小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2020/02/29(土) う〜ん・・・本当に国民の事を思っての事なの? 第6063回
 本日の藤沢湘南台道場の稽古(六会小学校体育館)の稽古は、急遽中止となりました。私的には、大変不本意ですが、まあ致し方ないのかな〜と思っています。気分転換に、自分の部屋の掃除を久し振りにしました。
 13時30分〜15時は、くるみ保育園分道場の稽古でした。
 15時30分〜17時は、体験・白帯・黄色帯クラス(長後公民館ホール)でした。17時〜19時は、同所で「合同自主稽古」でした。また、19時〜21時は、「特別稽古」を実施しました。
 今年は閏年(うるうどし)で、2月は29日までありました。オリンピックイヤーです。また、オリンピックイヤーには、高校の同期会(同窓会より規模が小さく同学年の卒業生だけの集まり)が夏に開催されます。楽しみにしています。
 さて、タイトルの件ですが、やはり書かないといけなしですね。政府の小学校・中学校・高校の一律休校で、学校現場は慌てふためいています。卒業式は・・・期末テストは・・・終業式は・・・もしかして入学式は・・・対応に追われています。怨嗟の声さえ上がっています。そうそう、私が指導していますF高校の予定表では、3月4日〜6日まで期末テストとなっていました。どうするのでしょうか?
 また、共働き世帯はどうするのでしょうか?母子家庭や父子家庭もどうするのでしょうか?あるサイトに出ていた言葉―「親のことも考えず、休業補償もなしに休みにするとか言わないで。本当に困る」「収入はパートに頼っており仕事を休めば生活はできない。どうしたらいいだろう」「子どもの健康を考えてのことでやむを得ないと思うが、親には負担。そこまで(一律全国休校:小林)必要なのか」
 だいたい、政府に一律休校を命じる権限があるのでしょうか?これに対して、地方自治への不当な介入と激怒している首長もいます。
(朝日新聞デジタル 転載開始)
タイトル:休校要請「地方を蹂躙」「総理は責任負わぬ」 湖南市長
配信 2月28日(金)12時11分
 本文:滋賀県湖南市の谷畑英吾市長は28日未明、フェイスブックに「全国の首長に告ぐ」と題して「学校の臨時休業の権限者は設置者である。(中略)総理は責任を負わぬ。大切な事なのでもう一度言う。総理は責任を負わぬ」と投稿した。
 その数時間前には「内閣総理大臣による地方自治への不当な介入であり、土足による蹂躙(じゅうりん)でもある」「内閣総理大臣は『要請』と言いながら、無批判なマスコミを通じて『事実上の命令』を下したのも同然なのだ」と、首相の要請を強く批判した。
 また休校だけでウイルスの感染は防げないとし、「なぜ学校だけが閉鎖されるのか。それは自治体には言いやすいが、経済活動や流通活動を止めろと経団連に対しては言えないからではないか」「本来は、経済活動を止め、流通活動を止め、人の移動を止めて子どもたちの受け皿を作ったうえで学校を閉鎖すべきだったのだ」などと訴えた。(筒井次郎)
(朝日新聞デジタル 転載終了)
 また、谷畑英吾市長は、加えて「本来であれば、1月中旬には大陸全土からの人の動きを止めるべきだった。春節のインバウンド特需に目がくらみ、国民の命と健康を天秤(てんびん)にかけたと言われても仕方がない政権の判断の選択だった」とも批判しました。中国からの渡航全面禁止にしなかったのは春節需要と共に、習近平国家主席の来日と絡めて、中国より大げさにしないで欲しいという要請が有ったと言われています。いずれにしても、国民の健康と命をないがしろにしたのは政府でして、その時が「山場」だったのです。正直、「何を今更ながら」と思います。
 こんな記事もあります。
(転載開始 毎日デジタル) 
 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が打ち出した臨時休校要請は、政府内の慎重論を振り切っての一手だった。与党内には内閣支持率低下への焦りが背景にあるとの見方も浮上している。
(転載開終了 毎日デジタル) 
 同記事に依りますと、荻生田文科相及び文科省事務方トップは反対した様で、それを押し切ってという事です。
 更にこちらは、噴飯ものです。
(転載開始 出所不明となりました)
 安倍晋三首相が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国の学校に休校を要請したことにあわせ、保護者支援として衆院予算委で「有給休暇を取りやすいよう対応してくださいとお願いする」と述べたと報じられていることが要因とみられるが、今回の件で首相が「有給休暇」を持ち出したことへの違和感が噴出し、厳しい突っ込みが入っている。
 首相の発言に対し「有給休暇は労働者が自分の都合で休みたいときに使うもんだ」「有給休暇は各々が使いたい時に使うもの」と次々に指摘が入り、「意味知ってますか?」「なぜ首相が有休の使い方を指示?」「国政のトップがリア充」「誰か有給休暇の意味教えてあげて」と総突っ込みが入っている。 「有給休暇ではない 休業手当だ」「休業補償が出るという話ならばわかるが」「特別休暇扱いになるのは当たり前だと思う」との意見も。
(転載終了 出所不明となりました)
 「リア充」と言うのは、仕事や勉強で勝つ事若しくは感謝された事を経験している人又は勝ちたいと思っている事若しくは感謝されたい事を経験したい事の様です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.