関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2015/11/30(月) とある日の物語
 書きたがっていたと言われつつ、書くネタを何も考えておらず三日間放置していたO田です。

 とりあえず一軍戦の反省から始めたいと思います。
今回は二日目の龍谷戦という大事な場面での起用となりました。
自分の相手はM本君で戦型はこちら振り飛車側の4→3戦法でした。
 序盤に相手のうっかりがあり早々に優勢となりましたが、そのあとこちらがゆっくりと指せばいいものの攻め急いでしまったがためにカウンターにあいそのまま押し切られてしまうという、悔やまれる一局となりました。優勢になったとたんに早く勝負を決めに行こうとするのは自分の悪い癖で、普段から落ち着いて指そうと意識はしていたんですが、初めて一軍戦の大事な場面に起用されたということもあってかプレッシャーを感じていたのかもしれません。一軍戦前はネット将棋を指すのがほとんどで、実際に盤に向かって人と指す機会が少なすぎたのかもしれないと今更ながら思っています。それを考えると五戦フルで出場する方々のメンタルは只者ではないということになりますね。

 さて、昨日、一昨日のことになりますが三回生同士で飲みに行ってそれから遊びに行ってきました。関前の「とりのすけ」というところで飲んだんですが、23時スタートということもありさすがに客も少なく、途中は貸し切り状態だったんで思う存分食べ飲みができたのはよかったですね。ただそこで4杯も飲んだがために後々苦しい展開を迎えることになりますが...
 それからはフタバでゲームや卓球、ダーツ、カラオケと遊び倒してましたね。印象的だったのは、F川のダーツの投げっぷりがよかったことと、Y森がカラオケを途中で抜けて自宅に帰るのかと思いきや、そのまま今度は平気な顔して違うメンツと麻雀打ちに行ったこととかですね。

それから全員解散して8時に帰宅した自分はというと、2時間睡眠とってから今度は梅田でのインターンシップフェアに向かって、そのあと豊津のカフェでゼミの集まりがあったりと、眠くて、筋肉痛で、頭が痛い中、超ハードなスケジュールを送ってたにも関わらず、なぜかその晩眠れずに次の日の朝の4時まで布団の中でもがいていたとさ泣


それでは次の日記はS藤君にお願いします。

2015/11/26(木) (注)どうでもいい話です

こんにちはS部です。

部室に来たはいいが、いつもいるF川、S海、K野がいないため、ひとり寂しく日記の更新をしようと新しくなったパソコンに向かっています。

今回は一軍戦も終わり、二軍戦もなくなり・・・と書くネタに困ったのですが、昨日のO田との会話で書く内容を決めました。
今日は二本立てでいこうかと思います。

さて、一つ目は、今私がしたいこと。
それは、絵を描くことです。
(中学校の美術の成績はゴミでしたが 笑)
といっても色を塗るのが下手すぎたので、色は塗りたくないです。今考えているのは、鉛筆を使って風景画とか描きたいなあと思っているところではあります。
まあこれまで将棋以外で趣味と言えるものはゲーム、スポーツ観戦くらいしかなかったので趣味に発展させれたらとは思いますが、今は時間がないですね。はい。
早く来年になって内定とって卒論書いて終わりにしたいです。

二つ目は、就職活動に向けての自己分析です。
最近自己分析をする機会があったのでしてみたのですが、意外と難しいですね。
自分がどういう人間か考えるということは、自分を客観的に見ないといけないはずなので実践してみました。

とここまで書いてS海が部室にやってきました。梅田で棋書を買ってきたそうです。

話を中断してしまい申し訳ない。自己分析について話を戻しましょう。

自己分析を実践してみてもよくわかんないですね、他人からみて私はどんな人に見えるのでしょうか?
誰か教えてください。(←聞いてもしょうがないのかも)

