日々徒然
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/07/26 新刊情報
2023/04/21 5/4全国大会Ω2023
2022/07/30 夏コミ新刊
2022/06/14 夏コミ
2022/04/24 5/3全国大会GS

直接移動: 20237 4 月  20227 6 4 月  202112 3 1 月  202011 7 4 3 1 月  201912 11 9 8 6 5 4 2 1 月  201812 11 10 8 6 5 4 1 月  201712 11 9 8 7 6 5 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2011/03/31(木) 一瞬の夢
先日散歩中のチワワを見かけた時、母があぁ言う犬なら飼ってもいいよと思わず耳を疑いたくなるような事を言ったのです。(うちの母親はペットは犬に限らず全てダメな人なんでビックリですよ)
本当に飼ってもいいんだろうかと昨日の夜確認したら、心変わりしたらしくダメと言われました...。短い夢でした。

原発事故の処理は、まだまだ時間が掛かりそうですね。私の住んでいる県にも原発を新しく作る場所としての視察が震災の少し前にありました。
でも、現状では、無理だろうと思います...住人の賛成はどうあっても得られないでしょうね。こちらの地域も東南海地震がきたら被害を受ける地域なので、海沿いに原発を作ると、今回の事故と同じ事になる可能性が高いので。
来月の知事選の候補の人達も、全員原発反対って言っているようです。まぁ、今の時点で賛成なんて言うと、確実に落選するだろうなと思いますので、どこまで本気で言っておられるのかは謎ですが...。
私も個人的には原発反対ですが、日本の今の電気事情を考えるとどうなんだろうと思う事もあります。ただ、やはり賛成とは言えないかな...。現状を考えれば、今すぐ日本の原発を全て止めるのは無理でしょう。電力不足が加速して、各地の工場にダメージを与えてしまい、雇用が減って不景気になるから。
今後は原発以外の太陽光発電などの代替えエネルギーが広がっていけばなぁと思います。急に変えるのは無理だろうから、徐々にそうなっていけばって思いますね。
今は一日も早く原発の問題が解決に向かうよう祈ります。

こっちも色々なところに影響が出ています。先週まで自動車関係の工場は生産中止になっていたし、経済に影響がでるのでよくない状況だなぁと思いながら聞いていました。
自粛ムードが広がっているので、飲食関係の方達も影響を受けて大変そうです。近所の喫茶店にくる常連さんで飲食関係の方がいるのですが、宴会などのキャンセルが続いて仕事がないのでバイトの人に辞めてもらったと言ってました。とてもバイト代を払えないんだそうで、苦渋の選択だったようです。
皆が自粛でお金を使わなくなると、結局こう言うところで影響が出るのねって感じです。派手な事は時期的に控えるべきかもしれませんが、自粛のし過ぎも経済的ダメージとなって自分達に跳ねかえってきますよね。
他県の知事さんですが、イベントを中止するのではなく粛々と開催して、その場で募金活動とかをして被災された方の力になってくださいと言っておられました。それを聞いた時、ものすごく納得しました。イベントを中止すれば、かかった経費は無駄になるし、どこかの企業にキャンセルなどで、そのしわ寄せがいってしまいます。開催出来るものは開催して、その場を借りて募金活動などをおこなって被災地の方の役に立つように心掛けた方が、ただ中止するよりも前向きでいいなと思いました。
それでなくても、日本の景気って完全に持ちなおしていたわけではありませんしね。皆がお金を使わなくなって税収が落ち込めば、増々増税論に拍車がかかって、更に買い控えで不景気の悪循環になりかねないし。
あまり自粛しすぎずに、普通に生活出来る人は、これまで通りの生活をしつつ、自分のできる事で被災地の方の手助けをしていくのがいいのかなと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.