小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2020/04/01(水) 今年4月1日から変わる事(その1 改正『健康増進法』 第6095回
 本日、「青空教室」はありませんでした。代わりと言ってはあれですが、やよい台幼稚園の稽古が久し振りに10時〜11時でありました。最寄り駅の弥生台駅は桜の名所で、咲き誇っていました。ライトアップが奇麗ですが、今年は稽古がないのでそれを見る事が出来ませんので、昨年の写真をアップします。
 帰宅して、スポーツクラブがお休みという事で、妻と弘明寺にあります「三浦湯」という所に行きました。雨が冷たかったですが、お風呂は温かったです。大岡川沿いの桜を見ました。毎年、「桜祭り」があるのですが、今年は中止です。
 さて、タイトルの件ですが、4月1日から色々と変わります。値上げもあります。という事で、今日から何回か書いて行きたいと思います。
 今日は、罰則付きの受動喫煙対策を盛り込みました改正『健康増進法』が全面施行されました。2003年5月施行の『健康増進法』は、飲食店などの管理者に受動喫煙の防止策を講ずるよう求めましたが、努力義務にとどまっていました。その後、改正法が2018年7月に成立し、受動喫煙防止策を罰則付きで義務付けました。2019年の1月及び7月には一部施行され、学校や病院、行政機関などの敷地内が原則禁煙となっていました。
 今回の全面施行により、飲食店やオフィスなどの中も原則禁煙にりますが、喫煙が主目的のバーや個人の自宅、ホテルの客室などは対象外です。飲食店でも、経営規模が小さい個人店は事業への影響も考慮し当面は対象外にしました。具体的には、資本金5千万円以下で且つ客席面積100平方メートル以下の既存店では、店頭に「喫煙可能」等と標識を掲示すれば、店主判断で喫煙出来ます。
更に、一定の基準を満たす排気装置を設置していれば、飲食店内の専用室での喫煙を可能としました。その場合、喫煙専用室での飲食は不可とし、20歳未満の客や従業員の立ち入りも禁止しました。利用者が増えている加熱式たばこの喫煙も専用室に限りますが、健康への影響が明らかではないとして、同たばこ専用室なら飲食は当面可能としました。
 罰則は、都道府県等の指導や命令などに従わない場合に適用されます。禁煙場所で喫煙した個人に30万円以下、禁煙場所に灰皿を設けた施設管理者に50万円以下の過料をそれぞれ科す等としています。 ただ、また、罰則があると言いますが、どうも実際は取り締まりを行う人手不足から罰則の適用が難しいという課題もある様です。
 更に、より厳しい東京都の条例は、今夏開幕予定だった東京オリンピック・パラリンピックを見据え、改正法と同じ4月から全面施行され、従業員を雇う飲食店は原則禁煙としています。規制対象は改正法が飲食店全体の45%にとどまるのに対し、都条例は都内飲食店の84%(約13万軒)となります。また、昨年2019年9月に一部施行され、禁煙か、喫煙できる場所があるかが分かるステッカーの掲示などが義務化されました。これに対して、小規模店舗では、反発がある様です。
 私的には、「生涯無喫煙」の私としては、(愛煙家の皆さんには申し訳ないのですが)大歓迎です。飲み屋さんで「受動喫煙」を甘受して来ましたが、もうそういう事はなくなるので、嬉しいです。
 「タバコは百害あって一利なし」です。「イライラするよりは良い」とか「ストレス発散」とか言いますが、自分の健康も周りの人の健康も損なっていると思ってください。また、スポーツをやる人が喫煙するというのも、私的にはちょっと信じられません。だって、息が続かなくなるでしょ! 

* 毎月1日に「三つの心」、「道場訓」及び「子供倫理スローガン」を掲載します。これらには、当会の生徒への指導方針が凝縮されています。心を毎月新たにするために、継続して掲載して行きます。
「三つの心」
(1)ひとつ 「はい」という素直(すなお)なこころ
(2)ひとつ 「ありがとうございました」という感謝(かんしゃ)のこころ
(3)ひとつ 「もうしわけありませんでした」という反省(はんせい)のこころ
「道場訓」
(1)ひとつ 心を磨き体を鍛えます。 
       「こころ を みがき からだ を きたえます。」
(2)ひとつ 正義感、克己及び勇気を身に付けます。 
       「せいぎかん こっき および ゆうき を みにつけます。」
(3)ひとつ 稽古した心技体の成果を出し切ります。
       「けいこした しんぎたい の せいか を だしきります。」
(4)ひとつ 礼儀作法を守り、規律を保ちます。
       「れいぎさほう を まもり きりつ を たもちます。」
(5)ひとつ 仲間を大切にし、励まし合いながら稽古します。 
       「なかま を たいせつにし はげましあいながら けいこ します。」
「子供倫理スローガン」
(1)空手のわざはみせません
(2)ケンカをしてはいけませ
(3)いじめをしてはいけません まずは大人に相談します


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.