関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 得意戦法その2
2024/05/29 自己紹介
2024/05/27 逢坂昂汰です!よろしくお願いします
2024/05/25 自己紹介1
2024/05/24 詰将棋入門

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2019/06/27(木) 遊びの話のち遊びの話
こんにちは、二回生のN村です。
昨日の例会終了後に某先輩方やT那覇君と共にビリヤードやカラオケに興じて気がついたら朝の7時を迎えていました。いや〜楽しい環境に身を置いていると体感する以上に時間が流れていて、二時間ぐらいたったかなと思って時計を見てみると、ビリヤードだけですでに五時間くらい経過していて驚きました。

さて、先日二回生で行ったラウンドワンスポッチャの話でもしようかと思います。入店して最初に意気揚々とローラースケート場に行き装備を整えていざ滑ろうとしたときに、ちょうどローラースケート場ではセグウェイ講習の時間と重なっていたので滑ることができず出鼻を挫かれてしまいました。しかたがないので別のことをすることになり、ビリヤードからスタートしました。(なお筆者はビリヤードをするのがこれが初めてでした。)Y崎君やT那覇君が上手でした。二時間くらいビリヤードしたのちにローラースケートをしました。特にM山君が颯爽と滑っているのが印象的でした。その後昼食をとることもなく次のスポーツを求め施設を歩きまわり、アーチェリーやバトミントン、バレーボール等々していい汗を流しました。(後日、普段運動をしていないせいか筋肉痛に襲われることになることをこのときの筆者はまだ知らなかった。)その後施設内の様々なゲームを物色し、最後にビリヤードをして、記念に野郎だけでプリクラを撮りました。そして夕飯を食べて、雨が降っている中送迎バスが満車になっていたので徒歩で帰路につきました。なかなか楽しい思い出になりました。また二回生で遊びにいきたいですね。

次は二回生のA江さんよろしくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.