関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2011/10/27(木) 道場に行きました

寒いのが苦手なM下です。
冷え症でキーボードを打ってる指先が今もヒンヤリしています…。

それはさておき、
今日の昼からN辻さんとK村君と僕、そして市大のR本さんの四人で関西将棋会館の道場へ行きました。

僕は将棋の道場へ行って指すのは生まれて初めてだったのでとても新鮮でした。
平日の昼であったせいか、お年寄りが多い印象を受けました。

棋力認定の結果、僕は三段の認定を受けました。
全部で7局ほど指しましたが、どの将棋も普段とはどこか一味違いますね。

特に最終局はR本さんとの対局で、香落ちの駒落ち将棋でした。
三段であるため僕が香を落としました。
最初に駒落ち将棋をすることを聞いたとき、びっくりして飛び上がりそうになりました(笑)
結果は僕の攻めが完全に切れてしまい、完敗。
香一つないだけでも厳しいことを感じさせられました。

帰る頃にはもうグッタリです。
タフなK村君でさえ、さすがに疲れの色が見えていました。
それだけ道場での将棋の内容が濃いということなのでしょうか。

なにはともあれ、道場デビューを果たした一日でした!

割り込み失礼しました。
次の方、お願いいたします。

2011/10/18(火) 誰得妙氏の楽しい雁木建築
 祝・24千勝達成。だけどいまだにレート2000の壁が超えれない。
 再度の割込更新、只今戦法迷走中のぶちょ〜の妙です。
 タイトルは一回生が妙に知っていた某ギャグ漫画から。

 先週土曜の桃学との交流戦、お疲れ様でした。参加した部員にとってはいい経験になったと思います。
 とりあえずS水くんも書いてくれそうだけど、ボク視点からの交流戦記でも。

 朝、アラームで起きれず一時間以上の盛大な寝坊をする(なん…だと…)
 慌てに慌て、三分くらいで身支度を整えて家を出て、駅まで久々に全速力でダッシュ。
 さすがに部室に行く余裕が無かったので(9:45くらいに関前着)、銀行と朝食で集合時間までの時間を潰す。

 10:10、桃学さんと合流。二人ほど反対の改札に行ったらしく、彼らとの集合を含めて40分を少し過ぎたくらいに部室入り。
 それから5分60秒一局目。はっし〜、S水くん、一回生三人の五人が対局し、ボクはそれを観戦。
 思ったよりも時間が過ぎ、二局目は少し時間を変えて対局。
 はっし〜に変わり今回はボクも参加し、相居飛車だったので雁木を建築し露骨に地味なポイントを取り続け、勝利。
 そこから一回三人が授業に向かったので昼食に王将へ。
 14:20くらいに部室に戻り、しばらく桃学さんと語り、一回二人が帰ってきたので再び5分60秒。
 余ったボクはS籐さんと対局。
 何かありそうな組み方の右玉だったので、多分成立してると思って突っかかり、角を捨てたりして無理気味ながら何とか通す。
 四局目。はっし〜と交代。
 何処をどう間違ったのか、珍しく居飛車を持って石田流を受ける展開に。
 途中マズいと思う局面はあったものの、なんとか誤魔化し切って勝つ。
 やっぱり石田相手には相振りにしないとボクにはしんどい。
 五局目、K村くんが授業より帰還したので僕とはっし〜が対局。
 相居飛車の雁木での飛鳥文化ア○ックを見事にかわされ、蹂躙されて綺麗に敗北。

 18時前になったので終了し、ひどい雨の中、桃学さん四人と関大生五人で晩御飯にGBへ。
 その後、100均に寄ってから桃学さんとほぼ同じルートだったので色々話を聞きながら共に帰る。

 こんな感じでしょうか。あとはS水くんが色々と書いてくれることに期待。
 あと今週の木曜日、桃学さんにお邪魔させてもらおうとか思ってます。

 明日から新リーグ、一軍戦も近いので皆で頑張りましょう。
 あと、例会でも伝えますが、今週土曜は大阪市立大学さんと交流戦です。
 プログラムはほぼ同じなので今回の経験を活かしてよりスムーズにできればと思います。

 日記は引き続き2にお願いします。

2011/10/15(土) チュウバンニナッタカラ
イッチョファンタシテヤルゼボグゥゥゥゥゥゥ!!!!!

