小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年1月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2020/01/31(金) 『実践グッドコーチング』講習会―グループデイスカッション 第6034回
 スポーツクラブへ、ヨガに行きました。高圧酸素カプセルにも、行きました。
 帰宅して、あれこれとしました。
 本日は、富士塚幼稚園の稽古は、お休みです。
 16時〜18時は、藤沢総合高校空手道部の稽古で、組手中心で行いました。
 19時〜20時45分は、大和道場(下福田中学校武道場)の稽古でした。延期になっていました「基本形の日」を、佐藤指導員を講師にして平安初段を行いました。また、同指導員による組手強化稽古を行いました。更に更に、指導部会主催で指導者及び保護者向けにパワハラとコーチングの講習会(グループ討議)をしました。
さて、タイトルの件ですが、『実践!グッドコーチング〜暴力・パワハラのないスポーツ指導を目指して〜』という書籍をテキストにして、各道場で指導者及び保護者向けに講習会を開催しています。方法は、テキストを事前に回し読みして、当日は学年別に分けて20分程度のグループデイスカッションとしました。
 今回の取組みについて、幾つか書かせて頂きます。まず、保護者も含めての講習会という点が、良いと思います。
 次は、共通のテキストを事前に回し読みしたという所です。仮に全員が購入しますと、案外読まないものですが、回覧という事になりますと、次の人に渡さなくてはいけないという事で「強制的」に読まざるを得ないと思います。また、こうしますと購入費用が少なくて済みます。
 次は、グループデイスカッションという方式です。講師がいて一方的に話すのではなくて、読んだ教材や自分たちの経験を元に、自由に話し合う形式です。結論が出なくても、意見が一致しなくても良いのです。皆が考え意見を出し合う、そういう中で自分の我が子への接し方がどうであったかの反省なり見直しの機会になれば良いと思います。
 企画し運営して頂いた指導部会の皆様に感謝申し上げます。
 * 『実践グッドコーチング』
  [制作協力]スポーツ庁/日本スポーツ協会
  [法律監修]日本スポーツ法学会
  [執筆協力]星野邦夫(経営倫理実践研究センター)
  [編者]PHP研究所


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.