Yuri's diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/09 冬に決まる
2011/01/07 名が出る
2011/01/06 首イタイ
2011/01/03 謹賀新年
2010/12/29 師走

直接移動: 20111 月  201012 10 8 5 4 3 2 1 月  200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2009/03/28(土) オステオ集合〜♪
来週、ピアノ教室では「練習会」というものを開催するのでその準備をしています。練習会といってもピアノを弾くだけではなく、音楽ゲームをしたりおやつを食べたりして、音楽仲間としてのお友達を作るのも目的です。

その時にご褒美というかおみやげというか、生徒さんに持っていってもらうものを何にしようかなぁ??と考えていたのですが、今年はコレ!オステオスペルマムのポット苗です。(あ、鉢は用意してますが。。)

美しい音を奏でるには美しい音を聴くことももちろんですが、美しいものを見て感じるというのも大切な要素かな・・・と思います。

2009/03/27(金) 合宿!!
今日からともがバイオリンの春季合宿で福島県に行きました。親元を離れて連泊するのは初めてです。(1泊は幼稚園のお泊り保育の時)
今までパイオリンの先生に行こう行こうと言われていて、なかなか勇気がでなくて「すみません。今年も様子を見ます」と言ってきましたが、今年は一歩が踏み出せたようです。

合宿では弦楽4重奏に取り組みます。1ヶ月で4曲の課題は「大丈夫かえ?」というペースですが、出発前にはなんとか間に合わせました。チェロとコンバスはプロの先生が演奏してくれるそうなので、足を引っ張るなよーー。

「練習はどう?」とメールをすると「大変だよぉ〜〜」と返ってきましたが、演奏仲間と一緒に作品を作りあげるのはどういうことなのかを学ぶいい機会だと思います。
最終日のスプリングコンサートは上手くやれよ〜〜と念を送る母でした。

かわいくて毎年買ってしまうモロッコナズナ。でもいつの間にか消えてるんですよねぇ。コレ、不思議。

2009/03/24(火) アート
ドン!と植えた大きなハボタンのトウが立ってきました。
葉の模様がアートですね。

2009/03/22(日) 畑生活・始まる
ちょっと前に友人から「畑やらない?」と声をかけてもらいました。

実はその友人の実家には100坪の畑があって、おじい様(おじ様?)が大切にお世話をしてたんだけど、3年前に亡くなってからは荒地になって放置していたそう。他の家族は農作業には興味がなく、人の背丈ほども雑草が伸びてしまい、隣には民家もあるのでそのままにしておくわけにもいかず便利屋さんを頼んで数万円かけて雑草を取り除いたとのこと。
雑草は年に何度も生えるので、その都度数万かけていては大変だし、かといって人に貸すのも契約やら税金やらで面倒くさい。。。

ってことで、何か植えて遊んでみない?とお声がかかりました。いくらなんでも100坪もの場所を無償でっていうのも気が引けるので「賃料をきちんととって欲しい」というと、「そういうお金のやり取りが面倒だから人に貸さないんだよぉ。草取りの手間もお金も要らなくなるのがこっちは助かるんだから!」と言われ、と〜〜ってもありがたく無償で遊ばせてもらえることになりました。ただ何か土地の用途が決まったらすぐ退くことが条件かな〜。よほどお金に困らない限りは手放さないらしいけど(その友人は金持ち)

友人もワタシと一緒なら植えたいものがある〜♪ということで、ワタシだけがせっせと働くわけではなく友人と共同の作業になります。(でも友人は虫系が大キライで畑仕事は苦手デス)

場所は高台にあって風の抜ける場所。しかも日当たり最高!ここならいい作物が採れそうだ!敷地にはゆずや佐藤錦(さくらんぼ)の木があってそれだけでもワタシはうっとりしてしまうのです。

とはいえ、ここを開墾しなくてはいけません。今日はゆりおっと&子供総出で耕してきました。ちょっと掘ると腐葉土が体積していて、おじいちゃまが大切にしてたのがわかります。
今日は石灰を撒く必要のないジャガイモ(キタアカリ)を植えつけました。早く芽が出ろ・・とトトロのメイちゃんみたいな気分です。

畑は初心者なワタクシ。。。
畑をお持ちの方、このピヨピヨ若葉マークのワタシにご指導くださいね。

2009/03/21(土) バッコン!抜根!
枯れてしまったミモザとお別れです。
お酒とお塩で清めた後、「今までありがとう」と手を合わせてからゆりおっとが作業に入りました。
まず主幹を60cmの高さにのこぎりで切りました。地面スレスレで切らないのは梃子の原理を使って幹を動かしたいからです。
それでもたぶん周りをスコップで掘ったり根切りをしないとだめだろうな・・と思っていたら、意外とあっさり抜けました。根の張りが全然なくてスカスカ。画像手前の茶色の物体が掘り起こした根です。土中にちぎれた根が多少残っているものの、ただ幹を左右に動かしただけでこんな風に取れるなんて弱い根だったんだなぁ。

幹の切断面を見ても茶色で色がよくない。これじゃ花なんて咲かせるはずもない。かわそうなことをしたなぁ。。。
でもこのまま放置しても全体が枯れるのは時間の問題だったので、早く処理してよかったのかもしれない。

跡地には斑入りヤマボウシの「ウルフアイ」を植えました。今度は半日陰にも対応できる品種です。ミモザの分も大事にしたいと思います。

2009/03/18(水) 春の空気に誘われてB
余ったチューリップの球根を底に仕込んでおきました。(存在忘れてた・・・(汗)
うさぎの耳みたいにピョン!と伸びてきました。

で、どんな色のチューだったっけ???(^^;

2009/03/17(火) 春の空気に誘われてA
春は鮮やかな色をつい買いたくなっちゃいます。
デュモルフォセカとバコパです。
バコパは実はめずらしいダブル咲きなんですよ〜。

2009/03/16(月) 春の空気に誘われて@
ラナンキュラス購入〜♪
巻き巻きがゴージャス。イングリッシュローズのような存在感がありますねぇ。うっとり〜。

2009/03/14(土) 演奏会
弦楽アンサンブルを聴きに行きました。職業柄ピアノの演奏会を聴きに行くことが多かったのですが、最近は次男の影響もあって管弦を聴く機会も多くなってきました。オケも何度か聴いたけど
そんな影響もあってか、昔、副科でやっていたクラリネットをひっぱり出してきて吹いてます。
んがっ!リードはヨレヨレだわ、タンポは磨り減ってるわ、こりゃ〜メンテがいるなぁ。

2009/03/11(水) 夏に向けて
木材の防虫デス。どうしても通気の悪い部分から朽ちるのですが、そういう部分はたいてい地面と接していたり金具があったりして液体を塗るのは難しいですよね。
なのでこういうノズル付きのスプレーでちょっとした隙間に差し込んでスプレーしちゃいます。
これで100%防げるわけではないにしても、やるのとやらないのでは違いがあるんじゃないかなぁ??

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.