小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2020/04/30(木) 現在の心境 第6124回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 本日の新規感染判明者数は、全国で100名強、東京都が50名弱でした。全体に新規感染者数は、下に書いてありますますここ3週間の日平均と比べますと落ち着いて来た様に見えます。また、退院者数はここ1週間は毎日100名を越えています。
ただ、毎回言います様にPCRの検査数が分かりませんと確定的には言えません。

 さて、タイトルの件ですが、以下の通りです。
1 緊急事態宣言延長の見通し
(1)東京都の新規陽性判明者(新規感染者)が、4月7日〜13  日は1,042名(150名/日)、14日〜20日が1,   026名(146名/日)、21日〜27日が764名     (109名/日)と減少傾向にありますが、依然として高い状  態にあります。
   全国的には累計感染者数が13,000名を越えて、東京都  はそのうち3割程度の4,000名を越えています。我が神奈  川県でも累計感染者数が1,000名を超えそうな状況です。
(2)この様な状況下で、全国都道府県自治会が政府に緊急事態宣  言の延長を求め、政府も1カ月程度の延長を検討中です。
(3)残念ながら、緊急事態宣言の延長は避けられない見通しと   なっています。

2 私の心境
(1)皆さん、日々の生活の事、家族の事、仕事の事、学業の事、  感染の事等色々と大変な事があるでしょう。ですので、「大変  な時だから空手道は後で」という風に考える人もいるかと思い  ます。それは、それで正しい考えだと思います。
(2)しかし、私は「大変な時だから今こそ空手道を」という考え  で行動しています。
   空手道には、基本と形と組手があり、その為の筋トレがあり  ます。総じて言えば、運動です。運動によってストレス発散、  体力維持、それらの事が免疫力アップに繋がります。家族で空  手道について取り組んだ事を認め合い褒め合えばお互いが笑顔  で幸せな気持ちになれます。また、これが免疫力アップに繋が  ります。
   元気に過ごして、「次の審査に合格しようね」とか「次の試  合で頑張って1勝しようね」とか「次の試合で入賞しようね」  とか「この機会に新しい形を覚えようね」とか「この機会に組  手の新しい技を習得しようね」とか目標を持てば、家族が未来  を共有出来ます。
(3)それらの事に、自分が少しでもお役に立てればと考えて行動  しています。ある意味、私の空手道(界)に対する恩返しだと  思っています。だって、空手道と出会えて楽しい充実した人生  だったと、そして多くの仲間に出会えて良かったと、心から   思っているからです。自分に空手道があって本当に良かったと  思っているからです。

  師範の形回数報告 2020年 4月30日(木)現在
   バッサイダイ    当日 4回   累計70回
   セイエンチン    当日 4回   累計70回
   ニーパイポ     当日 4回   累計70回
   マツムラローハイ  当日 8回   累計140回
   * ソーチンに挑戦中です。

2020/04/29(水) 涙 泪 涕 第6123回
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 さて、タイトルの件ですが、毎月下旬には来月分の予定表、ニュース『拳』、技術指導本部通信『道』及び『各道場役員及び理事の皆さんへ』という配布資料を作成しています。
 今月は、書く事が「1 2020年 4月の活動はありませんでした 2 2020年 5月の活動は予定が立ちません」という趣旨の内容しかありませんでした・・・全部で10分位で終わってしましました・・・なみだが出て来ました・・・「涙」「泪」「涕」どの「なみだ」なのでしょうか・・・

  師範の形回数報告 2020年 4月29日(水)現在
   バッサイダイ    当日 4回   累計66回
   セイエンチン    当日 4回   累計66回
   ニーパイポ     当日 4回   累計66回
   マツムラローハイ  当日 8回   累計132回
   * ソーチンに挑戦中です。

