関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 得意戦法その2
2024/05/29 自己紹介
2024/05/27 逢坂昂汰です!よろしくお願いします
2024/05/25 自己紹介1
2024/05/24 詰将棋入門

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2012/07/08(日) Hiko The Star
ふぅーむなるほどなるほどなるほどー。I本です。


世間では七夕だったようですね。サンタクロースを信じた期間が0日の自分ですが、七夕は楽しみにしていたのですよ。
小学校で毎年行われていた七夕行事にも積極的に参加していました。小4くらいの時に
短冊に書いた願い事はよく覚えています。失くしたドラゴンクエストモンスターズ2(ルカ)が見つかりますように、です。
いくら探しても見つからなかったので最後の祈りを込めて書いたのです。
その後しばらくしても見つかる気配がなかったので僕は七夕を信じることをやめたのですが、
時間が経つにつれてそう簡単に願いがかなうわけがないと考えが変わっていきました。
今でものんびりと見つかるのを待ち続けています。


将棋であらゆる戦法をかじっています。楽しそうな戦法を探しているというのもありますが、
同じ手順を追うばかりで考えることを忘れてしまったため、見知らぬ局面に出会ってみようということでもあります。
将棋はパターン構築ゲーではなく考えるゲームということ頭に入れ直そうとしているのです。基礎能力をつけたいと言い換えることができるかもしれません。

僕は将棋を覚えたてのころに実戦を全くせずに手筋ばかり見ていたので、やや歪んだ将棋観(?)がついてしまっているようです。
具体的に言うと数の攻めができません。何言ってんだこいつと思われるかもしれませんが、
数の攻めを否定しまくる手筋本の解説に悪い影響を受けているのです。
もちろん手筋が役に立つ場面は沢山あるのですが、常にそうとも限りません。
なんとかして矯正していこうとしているわけです。

不慣れな戦法を指していると自分がいかに弱いかわかりますね。早いところ将棋らしい将棋を指せるようになりたいものです。


最近は作業用BGMを聞きながら新しい作業用BGMを発掘する作業ばかりしています。
とても不毛な作業ですが、作業中はお気に入りの音楽たちを聞いて脳がとろけているので正常な判断ができません。
僕が好む音楽は思い出補正で美化されていることがかなり多く、
単体で聴いてもあまりいいと思えないことがよくあり、発掘の効率がとても悪いのです。現在は20曲くらいでループをしています。
自分は時間の無駄遣いに関しては結構レベルが高いのではないかなと思うのです。


今回はこの辺で。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.