今回はこれくらいでやめておきましょう。
これを将棋部の日記にしてもよいのかと思いましたが、S海が背中を押してくれたので載せることにします。

では次は昨日書きたがっていたO田にお願いしようかな。

2015/11/23(月) 脱初心者
どうもh光です。

タイトル通り24で初級から中級に昇進しました。

R500越えたあたりから結構時間が掛かってしまいました。
上達が止まったというよりは忙しくて24をあまりしていなかったからですが。
授業の7・8周目ぐらいが一番忙しい気がします。(それ以外にも忙しい理由があるのですが)
冬休みに入ったら落ち着くと思います。

さて、皆さん一軍戦お疲れ様でした。
僕は今回も棋譜取りやデータ取りだったので、対局については話すことがないのですが、感想としてはA級に上がれなくて残念です。

今回の一軍戦が最後になってしまう方々が、たくさんいらっしゃって、スタメンだった方もいなくなってしまうので、来年の一軍戦が不安です。
今の一回生がほとんど4人しかいないにも関わらず、y野は大会に出れず、自分はまだまだ弱いので、実質2人しかいない状態です。
しかし、人任せにするつもりはないので、自分が頑張らないといけないです。
とりあえず二回生になるまでには初段・二段クラスになっておきます。
冬休みや春休みを利用して、棋力と学力向上のみに努めます。
そして、来年の一軍戦には堂々と出場したいと思います。

割り込み失礼しました。引き続きs部さんお願いします。

2015/11/22(日) 秋季一軍戦
 部長Y森です。先週をもちまして秋季一軍戦が終了しました。その総括と、私の思いを述べていくことにします。文章では伝えきれないかもしれませんが、片鱗でも感じ取っていただければと思います。

 今回の一軍戦は、想定外の結果であると同時に、想定内の結果なのかもしれません。我々関大将棋部は自信を持って一軍戦に臨んでいました。戦力も十分、大会前のムードもあったと思います。そんな中、なぜ関西大学将棋部が5位を取ったのか。総合力、意欲などは今回トップ通過した近畿大学や二位通過した市立大学などに劣るものではないと感じていますし、龍谷大学や大阪商業大学にも負けるつもりはありませんでした。ではなぜ、5位なのか。ここ数年なぜ関大はB級上位にすら行けないのか。
 この理由は過去数年の関大の一軍戦の結果が物語っています。つまり、関大将棋部には勝負強さが足りない、ということです。勝負強い者とは

自分は格下には負けず、同格に勝ち、格上から奪う。この姿勢を持つ者。
自分は最強で、自分は関大の一枚で、私は勝てる、という意識を持つ者。
自分の戦法に対する理解と、自信と、努力がしっかりできている者。

 まとめると、勝負強さとは意識と姿勢と自信である。関大将棋部に何人この「勝負強さ」を準備した人が居るでしょうか。
 今回上位の近畿大学・市立大学・龍谷大学、ともに2年以内にA級に在籍していた経験があります。この経験が現在の部員の意識や姿勢、ひいては勝負強さに強い影響を与えているのだと私は考えています。A級に居た彼らは、全員が格上という状況で一年や半年、そんな過酷な状況で揉まれてきているのです。勝つためには何をすればいいのか、どうすれば彼らに勝てるのか、ずっと高い目標を元に彼らは戦ってきたのです。私たちは、ここ数年狙うのはA級で倒すべきはB級の一位という状況が続いています。しかし、その彼らは今まで立命や京大を目標に準備してきているのです。ここに意識の違いが出て、逆転負けや作戦負けといった勝敗を分ける結果になっていると考えます。

 今後、関大将棋部が本気でA級に行き戦っていくなら勝負強さというのは棋力とは別で必ず必要になってきます。目指すところはB級一位ではだめなのです。本気で立命や京都を倒しに行くんだと、全国に言って戦うんだとそういった意識を持つことが必要です。敵は途方もなく巨大です。もちろん無理だ無理だ、と諦めることは簡単です。しかし、人生でもっとも自由に謳歌出来る大学生活において将棋部に入ったならば、全力で上を目指して欲しいと思っています。将棋は、努力を裏切りません。やったらやった分だけ強くなり、新たな発見を見つけることのできる競技です。途中つらいこともあると思います。しかし、その先にそれを超えるような充実感があることは、今も将棋を続けている私が保証します。この文章を読み少しでも諦めずに目標を上に向けてもらえれば幸いです。