2020/04/28(火) 治療薬承認に? 第6122回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 感染者数ですが、本日は一転して東京都で新規感染者が112名(速報)と増加しました。先週4月21日(火)の新規感染者数は、全国で366名、東京都で102名でした。正直、日々の新規感染者数は、PCRの検査数がどの位か(私には)分かりませんので、1日毎の増減で一喜一憂するのは、止めた方が良いと思いました。
 さて、タイトルの件ですが菅義偉官房長官は4月28日の閣議後の会見で、抗ウイルス薬「レムデシビル」を新型コロナウイルスの治療薬として「まもなく」承認する見込みだと述べました。緊急時に国内の審査を簡略化できる「特例承認」制度を適用し、できるだけ迅速に国民に届けることができるよう、可及的速やかに審査を行うとしました。「レムデシビル」は、重症者を中心に投与が考えられているという事です。
 「特例承認」というのは、は海外で販売が認められ、一定条件を満たすものが対象です。アビガンについては「特例承認」制度を適用出来ないという事で、更に国内での治験を重ねた上で承認になるという事です。
 いずれにしろ、治療薬が承認され使える様になりますと、見通し的には光明が差して来たというところでしょうか。

 師範の形回数報告 2020年 4月27日(火)現在
   バッサイダイ    当日 2回   累計62回
   セイエンチン    当日 2回   累計62回
   ニーパイポ     当日 2回   累計62回
   マツムラローハイ  当日 2回   累計124回
   * ソーチンに挑戦中です。 
   * 今日、動画の編集ソフトを購入し、目下奮闘中の為、形の回数が減っています。

2020/04/27(月) 心遣い 第6121回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 また、悲しいお知らせです。4月23日のブログに書いたのですが、開催が危惧されていました全国高校総合体育大会(インターハイ)について、全国高校体育連盟(全国高体連)は昨日4月26日、ウェブ会議による臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で、2020年夏のインターハイを中止すると決めました。全国高校総体は空手道を含めて30競技で開催され、それぞれの競技で高校日本一を決める大会です。1963年から毎年行われていましたが、中止は史上初めての事です。
 さて、タイトルの件ですが、4月26日(日)『朝日新聞』デジタル版(配信11時00分 記事:柏木友紀記者)にタイトルが「新型コロナウイルス感染の軽症者に『自宅療養セット』支給 東京・足立区」という時事が出ていました。良い話だと思いました。「区民に寄り添う」という区と職員の心が伝わって来ました。ありがとうございます。
 それで、紹介させて頂きます。
(転載開始)
 内容:新型コロナウイルスに感染して自宅療養する区民を支援しようと、東京都足立区が自宅療養セットの支給を始めました。4月20日から16世帯20人分の配布をはじめ、食品やティッシュペーパーなどの日用品に加え入手困難なマスクなど生活必需品を週に1度計2回、自宅まで区職員が車で配達に回ります。
 感染者のうち、病院やホテルではなく事情があって自宅療養する軽症者は買い物に出かけられないうえ、料理なども手が回りません。「安心して治してもらえるようにお世話したい」(衛生部)と、考案しました。区と災害時の援助協定を結ぶ地元のスーパーと連携し、食パンやレトルトのおかず、果物など、手をかけずに済む食品を調達します。区の備蓄品からマスクや消毒液、トイレットペーパー等を準備しました。配布先からは「とても助かった」「ホッとできました」などの声が届いているといいます。
 今後、療養者に赤ちゃんがいる場合も想定して、ミルクやおむつ等も揃えています。対象者が増加しても人数制限を設けず、出来る限り対応していくという事です。週明け27日には2度目の配達を予定しています。
(朝日新聞デジタル 4月26日(日)11時00分 記事:柏木友紀記者
(転載終了)

 師範の形回数報告 2020年 4月26日(月)現在
   バッサイダイ    当日 4回   累計60回
   セイエンチン    当日 4回   累計60回
   ニーパイポ     当日 4回   累計60回
   マツムラローハイ  当日 8回   累計120回
* サンチンとテンショウに挑戦中です。

