関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/10 最近あったこと
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2012/04/05(木) 新歓おつかれさまでした!


将棋部渉外のM下です。
(渉外というのは、主に大会関係の連絡をしたりする仕事ですよ。)

みなさん、新歓お疲れ様でした。
新歓では、僕は主にビラ配り要員でした。
最初の方は、なかなか配ることができず……。
でも、後半は調子が出てきて(スイッチが入ったのかな)、結構ビラを配ることができました。
来年は、最初からもっと多めにビラを刷っておいたほうがいいですね。

さて、今までに部室にはたくさんの方が足を運んでくださっています。
まだ、部室に来ていない方は、ぜひ来てください!

以下は、先日の大会を簡単に反省。

学生団体最強戦

対京都大学戦
居飛車対ノーマル三間。
僕の軽率な一手から不本意な開戦。
相手が攻めを上手くつなぎ、受け一方の展開になりそのまま負け。

対大阪経済法科大学戦
相振り飛車になり。序盤、中盤は優勢を意識した。
終盤はやや怪しくなるも、上部開拓から入玉のルートは確保できた。
しかし、つい駒得に走り(逆に言えば駒損を恐れた)頓死。
これほど無様な負け方はない。

対大阪大学戦
僕は向かい飛車を採用。中盤が全く分からなくなったので手渡ししたが、この手渡しが功を奏した。将棋には他力の要素も大きい。
終盤も2局目と違って、きっちりと読み切って勝ち。

対関西大学A
同士討ちの相手はK村君。
K村君は駒を並べる時に玉将を取っていった。(これ、譲りましたww)
居飛車穴熊対振り飛車穴熊。中盤は二転三転……。
終盤、K村君の受け間違いもたぶんあって、一気に寄せ切った。
僕の方にも受け間違いからの詰みがあったので、勝ちを逃がしてもらっての勝ちでした。
それにしても、長い長い戦いでした。
おそらく200手は超えているでしょうね。

対龍谷大学戦
居飛車を指すつもりだったのだが、訳あって急遽予定を変更して石田流三間飛車を採用。
序盤、一方的に押さえ込まれる展開になったので、開き直って玉頭戦に持ちこむ。
どうやら、こちらが優勢だったようだが、そんなものは経験値の差で簡単に飛んで行ってしまった。

学生将棋選手権大会(団体戦)

1戦目
居飛車対四間飛車の対抗型になった。
端玉銀冠を採用するも、駒組みに不備があり負け。

2戦目
角交換振り飛車を採用。
序盤、自陣飛車を打つ手で相手の攻め手を完全に切らした……はずだったが、思いのほか相手の攻めが切れず持久戦に。最後は持ち時間がなくなり負け。

3戦目
2手目3二飛を採用(大会で初めて採用)
相振りにされるも、模様が良く、作戦勝ちしていたのだが、不用意に決めに行ってしまい、自滅。

4戦目
また2手目3二飛を採用
またしても相振りにされる。
銀突進を許すポカをやってしまい、負け。

僕は変に決めに行ってしまう癖があるようです。
今後の課題です。頑張ります。


次はN谷君(にっしー)にお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.