My Crazzzzzy Works
2003/3月からデータが入ってます。時間がある時に少しづつUPしますので、古い日付けのものもご覧ください。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/01/05 Dyna-Rod / DeArmond~Dynasonic Mod
2009/12/01 GRANT BUCKER / Grant Green ~ McCarty PU Mod
2009/11/04 GREEN SOAP and GREEN ROD / Grant Green 〜 McCarty PU Mod 
2009/11/01 GIBSON HUMBUCKING PICKUP ADJUSTMENTS  
2009/10/23 JAGUAR & STRAT Irregular Pickups 

直接移動: 20101 月  200912 11 10 8 7 6 4 2 1 月  200812 10 9 8 3 2 1 月  200711 10 7 5 2 1 月  200612 11 10 8 7 4 3 2 1 月  200512 11 10 8 7 6 5 4 月  200412 11 7 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/03/04(火) 70年代初期 MUSTANG BASS PUのリワインド 
70年代初期のMUSTANG BASS用PUのリワインド作業です。
この手のベース自体スチューデント・モデルのせいかPUもプレベなどと違い、
各弦ごとにマグネットが1本のみの仕様になっています。
マグネットとマグネットの間には細いスティールの平棒が橋渡しされていて、
この間は磁力が確保できるような構造になっていますが、
マグネット幅から外側への振動には対応しきれず、音が小さくなってしまうようです。
オリジナル同様42のDark Enamelで12,000ターン。
60年代末期からFenderで使用されていたこのDark Enamel
(国内ではBlack Enamelと呼ばれているようです)は現在ではなかなか手に入りません。
濃いエナメル色というよりむしろ黒色といった感じの色合いです。
現行Fenderはもちろん、大手メーカーでは使用されておらず、
当工房を含め小規模なところで僅かに使用されている程度だと思います。
この時期のFenderではワイヤー周りにラッカーが使用されていましたが、
今回は通常のワックス・ポッティングにて処理。
ほぼオリジナルのサウンドが蘇りました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.