関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2016/11/29(火) この時期の大切さ
どうもh光です。

昨日の予備校のクラスセミナーで先生の話や卒業生の話を聞いていたら、この時期の大切さを実感しました。ということで回生別に説明します。

4回生 大学生活もあとわずか
    就活が終わっていたら思いっきり遊びましょう

3回生 就活まであと少し 公務員志望の人は追い込みの時期です。
  民間志望の人も説明会や面接対策、SPIなどやることが多いので時間は大切に
  まあ言うまでもないでしょうけどw

ここからが重要

2回生 何でもできる最後の期間です。遊べるのもこれが最後です。
   資格を取る、バイトでお金を貯める、将棋に専念する、ボランティアやイベントに参加するなど勉強以外に専念できるのはこれが最後だと思いましょう。

この時期にサボったり単位を落としまくるのは乙です

1回生 夏休みは大学に入ったばかりで何をしたら良いか分からなかったと思います
   しかし1回生はまだまだ時間があるので資格は最低限に抑えて、バイトでお金を貯めることと、将棋に専念することをおすすめします。

公務員・民間共に面接があります。面接でのアピールポイントは部活・バイト・ゼミや研究室がほとんどです。バイトは1年以上続けたら十分な話ができるでしょう。
しかし部活は4年間やることなので、部活が一番重要です。
入ってるだけでは大きなアピールになりません。何か実績が必要です。
大会で上位に入るとか、入部したときに比べて尋常でないほど上達したとかが良いでしょう。

一番ダメなのはやることを増やしすぎて中途半端に終わること

だから俺も12月、1月はバイトを一切せずに単位と将棋を第一にします。

自分のため(結果的に将棋部のため)に1,2回生は将棋頑張りましょう。


では一番将棋に専念しているy野先生、次の日記お願いします

2016/11/19(土) 一軍戦反省記
副部長のk本です。

始めに皆さん一軍戦お疲れ様でした。大会で勝ち星をあげてくれた方、記録を取ってくれた方、本当にありがとうございます。今回はc級ということで他大のデータを駆使し目一杯育成を出すことが出来ました!この機会を生かし今の一回生が二回生になったときに大会で緊張することなく自分の力をフルで出せることを願ってます。また、準レギュラーの一回生は来年、今年のように大会に出ることは出来ません。来年の二回生を出すなら来年の一回生を育成をとして出ることになります。むしろレギュラーでも上位にきてもらわないと一回生の育成枠とすることになります。今の一回生を見てると3人程レギュラーになりそうなので自信を持って先輩を負かして下さい!!

自分の反省

甲南戦
あいふりで序盤に角得し、優勢に、しかし、居玉で戦ったこともあり、時々危ない筋があった、危ない筋を一度読み飛ばした時があったので気をつけたい、結果は完勝。

大工大戦
ノーマル中飛車対居飛車、序盤で角、桂得、後に完勝、反省点は特になさそう。

京産戦
抜け番となる。チームは5-2で勝ってくれた。

和大戦
あいふりでこちらの形が悪くなりその代わりと金を作る。しかし、その作戦は角を引いたことにより怪しくなり、負ける筋もあった。終盤では完勝したが気をつけたい。

大阪経済戦
あいなかで序盤から角を切ることになり銀損し、必敗形に、、終盤力で最後には完勝出来たが反省しかない勝負になった。

大商戦
ゴキ中対居飛車、20手くらいで定跡を外れ力戦に途中飛車角交換になり少しばかり優勢になるが、実践的にはものすごく難解にされ、疑問手を何度も指すことになり終盤ではこちらの玉の薄さで大差にされてしまう。終盤、落ち着いて手を探す事の重要さを感じた戦いであった。

京大戦
あいふりでこちらの高美濃対相手の金無双の戦いに、あいふりでは歩を先に駒台に何枚も乗せることが勝ちに近づく。お互いに一枚づつ駒台におき、私が二枚目を手に入れ優勢かと思われたが金無双を崩し二枚金で私の飛車を殺しにかかってくる。必死で応戦し飛車が詰むことはなくなったが、今度は相手の三枚ある歩が私の玉を襲う。あわてて陣形を三間飛車に組み換え、せめあいの陣形を完成させる。すると相手は攻めを中断し私の攻めを受けてきた。だんだん私の責めが細くなり詰みのかたちが見えなくなってきた。その瞬間をつき、相手は私の陣地に飛車を放ち悠々と攻めてくる。ここで私は馬を引き詰めろ逃れの詰めろをかけたところ相手があわてて私の玉をつませに来るが非常に難解で詰まず、相手投了となった。私の得意技である異様な中盤の手や、詰まない所に逃げZを作る手が存分に生きた戦いになった。問題点は終盤にあると感じた。部室に居るときは詰め将棋をやっていこうと思う。

チームは3-4で負け非常に惜しかった。

関大の戦力は順調に上がってると思います。つい最近までc級に在籍してましたが、強豪校からしてもなめてかかると痛い目にあう大学ぐらいのレベルにはなったと思います。来年も一軍戦を楽しんでいきましょう!