 次の世代へバトンを渡す時期になってまいりました。今の一回生二回生共に仲間同士、非常に仲が良く問題が起こっても対処できる地盤がしっかりあると思っています。私の代でなしえなかったA級昇級の夢を、明るい未来を、彼らが実現すると信じています。

H27年度部長 山森康生


次の日記はS部氏にお願いします。

2015/11/17(火) おかしいな〜
どうもh光です。

最近、ウォーズをやっていたら、すんなり勝ち進んで今は2級で達成率85%です。(10切れ)
こんなに簡単だったのに、どうして今までアンインストールばかりしていたんだ?
これからはアンインストールしないようにします。
今の勝率は29勝22敗(.568)です。
10切れの方は時間切れ負けが減りました。(3切れや10秒は時間切れ負けしますが)

あと棋士団作りました。名前は「関西学生将棋連盟初心者の部」です。
この棋士団は関西学生将棋連盟に加入している大学の将棋部員の内、大学から将棋を始めた方限定です。(実際はそんなことはない、というか構成員は自分だけです。)
べつにウォーズの大会で良い成績を取るつもりもないので、特に加入したい棋士団がなければ加入してください。

割り込み失礼しました。引き続きy森さんお願いします。

2015/11/14(土) k本virus
どうもh光です。

これは割り込み日記ではありませんよ。
割り込みでない日記はk本と同じくらい書いてないから、懐かしいです。

前回の一軍戦からずっと、体調が悪くなったり、良くなったり、と思ったら悪くなったりを繰り返しています。多分サイゼリアでk本かy野の風邪がうつったのだと思います。
大学は体調が悪くて休んでも、プリントや次週の予告を貰えないので、あまり休めません。だから完璧に療養することができないのでこうなっているのだと思います。それにバイトもあるので安静にできませんし。

将棋のことですが、未だに24で脱初級を達成していません。
あともうちょっとなのですが、上がったり、下がったりです。
でも負けることを続けていたら、負けた原因を次はなくそうという気持ちになるので、負けても得るものは多いですけど。

とりあえず今思っていることは、常に相手の持ち駒を意識して、駒を動かそうということです。
これを常に実行していたら、もう少しRも上がると思います。

あとは終盤についてなのですが、最近、駒得よりも詰みを意識するようになりました。いくら多く駒を取っても、相手の玉が逃げられたら意味ありません。
駒を取れば取るほど相手の玉の逃げ道を増やすことになりますから。
これも24で多く対局することで、実感したことです。

この2つを実行できれば、脱初級はもちろん格上の相手とも良い対局ができると思います。

タイトルですが、多分、今k本virusに冒されているので(k本virusは症状は軽いが潜伏期間が長いと自身で言っていたので)付けました。

次の日記ですが、明日で一軍戦が終わるということでy森部長に締めてもらいたいと思います。

2015/11/13(金) 眠い( ';;ё;;)
どうも、関将戦2連覇中のY野です^^。最近日記投稿全然してないのに、なぜか書くことが全くありません。h光先生リスペクト。

まずは一軍戦初日お疲れ様でした!選手として参加してないので書くことも特にありません!簡潔にまとめると辛味チキンおいしかったです!また食べに行きたいのですが、二日目は奨励会と被ってしまったので食べに行けません。非常に残念です・・・。

