関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2015/01/31(土) 将棋と向き合うこと
 こんばんは、I瀬です。皆さん、秋学期のテストお疲れ様でした。私はテスト勉強を頑張れたと思います。夜の2時まで勉強をして、朝6時に起きて勉強をしました。息抜きで、関大コロッケを食べたり、詰将棋パラダイスを解いたりしてました。正直ここまでやる必要があるのかと自問自答しながら、机に向かっていました。そう私は昔から容量が悪く、時間がかかってしまうのです。もう少し楽な方法はないのかとは思っているのですが。しかしそれも自分らしさだと受け止めて、これからも本気で物事にぶつかっていこうと思います。


さて、将棋の話をしたいと思います。私は12月から今までに詰将棋を3000問解いて、24のRを200点上げました。本気出しました。というのも、今までは将棋に対してしっかり向き合ってこれませんでした。自分はそこそこ強いからいいだろうと。しかし実際問題、私自身将棋は勝てていません。将棋は正直ですね。やらないと、勝たせてくれない。本気で将棋に向き合い、努力して勝ちたいと思わないと勝てないんです。自分がどれほど将棋と向き合えるかということが大切になってくると思います。では、勝つためにはどうすればいいか?もちろん、将棋が好きで楽しむのはとても大切で、将棋上達には最高の強みになってくるでしょう。しかし、時には苦しんで、人にはできない自分だけしかできない努力をするのも必要だと思います。詰将棋を解きまくる、強い人とやって負ける、将棋会館に行くとか他にもたくさんありそうです。私は、詰将棋を隙間時間に解くという目標を定めました。そのあと、少しずつ力がついていった気がします。そして、Rも上がりました。将棋は正直だと感じました。しかし将棋は難解です。いつも正直とは限らないと思います。何度やっても勝てない時もありました。しかし、努力を続けていくことは大切だと、この2か月を通して思いました。将棋と向きあえた貴重な時間でした。



次の日記はT島さんにお願いします。

2015/01/27(火) 人生(無糖)
最近いろいろあったM下(1)です。といっても、主に新歓、文フェス、試験のことですがね。とはいえ、まさか一週間も空けることになるとは思ってもみませんでした。日記が回ってきた当初は、次の日には書き終えてテスト勉強に励もうと思っていましたのに…

さて、みなさん試験の方はうまくいっているでしょうか。M下(1)はようやく峠を超えたところという感じで、残すところあと1科目です。昨日は4時限フルにあったので土日がほぼ潰れるぐらいには勉強しましたよ。ただ、ちょっとしたハプニングがありました。M下(1)は最近ココアにはまっているのですが、そのココアこぼれてしまい、大切なレジュメがパーになってしまいました。まあ、もうほとんど終わっていたので、その科目については勉強する気がなくなってしまいました。でもまさか、多忙な一週間の中で、唯一甘やかしてくれたココアに裏切られるとは…もう何見信じられない!とはいえ、範囲は網羅できていたようで試験も無事に終えることができました。が、もうどれをとっても自信がない!まあ、春もこんな感じだったのでなんとかなると信じています。試験期間ももう少し、みなさん頑張りましょう!

少し短いですがこの辺で終わりにしておきます。次の日記は、I瀬君にお願いします。

2015/01/11(日) CLOP/QWOP
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
H田です。 タイトルは某番組で紹介されていたネットゲームから。 「CLOP」はユニコーンを、「QWOP」は陸上選手をキーボードを使って走らせるゲームです。 一言だけ言っておくと、クソゲーです。 テスト勉強の合間の息抜きにでもプレイしてみてください。 

(・・・なんか今禁句を口にした気がするが、きっと気のせいだろう)


そういえば、明日は成人の日ですね。 成人式の後、同窓会に参加される方も多いと思います。 私も中学の同窓会に参加しましたが、特に女性陣の変貌ぶりはすごかったです。 ぶっちゃけ、半分くらい誰だかわからなかったですw 参加される方はその辺もお楽しみに。

さて、関大将棋部も新体制になって1ヶ月程経ちました。
新部長も書いてくれていますが、確かに勝負は時の運です。 しかしながら、負けたのを「運が悪かった」では済まされないのも事実です。 負けるのは単純に弱いからです。 負けないためには強くなるしかありません。 私がこれからどれくらい将棋部に関われるかわかりませんが、チームが強くなるためのお手伝いができればと思います。