2020/04/26(日) 酒税法がネック!何とかならないのか!! 第6120回
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 また、東京都で今日新たに72人が新型コロナウイルスに感染している事が分かりました。13日ぶりに1日での感染者数が100人を下回りました。ただ、PCR検査数が定かでありませんので、「これで減少に転じた」と即断は出来ません。ただ、気持ち的にはそうであって欲しいです。
 さて、タイトルの件ですが、感染リスクから消毒用アルコールの需要が逼迫し、かつて500CC当たり400円程度だった小売価格が高騰して、一時ネット上では1〜2万円にもなりました。そこで厚労省は4月10日にやむを得ない場合、高濃度エタノール製品を手指消毒用エタノールの代替品として用いることは差し支えないとの「事務連絡」を自治体に発出しました。
 これに対して、もともと原料用アルコールを取り扱い、自らの蒸留施設を使って高いアルコール度の酒類生産を行ってきた酒蔵がすでに国税庁の了解を得て消毒用アルコールを今月初めから販売しています。更に国税庁は21日、関連免許の緩和措置を発表しました。
 院内感染による医療崩壊寸前で日夜苦闘する医療機関やクラスター(集団感染)発生で厳しい状況にある高齢者施設のスタッフにとって、感染防護が絶対必須要件である様に、この消毒用エタノールも必要不可欠ですので、大変結構な話しだと思います。。
 ところで、高知県安芸市の菊水酒造は、手指消毒剤としてお酒「アルコール77」(500CC/1,320円)を発売しています。しかし、ちょっと割高感があります。なぜでしょうか?それは酒税がかかるからです。この「アルコール77」は、小売価格1,320円のうち酒税額が385円、酒税割合が29%と、高い酒税負担になっている。酒税なかりせば1,000円以下の価格となる。
 新型コロナウイルス感染拡大の中、命と健康を守る事が最優先と言いながら、国民がこのような高い税率の追加負担をさせるのは全くもっておかしいです。所管官庁の国税庁は、コロナ危機期間限定で酒税は免税にすべきではないでしょうか?『酒税税法』第一条に「酒類には、この法律により、酒税を課す」とあり、さらに第二条には「『酒類』とは、アルコール分一度以上の飲料とすることができるもの」となっています。ところで、医療機関や福祉機関に納入するこれらのアルコール類は消毒用です。これを「酒類」として飲む人間はいないでしょう。
 国税庁なり、財務省なり、政府なりが「新型コロナウイス感染の間は、消毒を主たる目的とする『酒類』については、『酒税税法』による酒税を課さない。」とすれば良いのです。手続きは、例えば、国税庁に銘柄なり品種を特定し申請すれが認める、という風にすれば良いのではないでしょうか?国税庁は動いているのでしょうか?

 参考:『酒税法』第一条及び第二条
 第一章 総則
(課税物件)
第一条 酒類には、この法律により、酒税を課する。
(酒類の定義及び種類)
第二条 この法律において「酒類」とは、アルコール分一度以上の飲料(薄めてアルコール分一度以上の飲料とすることができるもの(アルコール分が九十度以上のアルコールのうち、第七条第一項の規定による酒類の製造免許を受けた者が酒類の原料として当該製造免許を受けた製造場において製造するもの以外のものを除く。)又は溶解してアルコール分一度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含む。)をいう。


  師範の形回数報告 2020年 4月26日(日)現在
   バッサイダイ    当日 4回   累計56回
   セイエンチン    当日 4回   累計56回
   ニーパイポ     当日 4回   累計56回
   マツムラローハイ  当日 8回   累計112回
 * 王冠(ワンカン=松風(マツカゼ)にも挑戦中

2020/04/25(土) 悲しい事が・・・ 第6119回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。

