小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2020/11/08(日) 詭弁について(その8 各論7 媒概念曖昧の虚偽) 第6316回
 本日の小林の健康状態ですが、平熱(36.6度)、痰無し・咳無し・味覚&嗅覚障がい無しで、鼻づまり無しです。

 今日は、高体連新人戦(個人形)の応援に、横浜創学館高校に行きました。
 17時00分〜21時00分は、「特別稽古」(六会公民館ホール)でした。

 さて、タイトルの件ですが、媒概念曖昧の虚偽です。

 媒概念曖昧の虚偽は、以下の通りです。
  MはPである/SはMである/故にSはPである
 三段論法に見えるのですが、文脈によって異なる意味を持つ単語を媒概念に使用しており、「大前提M−Pの文脈におけるM」と「小前提S−Mの文脈におけるM」が異なるため、命題は基本的には成立しません。

 例えば、次の通りです。
  塩は水に溶ける/あなた方は地の塩である/ゆえにあなた方は水に溶ける
  車(自動車)は運転免許が必要な乗り物だ/自転車は車(車両)である/ゆえに自転車は運転免許が必要な乗り物だ

 見た目には、直ぐに詭弁と分かり易いでしょうが、大前提でもっともらしい事を述べられてしまいますと、意外と騙され易いかも知れません。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.