関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 得意戦法その2
2024/05/29 自己紹介
2024/05/27 逢坂昂汰です!よろしくお願いします
2024/05/25 自己紹介1
2024/05/24 詰将棋入門

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2021/04/12(月) うまぴょい!......うまぴょいって何だ......うまぴょい!
こんにちは、授業動画を見つつ資格勉強をしているフリをしながら、ウマ娘をしている3回生のN根です。新入生も見ている中、こんな不真面目な内容を、新学年初の日記を書くのはどうかなんて考える理性は、馬に蹴られて死にました。ソシャゲへの熱中は実質恋路。
まあ、「真面目な」日記は先行して書いてくれたH田君がお手本を見せてくれているので、これから日記を書く新入生に日記の内容はわりと自由だということを伝えるため、そして「緩い」部分を示すため、敢えて書かせていただくのだという、うまい逃げ口上を思いつきました。これで行きます。

それでは、馬鹿も休み休みということで本題に入りますと、私はHP係としてこのホームページを編集しているのですが、最近OBの方や新入生の方から見られているということを改めて実感する機会が多くというか、そのことを実際に聞いたので、身の引き締まる思いであると同時に痺れまくってます。いやいや、エイプリルフールのおふざけとか、部員紹介をピンポイントに見られてるとは思わないでしょうよ。見ていていただきありがとうございます!介錯して!
ちなみに、このうちの一つはH田君も書いてた新歓での出来事です。なお、僕がブースにいた時にはもう1人来てくれており、その子には将棋で惨敗しましたが、その後に出してくれた詰将棋は火事場の馬鹿力で解けたのでチャラです。すみません、一個解けませんでした。もう既に馬脚を露わしていますね、彼。僕も将棋の勉強に追込をかけなければ。

さて、お気づきの方もいられるかもですが、実はこの日記の中にサブリミナルに馬に関係する言葉を差し込んでいました。お暇であれば探してみてください。ダジャレ含めて幾つかあります。そういえば、たまたまなんですが、馬といえば最近流行ってるアプリゲームにウマ娘というものがありますね。偶然、話が繋がったので話しますね。話します。

ウマ娘は良いぞ。

はい。様式美は置いといて、久しぶりにソシャゲにハマりました。ジャンルとしては、育成ゲームに分類されるものでパワプロとかに近いですね。あの辺が好きなら多分ハマると思います。僕と馬が合うのか部員でも何人かやってる人もいるので興味のある方はぜひ。難点はガチャが当たらないことですが、万事塞翁が馬なのでモーマンタイです。ちなみに僕はアグネスタキオンが好きです。

本当ならこんな話を部室での暇つぶしにでもしたかったのですが、生憎今年度も自由な部室利用の道まで程遠今まで悲しみが募ります。ちなみに、以前の状態の時は将棋はもちろんボードゲームやTRPG等の遊びもしていました。それも相まって悲しいですね。泣いて馬謖を斬りましょう。
それでは、コロナの終息を願いつつ締めとします。
次の日記はO田くんに任せたいと思います。それではー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.