関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 得意戦法その2
2024/05/29 自己紹介
2024/05/27 逢坂昂汰です!よろしくお願いします
2024/05/25 自己紹介1
2024/05/24 詰将棋入門

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2015/09/20(日) もうすぐ秋学期‥
こんばんわ、二回のE藤です、日記の更新気付いてませんでしたm(__)m
今更ではありますが、合宿お疲れ様でした!僕は地元富山に帰省しており参加できませんでしたが、春合宿は行きたいと思ってます。

日記を任され、何を書こうか、ネタが思いつかなかったので、夏休みの思い出について簡単に書こうと思います。

8月の中旬くらいに高校の友人達とと江ノ島に行って来ました。海の景色がとてもきれいな観光地なのですが、1日目はちょうど強風や竜巻が直撃し天気が悪く、店もほとんど閉まっていたので、ずっと旅館に篭っていました。ほんとに運が悪かったです(ー ー;)
しかし2日目になって徐々に晴れて、念願の海も見ることができ、更には富士山も見ることができてホッとしました。
2日目は横浜繁華街、赤レンガ、みなとみらいと順調にまわり、2日間とかなり短い間でしたがとても充実した2日間でした!
旅行以外ではほとんど球場やインベント会場の短期バイトをやっていました。

夏休みの間、将棋では本やアプリで勉強してました。本は「よくわかる四間飛車」を読み続け、アプリでは、将皇と将棋ウォーズをやっていました。将皇にある詰め将棋では上級もクリアできるようになり将棋の詰め方について少しずつ慣れてきました。
これまで四間飛車飛車ばかりやっていたので夏休み後からは三間飛車や中飛車もやってみようと思います!


次はI瀬さん、お願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.