S水です。部内リーグ戦B級に落ちました。せっかく部長とTハシさんに一発入れたのに腑甲斐ない。そんなわけで対局の模様を振り返る。


対S藤さん 角がわり右玉対腰掛け銀。
 A級残留のためS藤さん対策に右玉の研究をずっとしてました。I本君に使われてフルボッコにされたので、それはもう念入りに検討しました。
 実際の対局では飛車先保留で穴熊を牽制する形になったので構想通りに平矢倉にして手待ちすることに。24銀と上がり、桂頭を牽制すると25歩とつかれ銀を引く。穴熊に組める形になって喜ぶが75歩とつかれ銀立ち陣を見せられる。読み抜けていた手に焦り、63角といつもの位置に角を置く。これが功を奏し、相手の駒の盛り上がりを遅らせつつ九筋を詰めることに成功。さらに相手の仕掛けがなくなったので穴熊に組んで理想形に。こちらの飛角桂がさばける形なので相手も動く。こちらもその動きに乗り、龍を作れる局面になる。
 しかしここで痛恨のファンタ、56金。桂を手駒に加えた方がいいと思って打ったが飛車がさばけない形になってしまう。そのまま馬と龍を作られこちらの大駒はさばけず圧敗。いつもの法則を発動してしまってものすごく悔しい一局だった。大局観で見れば硬さは勝っているので大駒のさばきあいではこちらに分があると判断できれば、あの手は指さなかったはず。


対I本君 四間66銀型対居飛車穴熊。
 入れ替え戦。負ければ降級。
 前局を引きずっており自分の指し手に疑心暗鬼になる。松尾流に組むために32金と上がるが、銀を引いた後に55歩と仕掛ける変化に急に自信がなくなり31金と引く。純粋な一手損で明らかに錯乱している。相手はその間銀冠に組み換えて臨戦態勢に。42角と引き4筋の歩を切るもこちらのさばきが間に合わず、と金で角を取られ角損。こちらはその間に歩の爆弾を大量に仕掛けるが自信なし。
 しかし相手が73角と打ったのでその隙に一段目に龍をつくり桂香が手に入る。元気が出てきたところで歩の爆弾を作動させ、飛車を詰ませられる局面に。だが振り飛車が黙っているわけがなく、53歩成と金にあててくる。こちらも58歩成とすれば相手の飛車が詰み、飛車取った手がほぼ詰めろになるのだが、弱気になり相手の攻めに応対。その瞬間角を切られ銀にはりつかれる。そのまま受ける展開になり支えきれず負け。
 敗因は穴熊に対する愛が足りなかったこと(キリッ)。穴熊を信じていれば(単純に計算すれば)強く踏み込むことができたはず。詰まずとも飛車とと金で金駒が手に入り粘りのある形に持って行けた。自信が持てなかったのはやはり詰将棋が足りないからだろうか。そこにI本君との差が如実に表れていると思う。

桃山学院との交流戦についてはまた後日。
割り込みでした。引き続きN井君お願いします。

2011/10/14(金) この中に二人、一回がいる!
タイトルは某ラノベから。
きっと初めての……初めて、だったよね……? 携帯からの日記投稿、最近ネタとロマンを追い求めがちなやわらか部長の妙です。

前回の部内リーグ戦、K村くんが上回生への一発を繰り返し、四勝一敗という好成績で順位をA級五位から二位まで上げ、みやしぃもB級一位により昇級しA級五位スタート。
一軍戦も間近に迫っているだけに、来週から始まるリーグで結果がどうなるか楽しみなボクがいます。

え? 個人戦予選の初戦で格上とはいえ相手の駒台にあっさり角が旅立って惨敗したよわよわ妙ちゃん?
ざわとかが忙しくてリーグに参加してないのをいいことに、アレが順位ウマ〜とか怪しげな戦法を駆使して一位ですけどなにか?
ぶっちゃけ今の部内A級は一軍戦のレギュラー争いの場になってる気が……。

