関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 得意戦法その2
2024/05/29 自己紹介
2024/05/27 逢坂昂汰です!よろしくお願いします
2024/05/25 自己紹介1
2024/05/24 詰将棋入門

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2019/04/04(木) ゲーム
初めまして、S藤です。
免許取得のため地元に居たのですが、まぁ暇です笑
暇すぎるんでケータイゲーム色々やってたんで個人的に面白いと思ったものを紹介していきたいと思います。(ただし将棋部の皆さんは将棋アプリは全部入れてそうなのでそこは除外します笑)

(クラロワ)
多分今1番ハマってるゲーム。戦略ゲーなので考えるのが好きな人にはオススメかも。課金勢が有利になる類のゲームでもないんでそこも楽しめるポイントの1つかなと。
(みんはや)
早押しクイズアプリ。意外と知らない雑学とか知れるので楽しいかなと。友達対戦とかも出来るからみんなで集まった時にぜひどうぞ。
(人狼殺)
文字通り人狼アプリ。ただ従来のアプリと違うのがボイチャを使って議論することが出来るのが違い。初めての時は緊張しますがSNS上の人と話ながら出来るってのはやはり時代だなぁと思いますね笑
(バンドリ)
リズムゲー。他の音ゲーと違うのはカバー曲が多いこと。どうしてもそのアニメの曲しかないとつまらないと思いがちですがこれは色々な楽曲が楽しめるのでオススメです。

見返して見ると考える感じのゲームの紹介ばかりになってしまったので次はもう少し違うジャンルの紹介が出来ればなぁと思います笑

次はM山君にお願いしたいと思います!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.