Yuri's diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/01/09 冬に決まる
2011/01/07 名が出る
2011/01/06 首イタイ
2011/01/03 謹賀新年
2010/12/29 師走

直接移動: 20111 月  201012 10 8 5 4 3 2 1 月  200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/12/09(金) 我が家のピアニスト(親ばかモード)
我が家のピアニスト・ちーは面白い音楽性を持っているなぁと感じることがあります。絶対音感を持っているので(それは珍しくないことだからネ)、ワタシが弾く曲を耳コピーで弾いては喜んでいます。当然楽譜は読めません。自作の曲を弾いては喜んでいることもあります。あと曲を違う調で弾く(移調する)と“面白すぎるっ!”と大喜びします。

今日もなんやら弾いて悦に入ってるなぁと思っていたら、ある和音を弾いて「ボク、この和音大好き!心がほわぁぁぁぁんってする」と恍惚の表情で音の世界に入っていました。
その和音は「ドミソ」とか「ソシレ」とかいうオーソドックスな『三和音』ではなく、和声学的にいうと『減7の和音の第3展開形』というなんともミステリアスな和音でした。
うーーん、「ドミソ」「ソシレ」「ファラド」などの『3和音』が砂糖、塩だとすると、『減7』は塩に加えてバジル・タイム・ローズマリー、オレガノみたいなスパイス的な要素が加わった音。普通の塩味でもおいしいけど、バジルが加わると味わいが全然違う・・といえば分かりやすいでしょうか。ちーはその「バジル」を自然に使って「この鶏肉にバジルは合うよねぇ」とうっとりしている・・。そんな感性を持った面白い子です。

ピアノって=音楽ってそういうものだ。楽譜を見て弾ける、指が良く動く、間違えずに弾ける、「減7の和音」って名前を知ってる、それが一番大事なんじゃない。
「心がほわぁぁぁぁんとする」、これだよ!
ピアノを習う子供たち!親が「曲の進みが悪いからたくさん練習しなさい!」といったからって作業的にレッスンをこなすんじゃないよ!即興でもいいから「心がほわぁぁぁんとする」音をたくさん感じて、たくさん悦に入ってください。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.