次はh光にお願いします。

2016/11/18(金) 秋季一軍戦総括
こんにちは、部長のλです。

一軍戦お疲れ様でした。みなさんにとって今回の一軍戦はどうでしたか?満足のいく結果が出せた人もいれば逆に1勝もできず悔しい思いをされた方もおられるかと思います。私自身ももちろん個人としては反省すべき点が多かったです。しかし「関西大学将棋部」という組織から見れば今回の一軍戦は充実した素晴らしい内容になったのではないかと考えています。そう考えている理由が特に3つありますので順に振り返っていきたいと思います。

まず1つ目はC級1位でB級に復帰できたことです。戦力的に考えれば順当な結果では?と思う方も多いかもしれません。しかしC級にも各校1,2人程度はB級以上でも通用するような猛者もおり、変なところで取りこぼしてしまうと逆転される可能性は十分に考えられたと思います。そういう状況の中で取るべきところを確実に取れていたことは素晴らしかったと思います。

2つ目は下回生の育成です。春に下回生がほとんど勝てていなかった(そもそも出場できていなかった)ことを受けて、今回はオーダーを組む段階から育成を非常に重視しており、各試合最低でも2人は育成枠を設けたいと考えていました。結果としてこれもとてもうまくいったのではないかと思います。オーダーに入っていた1回生6人のうち一番少ない人でも2局、一番多い人には5局も出てもらうことができ、さらに4人が1つ以上勝ち星をあげています。この経験は必ず来季以降に生きてくると確信しています。

そして最後が第2代表戦の結果です。第2代表戦ではA級2位である京都大学と対戦することになりました。当然勝つつもりで臨んだものの、冷静に戦力差を考えると1つ取れれば御の字といったところだったでしょう。しかし終わってみれば結果は3-4、エースのY森さんだけでなくこれから下の世代を引っ張っていくであろうK本、A江の2人も強敵相手に金星をあげていました。この結果は正直完全に想定外というか嬉しい誤算みたいな感じですが来季以降も非常に希望の持てる終わり方になったと思います。

春C級に落ちたときは本当にどうしようかと思いましたが、今回なんとかうまくC級に落ちたことをむしろ利点として活用できたと思います。これもみなさんがC級に落ちた悔しさをバネに半年間頑張ってきた成果だとおもいます。私の代では達成できなかったA級昇級ですが、これからの世代が達成してくれることを期待しています。上回生一同、全力で応援していくのでまた何でも頼ってください。

以上で秋季一軍戦総括を終えたいと思います。つぎはK本くんにお願いします。

2016/11/15(火) 秋ですね
 こんにちは、I瀬です。久しぶりの日記ですね。M下君回してくれてありがとう。最近寒くなってきたので、体調には気をつけたいですが、私はここ最近ほとんど眠れなくてふらふらになっています。昨日はなぜか夜中3時までガストにいました。その帰り道、あのにぎやかな関大前が静粛につつまれており、驚きと恐怖を感じました。周りに誰かいないか慎重に確認しながら、おそるおそる帰りました。不審者になるので、もっと早く帰らないといけないです。また、この前の夜中、寝ているとなにか横に気配を感じたので触ってみると手の感触があり、震えあがり、起きて電気をつけました。周りを見ると何もありませんでした。なんだったのかと思いました.... ちょっと疲れていると思いました。

 一軍戦お疲れ様でした!そして、B級昇級おめでとうございます。自分は第2代表決定戦に出させていただきました。ありがとうございます。その将棋はこちら棒銀対右玉で、中盤は思いきって攻め指しやすいと思っていました。その後、難解な終盤戦が続きましたが、好手を逃してしまい、押し切られました。大事な一番に負けてしまい、申し訳ないです。反省して次につなげたいと思います。

次の日記はI口君にお願いします!
 

