関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/10 最近あったこと
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2014/11/21(金) 改善か、改悪か。2
前回の日記の続きになります。残り四つあげていきたいと思います。

四つ目は一回生の例会後の食事代を全て上回生が持つという制度の変更となります。
・変更内容
通常の例会後等の食事の際に上回生が一回生の食事代全てを持つのを撤廃します。しかし新入生歓迎会期間は例外とし、上回生がこれまで通り下回生料金をもつものとします。全てではなく多めに上回生が出す分には問題がないと思っています。

・変更理由
上回生の負担の増加により食事不参加の人数が増え、来ない人のためにまた負担が増える現象への対策。交流が目的である食事に負担が大きすぎて来るのが躊躇われる、上回生が少ない現象に一回生が遠慮してしまうといった本末転倒な事態を解消するのが目的。


五つ目は道場への参加の呼びかけです
部から月に一回程度道場へ行こうと呼びかける制度です。
・変更内容
月に一度例会等で日にちを決め(土曜日昼からなど)、部で一緒に行こうというもの。参加者はお昼ごはんや席料の一部を部から支給することを考えている。あくまで自主的参加。

・変更理由
大学内だけでは対戦相手の多様さに欠け、経験値不足になりやすい。世間での自分の棋力がどの程度なのか知ることや、昇級昇段の楽しみを知ってもらおうと思いこのようなものとなった。部で行くのは団体割引や回数券が使えることも大きな利点であると考えている。


六つ目は全体への連絡手段の追加・導入です。
メーリングリストサービスとLINEを使っていきたいともいます。
・導入内容
メーリングリストサービスとLINE、又はどちらか使用し全体への連絡手段の拡張を図ります。大会の中間報告や詰将棋の配信、大会連絡や部室に人がいるかの確認や、研究会の呼びかけ等に使うことを想定しています。

・導入理由
現在、全体への連絡手段が掲示板か部員名簿を使ったメールしかありませんでいた。そのため即時的連絡が難しく、全体に呼びかけるには不便だと感じておりました。この連絡網拡張により気軽に部に情報を発信できると考えています。


最後の七つ目は飲み物の常備配布です。
部に来て将棋を指すと飲み物が飲めるよというもの
・導入内容
部室にある冷蔵庫にペットボトルのお茶や缶ジュース等の飲み物を部が購入し冷蔵庫に入れておく。この飲み物は部員であるならば一日一個飲んでも良いよという制度。

・導入理由
部に来て将棋を頑張っている人に何かしら応援してあげたいと思い作ったもの。部の活性化に一役買ってくれると期待している。




以上7つが私が部長になった際に導入しようとしている改革であります。詳しい内容は総会時に口頭で話したいと思っています。ですのでこういう話をするんだなと思い、問題点や意見等考えておいていただけると非常に助かります。色々問題点はでてくると思いますが、軌道修正を繰り返し良いものにしていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。

次の日記はF川氏にお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.