リーグの内容はお互いに将棋の相性が悪いと思っている前リーグ一位のI原さんとの対局では序盤に向こうの勘違いがあったらしく勝て、K村の無双乱舞が始まったのは初っぱなにボクに負けてからだったので安堵の溜め息をひとつ。
他の危うい対局を凌ぎながら四連勝していたなか、最後にくわt、もといS水くんに負けて全勝を逃したのはめがっさ悔しいながらも、彼の成長が見れてほんのちょっぴりだけ嬉しかったり。
まあ悔しさのあまりしばらく頭の中ではその対局の検討ばかりしてたわけですが。

その一勝とハッシ〜に勝ったS水くんは惜しい所までいったものの順位差で五位になり、入れ替え戦で岩ちゃんに敗れてB級へ。
来期には頑張って勝ち上がってきて欲しい。


さて、ギリギリになってごめんなさいです。
以前から例会で伝えてました明日の桃山学院大学さんとの交流戦の簡単な予定を改めてここにうpしておきます。

10:15 関大前北千里方面の改札に桃学さんに集合してもらう
10:40〜11:25 5分60秒一局目。
11:40〜12:25 15分程度の感想戦後二局目
13:00〜14:30 お昼ご飯、王将かな?
14:40〜18:00 再開、30秒将棋とか親交メインに
18:00〜 面子がいれば晩ご飯でも

と、だいたいこんな感じになってます。
案内はボクと副部長がする予定なので、参加する人は一限に授業のある人は終わり次第、ない人は10時くらいに部室に集まってください。
お互いにとって有意義な交流戦になるよう頑張りましょう。

日記は引き続き2にお願いしときます。

2011/10/13(木) 私を書記です
授業中にマインスイーパをしてると思ったら夢だったI本です。
先日、持っている役職が3つになりました。
こんな体験はめったにできないので、堪能しちゃおうかと思います。


個人戦に出場しました。
居飛車を相手に四間飛車にし、持久戦模様に。相手が角道を止めたのでこちらの角道を開けると、
再度角道を通して位取りにしてきました。この変化は気に入らないのでいつもは歩を突き返すのですが、
今回はどうしてしまったのでしょうか。
こちらは銀冠、あちらは金銀2枚が位を支えるため前に出た片美濃、と玉の固さに差があったので
なんとかチャンスを求めて動きましたが、どうも大駒が使いにくくなり、あまり迫れず負け。

感想戦をするたび思うのですが、強い人は相手の勝ち筋を見つけるのがうまいですね。
されると嫌な順を見つけて対策を考える力とでもいいますか。こちらとしてはまさに勉強になります。
今回の感想戦では、自分は次に厳しい狙いが残るような手を考えるのが苦手なようだとわかりました。
(86歩、同歩、76飛のあたり)


盤駒を使った棋譜並べは現実世界の、パソコンを使った棋譜並べはネット将棋の棋力に効果が大きいような気がします。
どちらにも勝ちたいので、少し工夫して体の前に盤とパソコンを置き、右手でパソコン、左手で駒を使って並べてみることを試してみました。
両方の局面が全く同じだとつまらないので、盤では先手を、パソコンでは後手を持ってみることにしました。
これでより理解が深まるってものです。
で、実際にやってみた結果ですが、心配していたかかる時間の問題はそれほどなく、片方だけの場合の1.3倍くらいで済みました。
しかし両手で駒を操作すると、本を持つ手が残っていません。人体の限界。深刻な計画ミス。
面白い試みだとは思うのですが改良が必要なようです。興味を持った人はやってみてください。
僕は多分もうやりません。


仮設の部員用掲示板です。いろいろ試してみてください。
http://kansho.bbs.fc2.com/


次はN井君にお願いします。

2011/10/11(火) 上がらない、レート
S水です。
寒くなってきました。
こたつ出そうか迷ってます。

個人戦について
 戦型は早繰り銀対腰掛け銀でこちらは後手番。
久しぶりすぎて定跡が思い出せず錯乱し、相手の主張を通し続け敗色濃厚に。
 そこで必死に食らいつき、壁形の玉に馬で王手すると相手は金の移動合を選択。ワンチャンがきたとばかりに銀をはりつかせるも、急にびびって馬を自陣に引きつけそのまま圧敗。なぜ踏み込まなかったし。せめて暴れるだけ暴れたらもっと楽しかっただろうに、もったいないことをした。