では、この辺で。
次はK野くんで。

2015/01/04(日) 謹賀新年
皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

お久しぶりです部長のY森です。

皆さん正月はいかがお過ごしでしょうか?
私は実家の料理店の手伝いで毎日忙しく働き、合間合間に駅伝やサッカー、紅白など見ながらこの正月を過ごしております。
最近はめっきり寒くなりましたね。こっち(実家のある岐阜)では雪が降り積もり庭がきれいに雪化粧した光景など毎年のことながら感動しています。
そういえば、聞くところによると大阪も積もったらしいですね。京都のほうでは記録的な積雪量だったとか。。みんな元気にやっていることを切に願います。


近状報告はこの程度といたしまして、昨年度の反省と今年の目標をここで発表したいと思っています。

昨年度は副部長として一軍戦にかかわってきました。振り返ると恥ずかしいことも多く、特に一軍戦後の勝ち負けへの対応と現状の認識が至らなかったと感じ反省しました。
勝負は時の運、これは将棋に限らず勝負事ならば必ずある法則です。格上相手であろうと勝つときは勝ちますし、格下であろうと負けるときは負けます。この法則は一見平等のように見えますが一軍戦においては特に役職を持って、尚且つオーダーを決めた側からすると意味合いは違て見えてしまいます。オーダーで少しでも格下ならば勝ち星○に計算し、格上であってもその差が少しならば勝負△で計算に入れます。そうして期待値を出していくのですが、わかってもらえるでしょうか、例えば格上(△)を倒したとします。これはオーダー上△であるため△が○になったということになります。確かにすごいことですが、あくまで0.5が1.0になったかの用に感じます。次に格下に負けてしまった時を考えてみると1.0が0.0になってしまうのです。

こういったひねくれた考えは私だけかもしれません。
確かに格下に負けた人は反省すべきです。しかし、時の運であることをあくまで忘れてはいけません。将棋に完璧はありません。強さで勝敗が決まるのならば将棋をする意味がなくなってしまいます。「勝負は時の運」、頭の片隅に置いて運が自分に少しでも味方するように私たちは努力するのだと思います。


もう一つ、反省すべきは現状認識の甘さです。
関西大学の現在の実力はB級4位であるということを受け入れるところから始めなければいけません。春期一軍戦では毎回、3-4で負けているから、取れるところ取ったらもっと上へ行けていた。確かにそういった見方もできますし私もしていました。しかし、無理だったのは事実です。上にも書きました通り勝負は時の運です。しかし、私たち部員の中に一人として全力で将棋を一軍戦を戦わなかった人は居ないと確信しています。必死でもがき、耐え抜き、チームのために、プライドのために、全力で戦いました。それは秋季一軍戦でも変わりません。そんな中で二回B級4位という成績を二度とったのです。そろそろない意地を張るのは止めましょう。私たちはB級4位です。この事実を重く受け止めここから将棋で必死にもがくのと同じように、全力でチームとして頑張って這い上がっていきましょう。



目標
A級昇格です。
前を見れば3つ格上がいます。抜き去りましょう。
私たちならできると信じています。


これにて新年のあいさつとさせていただきます。
H27年度 部長 山森康生

2015/01/01(木) 妄想、それは亡き女を想うこと
 はい、ど〜も。前回日記を書いてから2週間ほどで回ってきたM永です。
 再度言っておきますが、2週間ぶりの日記ですよ、2週間。
 まずは、λ氏の宣言を補足しておきましょうか。

 今年最後の例会終わりのこと、ご飯を食べに行った席でλ氏がポツリと
「俺に日記回ってきたら、全部M永氏に回す!!」
 はい、それが実現したために2週間という短期間のうちに回ってきたわけです。
 重ねて申し上げますが、2週間日記書いてませんよー(笑)

 え〜っと、これはね、あくまで聞いた話なんですけどね、だから真実かどうかは一切合切保障できないお話なんですけどね……
 一昨日のことらしいです。30日の午前4時くらいのお話らしいです。どなたかは分からないのですが、どうやら日記を29日のところに割り込んだらしいのです。どうもその方はWordに下書きをした後、コピペして日記に投稿するという手法をとっているらしいのです。
 氏曰く、「12月30日午前3時40分ぐらいの段階で30日に日記は更新されていなかった」とのこと。日記をコピペしてタイトルを考え、それを打ち込み日記を投稿するまでの時間は5分強といったところ……。日記を投稿して驚愕する同氏。なんと30日に日記が更新されているではありませんか!!
 わずか数分の間に……。
 いや、確かにあり得べきことではありますよ。しかし、しかしですよ。真夜中ですよ。早寝早起きがモットーのおじいさんおばあさんもさすがに眠っている時間帯ですよ。一体全体何を考えているのでしょう。そんな時間に2人の人間がほぼ同時に投稿するなんて。
 うぉっほん、熱くなりすぎてしまいました。
 これではまるで我に身に起きたことのようではありませんか。何度も何度も言っておきますが、あくまで聞いたお話です。それが真実かどうか、わたくしには保証できません。しかし最後に同氏の心の叫びを代返しておいてあげましょう。
 ふぅ……
 なんで俺また書かなきゃいけないんだよーーーー(笑)