2016/11/14(月) 祝! B級復帰!!
割り込み失礼します、A江です。
日記を書こうとメモしてたのですが、データが吹っ飛んだので予測変換を頼りに、大雑把にざっくりとかいつまんで書いていきます。
一軍戦2日目お疲れさまでした!データ取りの皆様、オーダー決めの皆様、本当にありがとうございました!関大はC級1位でB級昇級できたので良かったです。また、自分も含め1回生(育成オーダー)も出場機会が多く、成長も多い大会となりました。


ここからは個人的な反省です。
まず、悪かったと思う点を2点。

・直感が的はずれ
3局目の大工戦より。序盤で少しミスをして銀冠穴熊に組まれましたが、組まれる少し前に時間を使って考え、金が浮いた瞬間に攻めて上手くさばくことが出来ました。ただ、その後、良くなる変化を3ヶ所見逃して負けました。初めは考える時間が無くて手が見えなかったと思っていましたが、Y森さんの言う、ひと目この手、つまり直感があまり見えていないのが原因でした。この局面でどうするかと問題に出されるとどうすべきかは見えそうですが、対局の中でここはこう指せば良いというのがまだまだ見えにくいです。将棋は直感で手が浮かび、それが正しいことを証明するために時間を使うと聞いたことがあります(間違ってたらすみません)。24をする頻度を上げるなどしてもっと実戦経験を積み、直感力を鍛えていきたいです。

・龍の素抜かれ
4局目、和大戦より。すみません、完全に見落としてました。結果的に自分もチームも勝ったので助かりました。以後気をつけます。


個人としては5勝1敗の成績で、上記の2局以外はとてもいい将棋を指せたと思います。春の一軍戦では勉強不足かつ極度の緊張で思うような将棋が出来ませんでしたが、今期は勉強した自信はあり、極度の緊張はなく、自分のペースで指せました。特に、第二代表決定戦の京大戦では格上相手に1発入れることができたのでとても自信になりました!

この調子で棋力向上していきたいです!
(安定して強くなりたいなぁ)

今回はこの辺で。
引き続きI瀬さん、お願いします!

2016/11/11(金) 転ばぬ先のなんとやら
まずは、一軍戦1日目お疲れ様でした。お久しぶりです。M下です。どれくらい久々になるのだろうと日記を遡ると3月まで戻ってしまいました。つまりは、一回生が入ってからは一度も書いてなかったということですね。これはよろしくないのではということで取り敢えず日記を回してくれたT島さんには感謝、感謝です。

でも書けることが中々ないんですよね。最近将棋もほとんどできていませんし。直近のは例会のくらいかしら。取り敢えず例会での将棋の内容は反省しかありませんね。なんというか、いい感じに進めていても、どこかで電池が切れたようにふらっと戦犯手を指してしまうような様子です。スポーツやら競技やらでは、1日のサボりは3日の遅れになるとは言いますが、本当に感覚が鈍っているのを実感しました。あと元からというのもあるけど秒将棋の時は極端に視野が狭まりますね。ちなみに、平日に練習し通して、土日に休むと、結果−1日になってしまうので土曜に休暇をやるべきではないとかいう謎理論を提唱する体育会系の部があるとか。何はともあれ、今の所は仕方がない面もあるとはいえ、試験をはやく終えて、もっと精進したいと思います。

最後に最近寒くなってきて、咳き込む人やマスクをする人が増えてきたようですので、体調には極端には気をつけてくださいね。かくいう私は、どうやら風邪に罹ってしまったようで咳が中々止まらず、頭は熱いのに、背筋はヒンヤリとヤバげな状況です。皆さんこうはならないように、手洗いうがいはしっかりしてくださいね。なると辛いですよ。本当に
次の日記はI瀬君にお願いします。

2016/11/08(火) 大学で頑張ったこと=将棋にしたい
どうもh光です。

バイトを辞めてから公務員の予備校に入って就活の準備をしているおかげでガチのアカウントのウォーズや24が疎かになっています。

しかしその最中、以前購入した自己分析や面接の本を読んで、大学生活で頑張ったことを述べよという課題の答えとして何にしようかと考えました。

バイトは充実していたけど1年しかやってないし、ゼミはまだ始まってない。
勉強頑張りました!はアピールにならないし、部長やサークル創設・大学での役職
課外活動の参加などもしていない。

結局アピールポイントとしては将棋部の活動とゼミ活動、ついでにバイトぐらいしかなかったです。だから頑張ったこと=将棋にしようと決心しました。

将棋部に初心者(囲いや振り飛車を知らず駒の動かし方だけ知っていた状態)として入部したけれど、もし就活の時までに24のR2000以上(県のトップクラス)になれば結果のあるアピールポイントになるので将棋頑張ります。