以上で〆にしたいのですが、短すぎるので先日の奨励会について書こうと思います。7−1であと2勝2負で昇級だったため、講義にも出席せず、前日まで常に将棋の事を考え、勉強していました。・・・なんて美談はなく講義は真面目に出席し、前日はk本とh光の三人でゾンビゲーしてました。
別にふざけてる訳ではなくて奨励会はプレッシャーが大きく、昇級の目があるとさらに負担が大きくなります。そのため今回はあえて普通に過ごすようにしました。ま、無理だったけど。
まあでも普段より睡眠もとれ、まあまあの調子で例会に挑むことができました。では内容について書いていきたいと思います。
1局目はS3級でした。対戦成績は0−2でしたが、今日の俺は一味
違う!弱気になってはだめだ!と強気に仕掛けました。結果、見事に咎められぼろ負けに。しかし昇級が掛かってるため、そう簡単には負けれません。必死に粘りつつ時間攻めし、混戦に。そしてS君が61の飛車を63に成り、勝負所はここだ!と強く53金とぶつけました。相手は52の飛車を取るしかないと思っていました。しかしノータイムで61龍と指されオワタ\(^o^)/。次の手が54金のためただで歩を補充されたことになります。(相手は歩切れだった)飛車って龍に成ってもまっすぐ進めるんですね。将棋は難しい・・・。以下攻防手っぽい手を指してみたり詰めろっぽい手を指してみたりしましたが綺麗に寄せられまね。はい。
2局目はS藤2級でした。2級との対戦で一番離れていたので予想していたあたりでした。将棋は相手の三間穴熊にこちらの居飛車銀冠。やや作戦勝ちかと思っていましたが、相手のくまちゃんが堅かったので難しかったようです。その後上手く相手に捌かれやや不利に。しかし相手に見落としがあり優勢から勝勢に。そして必勝で迎えた最終盤、はっきり言って油断してました。こんなのどうやったら負けるんだ笑とか思っていたらいきなり相手の手がしなり、龍で角を取られました。その龍を金で取るとこちらに必死が掛かってしまいます。あ、なるほどこんな負け方が・・・・・。!?!?!?!?!?!?!?!?発狂しました。
仕方ないので豊富な持ち駒を自陣にペタペタ打って粘る展開に。
その後角で龍を取られるのをうっかりんごしたりしましたが、元が大差なのでなんとか勝ちました。非常に危なかった。
で8−2で迎えた昇級戦はT島1級でした。同じ広島出身で小学生の頃から仲が良いですが、奨励会は別。将棋は僕の居飛車穴熊に対してT島君はコーヤン流。やや作戦負けで、手待ち状態に陥りましたが、相手の構想ミスがあり、指しやすくなりました。さらに相手が見落としをしたので必勝に。今度は油断することなく寄せきりました。という訳で9勝2敗の成績で1級に昇級することができました。昇段規定は昇級規定よりも厳しいですが、速く入品したいですね。いろいろ特典もありますし。まあこれからも一生懸命指すので応援よろしく!

次の日記は最近TOEICの勉強のためか全然割り込み投稿しないh光大先生にお願いします。みんな君の日記を待ってるよ^s^

2015/11/12(木) h光ブログ
こんにちは、k本です。ほぼ半年ぶりの日記投稿で、書くことがたまりまくっています笑。一回生の他の人たちは皆割り込んでいるのに私は割り込み無しだったので、先輩方から何かかけよーと突っ込まれてました。文章を書くのが結構苦手で……

まずは一軍戦について書こうと思います!

初戦近大戦、私がゴキ中で相手が居飛車でした。最初に私が五筋の歩を二個つき銀を進めていく展開で相手の五筋ががら空きだったので歩と銀と角をさばきました。おそらく、ここまでは優勢でした。その後相手が二筋を突破し攻めあいで負けてしまいました。私の将棋は序盤が弱く、どちらかと言えば終盤型かな?と思っていたので後半でひっくり返る経験はあまりありません。序盤で勝ち進んでひっくり返ったと感じたときは冷や汗がはんぱなく出ておかしくなりそうでした。この将棋で終盤、中盤の弱さを痛感しました。一軍戦後は終盤の強化に専念したいと思います!(たまに久保の中飛車も読もうと思います)

