関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 得意戦法その2
2024/05/29 自己紹介
2024/05/27 逢坂昂汰です!よろしくお願いします
2024/05/25 自己紹介1
2024/05/24 詰将棋入門

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2014/07/09(水) いつまでも根にもつことは
人を待つ身はつらいもの   待たれてあるはなほつらし
されど待たれも待ちもせず  ひとりある身はなんとせう

ひとりある身はなんとせう
ということで七夕には一言「彼女がほしい!!」とお願いしたM永の初割り込みでお送りいたします。でも大丈夫、4月1日に「彼女ができた」とうそぶく輩と違って、私がお祈りしたのは織姫様、きっと願いは届くはず……。あ、ちなみにどちらかといえば待つ方が好きですかね。

ところでH田部長!!性格が良いだなんて、事実とはいえ嬉しかったです。わたくし、夜中の2時に未来の大エースから「スペイン語教えろや」とLINEがきても真摯にかつ精一杯お答えするほど性格が良いのですが、よくぞ見抜いてくださいました、さすが部長です。
まぁ、私の平均就寝時間は午前4時ぐらいですし、最近LINEスタンプにはまっていて送りつけることにも成功したので嬉しかったですしね。

というわけで将棋の話題、一軍戦記に関してはA級戦犯の私が何を語っても言い訳にしかならないので、Y森君の言葉しっかりと受け止め精進していく次第ですので割愛させてください。
2軍戦もそれはそれで何かを間違えた気がするので割愛……

本日、学期期間最後の例会があったのでそちらを少々。
一局目はI口君とあたり天守閣美濃対ノーマル三間。先手の私がいつものように▲26歩〜▲25歩、その後相手が角道をとめたので、いつものように居飛穴にしようと考えたが、居飛穴拒絶症候群を発症(やる側なのに……)、ウォーズですらほとんどしない天守閣にしたが逆にしっかりと考えることができたのが良かったのか序中盤で作戦勝ちし、い…いつものようにしっかりと逃げ切って勝ちに。駒組みで作戦勝ちしたあとはやはり大捌きのタイミングが大切ですね。


次の日記は誰かに何かを期待しつつ、引き続きF川君にお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.