小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2020/02/08(土) レジリエンス(その5/6 高める為に 2/3) 第6042回
 9時〜12時は、藤沢湘南台道場(湘南台公民館体育室全面→A面)の稽古でした。形模擬試合をしました。私は、指導者及び道場運営代表者4名(合計5名)で、藤沢市スポーツ少年団結成50周年記念式典(秩父宮記念体育館多目的室)に参加しました。第一部の式典そのものは、淡々と進みました。その後の第二部の記念講演「スポーツ少年団の将来像を考える」(静岡理工科大学教授・日本スポーツ少年団本部常任委員・同活動開発部会部長 富田寿人先生)が大変興味深くて、考えされられるところがありました。機会がありましたら、簡単な内容の紹介を私の感想(得たもの)を書きたいと思います。
 13時30分〜15時は、くるみ保育園分道場の稽古でした。17時〜19時は、体験・白帯・黄色帯クラス&合同自主稽古(長後公民館ホール)でした。
 さて、タイトルの件ですが、レジリエンスを高める乃至は養成する方法については、次の紹介です。こちらは、レジリエンスが高い人の特徴ですが、こういうイメージを持って行動するとレジリエンスを高める乃至は養成する事が出来ると考えると良いと思います。
(1)一喜一憂しない
  一喜一憂する人は、期待と不安が交互に訪れ、精神的疲労が溜まりやすい傾向がみられます。「きっとこれは成功だ」と喜んでいたら、ヌカ喜びに終わってしまう」、「結果が出る前から諦めてしまい、途中で投げ出してしまう」傾向がある人はレジリエンスを身に付ける必要があります。また、喜怒哀楽が激しい人も、ひとつひとつの事象に対する心の反応が大きすぎて、精神を消耗してしまいがちです。
(2)自尊心や自信を持っている
  自尊心が高い人もレジリエンスの力が強いといわれています。自尊心は今すぐに手に入れられるものではなく、小さな成功体験を積み重ねていくことで徐々に形成されていくものです。どんなにつまらない仕事や業務でも、自分なりに意味や意義を見い出し、しっかりと取り組む事が、「自分ならきっとできる」「信じてやればきっと大丈夫」という自信につながり、自尊心が形成されていきます。成功体験が生み出した「自分ならできる」という自信や自尊心が、困難や問題に出会った時に強力なレジリエンスを発揮させてくれます。
(3)自己効力感を持っている
  何かをやり遂げようとして、失敗を重ねた時、人は「大きな失望」を感じます。しかし、「これだけやってもだめなら、もう無理だ」と諦めた時点で、成功への道は完全に閉ざされてしまいます。何度失敗しても、その失敗に価値を見出せる人は「さっきよりうまくできたから、次は大丈夫かもしれない」と成長を感じ、めげずに挑戦し続けることができます。この意識こそ「自己効力感」と呼ばれるものであり、ビジネスの世界だけでなく、さまざまなシーンで人が成長するための重要な要因と考えられています。高いレジリエンスを持つ人はこの自己効力感が高いことが判明しています。
(4)楽観性を持っている
  レジリエンスのある人は、楽観的な視点を持って、あらゆる物事に取り組む傾向がみられます。困難に直面した時に、悲観的になってしまうと進むべき道や改善点などが見つけにくくなります。
「何とかなる!」という楽観的な考え方は行動力を生み出す源泉にもなり、結果が伴う行動につながります。現在の状況を悲観せずに楽観的に捉える思考は、レジリエンスを発揮するための重要な要素でもあります。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.