 はい、というわけで日記、何を書きましょうか……。
 いやぁ、事実上の連と……いやいや、2週間しか間隔が開いてませんからねぇ。書く事がほとんどない、というのが実のところであります。しかしですね、年明け一発目にわたくしの駄文などどなたも読みたくはないでしょうからこの日に投稿するしかないわけです。今年最後の日記を私の駄文で汚してしまうのもどうかとは思いますが、年明けよりはまだマシだと愚考した次第、本日(12月31日)投稿させていただきましょう。
(都合により下書き段階でこれより先を1000字ほど削除しました)

 な〜んて考えながら12月30日にこの日記を書いていたわけです。いっそのこと12月31日になってすぐに投稿しようと。M永もWordに下書きをしてコピペするタイプの人なわけです。下書きが完成していざ日記を投稿しようとしました。
 すると……
 既に割り込まれていたーーーーOrz
 とりあえず、割込み主にLINEする私。「不都合なら削除しますよ」とのこと。しかーし、せっかく初めて1回生が割り込んでくれたのです。削除させるなんてそんなことできようか、いやできるわけがないのです。そんなことをしたら日記番長の称号(←まったくもって要らない)に傷が付くのです。というわけで、1000字ほど書き直す決意をした後、今に至るわけであります。まぁ今年一年をしみじみと振り返っていた駄文なので全然要らないです、はい。
 しかしねS海君。12月29日の日記は私ではありませんって。いやもう全力で否定しますって。あれはあくまで匿名の誰かさんなんですよ?

 で何書こ……。あ、とりあえず新年明けましておめでとうございます。
 2014年、家族といた方も、大切な人といた方も、大切な人ができた方も、1人になった方も、変わらず1人だった方も、皆平等に新年を迎えますよー。

Yesterday is history. Today is what matters. 
昨日なんて過去のこと。大切なのは今日だ!!

 というわけで過去は過去です。2014年、例えどれほどの過ちを犯してしまったとしてもそれは明確な事実となって残るわけで、それを変えることはできないのです。取り戻すこともできません。一軍戦で5連敗したという事実は、わたくしがこの先どう頑張っても消えてはくれません。
 いつまでも悔やんで過去を追いすがっても、その事実はかわらないです。でも、過去ってすごく恐ろしいですよね。不確定な未来と比べて、過去は当人が認めるのなら明確な事実としてそこに存在するのだから…。いくら2015年の春は5連勝すると夢見ても、5連敗したという事実がはっきりと残ってしまうのです。過去というのは、自分が同じ過ちを繰り返さないというためには確かに必要不可欠なものだと思います。
 でもね、気付けばいつの間にか過去に縛られていた、自分の行動や目標、あるいは将来というものが気付かないうちに過去という呪縛に縛られていた、なんてことは存外珍しいことではないような気がします。もちろん私自身を含めて。
 過去に比べて、未来なんてものは随分と不確実なものです。しかし、不確実だからこそどんなことでも夢見ることができるというもの。絶対的な事実と無限の可能性、きっとこのバランスはすごくすごく大切なものだと思います。無限の可能性だからこそ事実という圧倒的なモノの前に全てを形作られてしまうこともあれば、圧倒的事実から完全逃避してお花畑のような夢を見てしまうこともあるかと思います。
 まぁ、そんなことも心のどこかに留めていただいた上で、今年一年の新たな目標を、あるいはこれからの人生の目標を決めていくのが良いのではないかと愚考します。
 そんなM永の2015年の目標は……

 来年から本気出す!!

 です(笑)。2014年をしみじみと振り返っていた駄文が二度と目も当てられないような恥ずかしい文章となってしまいました(笑)。新年一発目から締まらない日記で失礼しました。えーっと、次の日記はH田氏にお願いしておきましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.