24のRはもちろんだけど個人戦の本戦出場や大会の上位に入れるようにもなりたいです。

というわけでこれからはテレビゲームの時間と才能を全て将棋に注ぎます。
あと課金してでも将棋の勉強に努めます。バイトは単発しかしません。でも金欠になるのでご了承下さいm(__)m

では引き続きM下さんお願いします。

2016/11/07(月) 最近急に寒いですね!
こんにちは、T島です。

日記を書くのはとても久しぶりです!前回に書いたのは2年のときで、3年生になってからは一回も書いていないので、何から書いたらいいのか迷います。
と言っても、特に変わった出来事などもないので、いつものように最近の事を書いてみたいと思います。


一軍戦の一日目、おつかれさまでした!!
一軍戦はいつも、データ取りという形でしか部には貢献できていないのですが、一軍戦の試合中の雰囲気にはいつも圧倒されます。あの緊張感の中で戦うのは、みなさん本当にすごいなと思います。
私も次の日曜日までに、声枯れ(風邪??)を早く治します(@@;)

また、一軍戦以外にも、10月の後半からは、個人戦や千将会、交流戦など、いろいろと将棋の行事がたくさんありました。
最近は就活の準備が少しずつ始まってきて、前より忙しくなってきたのですが、このような行事があると、楽しいです!


まだ少し短いような気がするので、前回の総会で言ったことと一緒ですが自分の将棋の目標についても書こうと思います。

私は、個人戦や千将会ではまだ勝てたことはないのですが、それ以外の出場した大会では、去年の秋ごろからは毎回、少なくとも一回以上は勝てていて、それが個人的には嬉しいです。
なので、これからも大会に出たときには、この記録が続くように頑張りたいです!

今回はこの辺で終わろうと思います。


13日の一軍戦も、みなさん頑張ってください!!!!!o(^^)o


次は、M下くんにお願いしたいと思います。

2016/11/06(日) 反省しかない
割り込み失礼します、1回生のY尾です。
一軍戦1日目、皆さんお疲れ様でした。
自分は3戦中2戦出してもらえましたが、どちらも負けてしまいました。今回はその反省と次に活かせる部分を振り返りたいと思います。

1戦目は大工のN東さんでした。リラックスして望もうと思い、ゆっくり指すことを気を付けました。しかし、相手が居玉のまま右四間で速攻を仕掛けてきて、結局攻めきられてしまいました。
こちらとしては強く受けて相手の居玉を咎めるのが正着だったと思います。弱気に受けてしまったのがダメだったと感じています。

2戦目は京産の人でした。角換わりになり、こちらが良くなる変化が多数あったのですが結局気づかずに相手が良くなる変化を選んでしまいました。そして攻めを受けきられて負けました。

今回は初めての一軍戦ということもあり、緊張感などなれない部分もありました。しかし、もっと序盤で良くしようとする意識を持たなければならないと思いました。勝てないと思うことは全くなく、むしろ自分に反省点が多いと強く感じました。
来週は出れるかわかりませんが、もし出られるなら序盤から急がずにジワジワと差を作っていけるような将棋を指したいと思います。

チームは3連勝なのにネガティブな意見ばかりで申し訳ないです(´-ω-`)
引き続きT島さんお願いします!!

2016/11/04(金) 学園祭♬SJD
おはこんばんちは。Kn田です。
まずは日記を回すのが遅れてすいません。

さて、11月月にも入り、少し寒くなってきましたね。
今まで通りのパーカーファッションでは少し限界を感じているところなのでそろそろもう少し厚めの服装に切り替えようかと思い出したところです。
それと、ついでみたいになってしまいますが、関西大学でもついに学園祭が始まりました。制服女子大学生ばっかりです。どこを見てもどこを見てもSJD(制服女子大学生)ばかりです。
今年は将棋部では特に何も出していないのですが、来年はパティシエが店を出すと言っているので楽しみです。その横に詰将棋の展示や、体験コーナーなどを作れたらいいかもしれませんね。
それでは本題に。
この頃は中飛車を中心にさしているのですが、まだまだちょっとしたミスや致命的なミスをさしてしまうことがあるので、それをなくすのが課題です。
これからは中飛車一本でミスなくさせるよう勉強していきます。

では次はT島さん、お願いします!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.