24について
レートがダークサイドに近づきつつあります。特に矢倉にされるとフルボッコにされます。普通の矢倉にしろ急戦にしろボコボコです。かといって対抗形の方もいろいろまずい。悪手を指すセンスというかアンテナが絶好調です。3手詰めハンドブックやって頭冷やそう。

ゼミについて
応募課題が好きな映画等を挙げなぜおもしろいか論述せよとか、調査企画書を書きなさいとか、あなたが大切に思っている風景とその理由を書けとか、そのラインナップの鬼畜なこと。
とにかくゼミを絞らないと課題ができない。候補がいくつかあるがどうしたものか。

次はI本君にお願いします。

2011/10/07(金) 甘い男と思われたくない!

つい先日、プリン作りで大失敗したM下です。
牛乳と卵が大量に余っていたので作ったのですが、火加減を間違えたようです。
将棋と同じで、料理もしばらくやらないと下手になってしまうんですよね。
機会があったら、再チャレンジしてみようと思います。

タイトルは、最近僕がコンビニなどでスイーツを買うときにふと思うことです。
最近そんな気持ちが徐々に大きくなってきて、めっきりスイーツを買わなくなりました。
(財布にゆとりがないというのもありますが……)
「甘い物好き=甘い男」とはならないと頭ではわかっていますが、いざレジにスイーツを持っていくと、なんだかちょっと照れてしまいます。

そんな話はさておき、個人戦がいよいよ近づいてきましたね。
トーナメント式なので一局でも多く指せるように尽力したいです。

僕はよく甘い手をどこかで指してしまうので、将棋でも(手が)甘い男と思われないように意識して指したいと思います。

最後に、今朝新聞を読んでいたら将棋に関係する記事を見つけたのでご紹介します。
内容は元名人の米長邦雄永世棋聖がコンピュータと来年1月に対戦するというものです。
来年といっても今年ももう3ヶ月ないですから(笑)
今から対局が楽しみですね。ところで、皆さんはどちらを応援しますか?

それでは、次はS水さんよろしくお願いします。

2011/10/06(木) まだまだ成長期?
本格的に将棋をやり始めて、そろそろ半年になる1回生のN谷です。半年前の自分と比べて、どれくらい成長しているのか目で見えるなら見てみたいものです。入部した時の目標である先輩達に勝つという目標は、まだまだ達成できそうにないですけど、これからもがんばっていきます。
昨日、約半年ぶりNティイ先輩と対局しました。向かい飛車対中飛車でした。どうも自分はこの対局で10回ほど勝ちを逃していたみたいで感想戦の時、自分の終盤力がまだまだ、だと痛感しました。それでも前回対局した時よりかは攻めることができたので、その点は成長していたのかなと思いました。

近々個人戦がありますが、とにかく相手のペースに惑わされずに打ちたいです。
次はM下君にお願いします。

2011/10/03(月) プランD、所謂ピンチですね
はいどうもK村です。更新遅くなりました。
10月に入って夜から朝にかけてが寒くなりましたね。体調管理には気を付けたいところです。

そういえばタイトルのネタ、お分かりになる方はいらっしゃるのでしょうか?Vの発売が待ち遠しいですね。

最近、自分の将棋が勝ち負け関係なく何だかしっくりこないように思えます。頭の中にある自分の将棋に対する理想像と違うというかなんというか。個人的には受けの上手い指し方が理想なのですが…。短期間のうちに色々な戦法を使い始めたせいですかね、少々迷走気味なのかもしれません。一度それぞれの戦法の長所短所を整理しないといけないですね。中飛車は今まで全く指してなかった分、一から定跡を学ばないといけないですし。

目下一番の研究対象は筋違い角からの向かい飛車でしょうか。必然と言っていいほど角頭及び桂頭を狙われるのでその対策が求められます。序盤早々の一歩得、相手の予想を上回るなど、他の振り飛車とは違った利点があり面白いとは思うんですがね。
とりあえず日曜までは新しすぎることはせずに(付け焼刃では怖すぎますし)、詰将棋や寄せの手筋関連の勉強をしようと思います。

短いですが今回はここまでです。次の更新はN谷君にお願いしましょうか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.