 さて、タイトルの件ですが、昨日小池都知事が「少し前までは感染者は『知り合いのその人の知り合いの更に知り合い』だったが、数日前には『知り合いのその人の知り合い』になり、いまでは「知り合いその人』が感染しても可笑しくない状況です。」と話していましたが、例え話が「流石だね!」と思いました。(ただ、私は小池都知事の新型コロナウイス対策の立ち居振る舞いを、評価している訳ではありません。ここまで東京の感染の拡大を許したのは、東京オリンピック・パラリンピックの開催に「忖度」して、適切な時期に適切な対応をしなかったからだと断言します。)

 で、感染ではなくて経済的な打撃による事業や経営の倒産や廃業については、「そういう事もあるよね」位の気持ちでいましたが、ああ〜!空手道の教室を開いています湘南台カルチャーセンターそのものを廃止するという連絡が昨日ありまして、今日、保管しております空手道用品を回収に行って来ました。まあ、今までそんない順調という感じではなかったのですが、3月及び4月は一切の講座を中止していましたので、「最後の一撃」になったのかも知れません。
 こういう事が頻発しない様な、経済支援が急がれます。
 
 師範の形回数報告 2020年 4月25日(土)現在
  バッサイダイ    当日 4回   累計52回
  セイエンチン    当日 4回   累計52回
  ニーパイポ     当日 4回   累計52回
  マツムラローハイ  当日 8回   累計104回
 * 十手(ジッテ)と慈恩(ジオン)に加えて慈允(ジイン)にも挑戦中です。

<写真はご近所さんの「青葉のモミジ」 生命力に溢れています。>

2020/04/24(金) 「外出自粛」の日々 第6118回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.5度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 さて、タイトルの件ですが、不本意ながら「外出自粛」に慣れて(慣らされて)しまいました。規則正しい生活をしております。早寝早起き、三食もほぼ時間通りです。

 早朝に公園で形練習、自宅で筋トレやストレッチ、そして殆どパソコンの前で「在宅勤務」、それでユーチューブへのアップ等も覚えました。フェイスブックをあっちへ行ったり、こっちに来たりと「サーフィン」を楽しんでいます。また、じっくりと読書も出来ます。

 形もある会派の形全集が書籍とDVDで持っておりまして、良い機会ですので一通り復習というか習い直しをしております。体と頭を使いまして、ボケ防止には良いと思っています。(笑)

 一つ楽しみがご近所の写真を撮ってこのフェイスブックにアップする事です。今日はブドウ園のブドウの青い実がなっていました。
(写真のものです。)

 師範の形回数報告 2020年 4月24日(金)現在
  バッサイダイ    当日 4回   累計48回
  セイエンチン    当日 4回   累計48回
  ニーパイポ     当日 4回   累計48回
  マツムラローハイ  当日 8回   累計96回
 * チントウどうにか順番を覚えましたので、今日から、十手(ジッテ)と慈恩(ジオン)に挑戦中です。

2020/04/23(木) インターハイの開催は・・・ 第6117回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.4度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。

 さて、タイトルの件ですが2020年度高校総体(インターハイ)北関東ブロック大会の開催が、昨日2月22日で残り100日となりました。今年はオリンピック・パラリンピックの関係で、2020年度高校総体(インターハイ)は北関東ブロックを中心に全国での分散大会となっています。(総合開会式は8月22日に群馬県ALSOKぐんまアリーナで開催予定です。)

 しかし、新型コロナ感染拡大の影響で、各都道府県や各ブロックの予選会が開催出来ない状況が続いています。神奈川県の空手道について、例年5月〜6月に行われる予選会について、まずは連休中の関東大会(インターハイとは別枠になります。)予選会は延期です。インター杯大会予選会は、見通しが立たない状況の様です。現三年生にとっては、2019年度(2020年)春の選抜大会が中止になり、代表に得選ばれた選手は学校は悔しい思いをしました。

