My Crazzzzzy Works
2003/3月からデータが入ってます。時間がある時に少しづつUPしますので、古い日付けのものもご覧ください。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/01/05 Dyna-Rod / DeArmond~Dynasonic Mod
2009/12/01 GRANT BUCKER / Grant Green ~ McCarty PU Mod
2009/11/04 GREEN SOAP and GREEN ROD / Grant Green 〜 McCarty PU Mod 
2009/11/01 GIBSON HUMBUCKING PICKUP ADJUSTMENTS  
2009/10/23 JAGUAR & STRAT Irregular Pickups 

直接移動: 20101 月  200912 11 10 8 7 6 4 2 1 月  200812 10 9 8 3 2 1 月  200711 10 7 5 2 1 月  200612 11 10 8 7 4 3 2 1 月  200512 11 10 8 7 6 5 4 月  200412 11 7 6 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/07/01(日) 70年代初期のGibson AlnicoXのリワインド
70年代初期のGibson AlnicoXのリワインド作業です。断線のためリワインドのご依頼を受けた物ですが、
ボディ・マウント用のスクリュー穴が有るボビンの両サイド部分が削り取られ、ワイヤーが僅かに剥き出しになっていたので、テーピングで両サイド上下共に1mm程度補修して継ぎ足し。
このPUはFender系PU同様にポールピース自体がマグネットになっていて、ボビンは通常のP-90とは違いコア部分が若干太くなっているので、P-90の基本ターン数通り10,000ターン巻くとトータル・レングスがかなり長くなります。
それ故P-90より音が太くエッジがクッキリした抜けのイイ音が得られるようになっています。
50年代のこのPUは通常のGibson PU同様にTop→S極ですが、
これは何故かTop→N極で通常と同じ方向巻き。
おまけにアンダー・ボビンで各マグネット同士がアース線で繋がれていませんでした。
このPUのみがミス・ビルド物なのかリイッシュ物全てがこのタイプなのか・・・。
どちらにせよ、仕上がりのサウンドは・・・やはり絶品ですね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.