごく多かったですがメンバーも変わりなんとか食べきることができました。おいしかったです!

 夜は20分切れ負けの総当たり戦の後、ゾンビゲーのおまけのFPSをしました。しかし他の三人が強すぎたため、萎え落ち。やっぱり将棋が一番楽しいなとこの日は思いながら布団でスマホゲーをずっとしてました。

3日目
7時55分起床。これ以降、起床時間が5分ずつ遅くなっていきました。あと5分だけ!思って布団に潜ってしまう悪い癖がでてしまいました笑。
 そして午前は戦法研究会。藤井システムやゴキ中、角換わり腰掛け銀など、A級の人が定跡や研究を披露している中、私は格調高く嬉野流を担当しました。最近部内の対局で地味に出現している形で、これはいかん!みんなの前で嬉野流側をぼこぼこにしてやろう!と思いながら指してみると咎めるのが意外と難しい。結果嬉野流を流行らしてしまいました。。。※しかしながら、その後の研究で棒銀で不利という結論になりました!使わないようにしましょう!危険です!

午後からは今回の合宿のメインメニューである体力強化訓練が行われました。頂上まで走り切った(?)みなさんの表情は非常に爽やかでした。僕はどべから二番目で非常に苦しかったけど。しかしこれが予行練習であったことは誰も気づいていませんでした・・・・・。

 昼食は訓練ついでにレストランへ。カツカレーの食べ比べを行いました。結論を言うと、味もほとんど変わらず100円高かったので昨日のセルフの店の方がおすすめです。僅差で。
 夕食まで自由だったのでまた1回生とY森さんでFPS。今度は設定を変えてペナルティ(ナイフ、転落死、自殺など)を5にしました。20キル最初にした人が勝ちというルールでプレイしていました。必死に4キルくらいしたら必ずナイフに刺されます。最初に戻ります。・・・・・・。勝つのは諦めました。ただただ嫌がらせをするナイファーに転職しました。すると銃を捨て、ただ相手を切ることに集中できたためかキルが結構できました。泥試合になり1時間半たってもだれも達成できなかったため中断して夕食に。

夕食は和定食でした。和定食www余裕wwwwwwwくらいの気持ちで昼にカツカレーをレストランで食べたのが敗着でした。すごい量が出て,さらに1人あたりの量が決まっているため、僕のテーブルでは3人が投了に追い込まれてしまいました。僕は刺身に刺されました。;s;

夜はフリーだったため、ゾンビ。FPSで操作感覚を取り戻したのか結構生き延びれました。楽しい。夏合宿の感覚を取り戻しました。この日は村を中心にプレイしたので村の攻略法を書きたいと思います。
村でラウンドを伸ばす方法について書くと1Rはナイフ、5Rまでにある程度強い武器、10Rにはフルドーピングしているのが理想でしょう。その後はなんとも言えませんが13RまでにRPD以上の武器を全員が所持しておきたいですね。また、ランダムボックス付近で芋る場合は、階段1、窓1、外1、オールラウンダー1が最善と現在結論が出されています。注意すべき点は、窓ですね。敵もあまりこないし油断しがちですが突破されるとゾンビに挟み撃ちにされてしまい、終わってしまいます。それと16Rにもなると階段、外を一人で守り切るのが厳しくなります。すみやかに飛び降り、四人で固まって芋ポイントにいくか、走り回りましょう。
 次回合宿等でゾンビをするときは是非参考にしてください。R20を目指しましょう!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.