 2020年度の大会は、前提の予選会が開かれてない状況で、現三年生にとっては、最後のシーズンを1試合も出来ずに卒業という事にもなりかねません。
 自分も藤沢総合高校空手道部の指導をしています。まあ、全国大会云々というレベルではありませんが、予選会に向けてはやはり一所懸命頑張ります。こういう目標があるというのは、素晴らしい事だと思うのですが、そういう目標さえも断ち切られてしまうのです。生徒にとっても、また私に取っても断腸の思いです。

 更に全国中学生大会も中止となりました。全国小学生大会は、1月以降に延期です。両大会とも全空連が直接に主管している為、決定は早々に行われてましたが、インターハイは全国高体連が主管で各種競技がありますので、まだ結論が出せない状況だと思います。現時点では、何とも言えない状況と言ったところでしょう。

 師範の形回数報告 2020年 4月23日(木)現在
  バッサイダイ    当日 4回   累計44回
  セイエンチン    当日 4回   累計44回
  ニーパイポ     当日 4回   累計44回
  マツムラローハイ  当日 8回   累計88回
  * チントウやってます!

2020/04/22(水) 藤沢市の花は藤・木は黒松・鳥はカワセ(翡翠)ミ(2/2) 第6116回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.4度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 さて、タイトルの件ですが、昨日の続きです。

 藤沢の木は黒松で、これは海に面しています藤沢市の海岸に、この黒松が植えられているからです。

 藤沢市の鳥は、カワセミです。藤沢市には東側は横浜市と接して境川(源流は相模原市)が、市の中央には引地川(源流は北側の大和市)が流れていて、カワセミが生息しています。清流に住むカワセミの愛護活動を通じて、自然環境を守っていく決意を込めて自然保護のシンボルとして市の鳥「カワセミ」を制定した、と藤沢市のホームぺージに書かれています。
 藤沢市のマスコットは、カワセミをモチーフにした「カワセミくん」です。

師範の形回数報告 2020年 4月22日(水)現在
  バッサイダイ    当日 4回   累計40回
  セイエンチン    当日 4回   累計40回
  ニーパイポ     当日 4回   累計40回
  マツムラローハイ  当日 8回   累計80回
  * チントウ始めました!

<参考>
藤沢市歌
昭和25年10月市制10周年記念において制定

松風に 歴史偲(しの)べば
かさね来(こ)し 代々も親しく
平和なり われらが街(ちまた)
繁栄の 日々にあらたに
みなぎるは 文化の光
輝きにほふ わが藤沢市
新潮の 香にたつところ
はるかなる 富士は微笑み
観光の 四季の絵巻に
幸つきず こゝ湘南は
人の和も うるはし楽し
さかえむ常に わが藤沢市
虹高く 甍(いらか)は映えて
築くべし 理想の市政
鳴りわたる 希望の鐘は
躍進の しらべを呼びて
産業の 息吹は若し
伸びゆけ永久に わが藤沢市

2020/04/21(火) 藤沢市の花は藤・木は黒松・鳥はカワセミ(翡翠)(1/2) 第6115回 
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.4度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しですが、少し鼻詰まりの気配があります。
 さて、タイトルの件ですが、昨日は雨の為、公園での形の稽古は出来ませんでした。それで、早朝から公園で形の稽古をしました。その公園に、藤棚があり藤の花が咲いていました。(写真)
 私が住んでいます神奈川県藤沢市の花(市花)は、藤です。それで、小さな公園に藤棚があったります。しかし、十分には手入れされているとは言い難いです・・・
 でも、やはり大きな公園等では藤が美しい様です。それらを「フジロード」と言います。詳しくは、良以下にアクセスしてください。
 http://www.blueflag.co.jp/html/sukoyaka/meguri_07.html#point1

 藤沢市章は、藤の花をモチーフにしています。


師範の形回数報告 2020年 4月21日(火)現在
  バッサイダイ    当日 4回   累計36回
  セイエンチン    当日 4回   累計36回
  ニーパイポ     当日 4回   累計36回
  マツムラローハイ  当日 8回   累計72回

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.