二戦目関学戦。私がゴキ中、相手が居飛車で飛車を5→7に振りなおして責める得意なパターンでした。相手が角の筋に金を配置し守って来たので。これは形が相当悪いと思い3筋に振り交換をして攻めました。中盤あたりでは私が穴熊、相手が歩一枚で王を守っている状況だったので、かなり乱暴に攻めて勝ちました。しかし、相手のと金攻めを多少許してしまったので、寄せの甘さを実感しました。

三戦目は抜け番で大商大の試合を記録。中盤の勉強になりました!

まあ、一軍戦はこんなもんです。日曜日、あと二戦ですね。頑張って行きましょう。

そういえばクリスマスの日に私は補講が入りました。その事をバイト先の他の大学の友達に「俺さークリスマス学校あんねんけど」と伝えると、クリスマスに用事が出来て良かったね と煽られました。そいつには彼氏がいるので、やかましいわ!としか返しかたが分からなかったです。

ということで、この補講に来てないやつはサボり&
リア充ですね。

次は、y野先生にお願いします。

2015/11/11(水) 多岐亡羊
どうもh光です。

そろそろレポートとか中間テストとか資格試験とか将棋の大会とかバイトとか睡眠とかで忙しくなる時期ですが、皆さんはどういう風に時間を使っていますか?

自分はやることが、溜まりに溜まっていて、どれかを犠牲にしたい気分です。
でも単位は必要だし、単位認定も必要だし、バイトも辞められないし、1日6時間は寝たいし、将棋も強くならないといけないので、どれも疎かにできません。

大学生は遊んでばかりいるという印象が、あったのですが、小学校や中学校・高校よりも忙しいです。何より登校時間が歳を重ねるたびに早くなっています。

小学校の時は8:30ぐらいから授業開始でしたが、いつも教室に入るのは8:35ぐらいで毎日遅刻していて、中学校の時はチャイムがなると同時に校内に入っていて、読書タイムだか小テストタイムだか忘れましたが、それに毎日遅刻して、高校の時はギリギリか電車が延着したときは、それを利用して授業に何分も遅刻したりしていました。
家を出る時間を言えば、小学校が8:20で、中学校が8:15で、高校が7:55で、大学が7:30です。
まあ遠くから来ている方はもっと朝早いのでしょうが、下宿生(y野)の起床時間を聞くと羨ましいです。

最近の将棋事情ですが、石田流と四間飛車を勉強しています。
これらを扱えるようになれば、5筋から8筋まで自由に飛車を振ることができるようになり、攻め方も増えるはずなのですが。
後は対局数を増やして、実践していくだけです。
あとやることがすべて片付いたら、詰め将棋をやっていきます。

割り込む失礼しました。引き続きy野先生にお願いします。

2015/11/07(土) いよいよ…
こんばんは、λ口です。なんか久しぶりに日記書くなーと思って過去の日記を見直して見たのですが前回からもう3ヶ月も経っていたとは…。次に日記を書く頃にはもう今年が終わっているかもしれませんね笑

僕は夏から教習所に通っていたのですがついに卒検ってところまで辿り着きました。車や運転にはもともと全く興味がなかったこともあって苦労しましたがなんとかここは一発で卒検を合格して清々しい気持ちで車から離れたいと思います笑

さて、明日からいよいよ一軍戦が始まります。皆さん調子の方はどうでしょうか?僕は合宿以降ずっと不調が続いており思うような将棋が指せていませんでしたがここにきてなんとか不調を脱することができました。24で指したおかげですかね。春は1-4という残念な成績で皆さんの足を引っ張ることになってしまって本当に申し訳なかったと思っています。今回は春に迷惑をかけてしまった分を取り返せるようにしっかりと自分の役目を果たしたいと思います。それではA級に昇級できるよう全員で力を合わせて頑張っていきましょう!

次はK本君にお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.