小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年8月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2019/08/21(水) 帰ってきました! 第5873回
 早起きして、5日分のメールを処理し続けました。
 中断して、10時〜11時は、やよい台幼稚園の稽古でした。
 帰宅して、一度例の「酸素カプセル」に行き、帰ってからメール処理の続きをしました。
 17時〜19時は、藤沢湘南台道場(湘南台公民館ホール)の幼年&初心者等の稽古でした。
 19時〜21時は、六会公民館ホールで通常稽古を行いました。高校で空手道を続けている選手達が参加しました。嬉しくなりました。
 「自主稽古」は予定表にはありませんが、多くの選手が残って21時45分まで稽古をしていました。私も帰りませんでした。
 さて、タイトルの件ですが・・・帰って来て疲れがドット出ました。まだ、メールの処理が全部は終わっていません。疲れたので寝ます・・・・

2019/08/20(火) リフレッシュ&リチャージ旅行(2/2) 第5872回
 昨日、バスツアーを予約しておきましたので、行き当たりばったりではありません。
 今夜羽田に向けて飛び立ちます。

2019/08/19(月) リフレッシュ&リチャージ旅行(1/2) 第5871回
 今日の午前中は、小樽に行きました。皆さん考える事が同じ様で、西谷中学校の皆さんも含めて、多くの空手道関係者に遭遇しました。
 硝子工房があり、何点かグラスを作る所を外から30分程、見させて頂きました。職人さんというよりも芸術家という風情の人でした。見ていて飽きませんでした。帰り際に「ありがとうございました。」とお礼を言いましたら「こちらこそありがとうございました。」というお返事を頂きました。製作過程を見学出来た事と(多分もう二度と会う事がない人とですが)気持ちの良い挨拶を交える事が出来て、これだけでも小樽に行った甲斐があると思いました。
 午後は、札幌に戻って来ました。札幌市場場外市場というのがあり、そこで海鮮丼を食べました。最寄り駅からその市場に行くのに迷ってしまい、10分程度で行けるところ30分も歩き回ってしまいました。途中で何人かに「道に迷ってしまった様で・・・」と話し掛けますと、皆さん親切に対応してくれました。「空腹が最高のスパイス」という言葉がありますが、そのお陰で、更に美味しく頂けたと思っております。迷った事もムダにはならなかったです。「超ポジテイブシンキング」です。(笑)
 もう一つ、さっぽろビール博物館に行きました。道庁も、北大もそしてこのビール工場も(当たり前ですが)北海道の開拓・開発と不可分に結びついている事が分かりました。道庁及び北大博物館と同じで、入館料が無料でしたが、結構ボリュームがあり楽しめました。
 明日の「バスツアー」(旭山動物園他)を予約して、明日は「行き当たりばったり」ではありません。

2019/08/18(日) 全国中学生大会応援(3/3) 第5870回
 大会が終了しました。午後時間が出来た(出来てしまった)ので、札幌市内をぶらぶらしました。
 「日本三大がっかり」の一つと言われています「札幌時計台」に行きました。「がっかり」を体験したかったのですが、まあ余り期待をしていなかったという事もあり、「がっかり」出来ませんでした。
 道庁の「赤レンガの建物」に行き、レトロな気分を味わいつつ北海道のあれこれを学んで来ました。北大のキャンパスも行き、都会の中にある緑のオアシスで癒されました、また、北大博物館に入り、北大のあれこれを学んできました。
 夜は「日本の新三大夜景」(2015年選定らしいです。)と言われます札幌もいわ(藻岩)に登り、札幌の夜景を堪能しました。「新」ですので、函館とか六甲山は入っていません。他の「新」は、長崎と北九州という事らしいです。それと「旧」の三大夜景は、北海道函館市函館山、兵庫県神戸市、長崎県長崎市の夜景を言いました。(詳しい事を知りたい人は、(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー公式HPで調べてください。URL http://yakei-cvb.or.jp/
 明日と明後日は、リチャージ&リフレッシュの為の北海道旅行です。

2019/08/17(土) 全国中学生大会応援(2/3) 第5869回
 競技が始まりました。
本日は、個人形及び団体形がメインでした。
 形終了後、個人組手男女各1回戦が行われました。
 神奈川県勢、頑張りました。
 男子団体形は、準優勝および第三位でした。二つ、スーパーシード権を獲得しました。
女子団体形は、第三位でした。ひとつスーパーシード権を獲得しました。
 男子個人形は、優勝と第五位でした。
 女子個人形は、把握していません。

2019/08/16(金) 全国中学生大会応援(1/3) 第5868回
 全国中学生大会(北海道札幌北エール)の出発の最終点検をして、羽田空港から飛び立ちました。台風の影響はあり遅れがありましたが、欠航にはなりませんでした。無事に千歳空港に到着し、宿泊先に向い、こちらも迷わずに着く事が出来ました。
* 写真は2018年度のものです。以下、8月20日まで同様です。

2019/08/15(木) 敗戦記念日 第5867回
 明日からの全国中学生大会(北海道札幌北エール)の出発の支度をしました。私は明日夕方の飛行機で千歳に飛び、16日(金)の開会式には参加しないで、17日(土)及び18日(日)の試合の応援に行きます。また「夏休み」という事で、19日(月)及び20日(火)は、北海道観光で、20日(火)の夜に羽田に帰着します。
 さて、タイトルの件ですが、今日は、敗戦から74年目です。「終戦記念日」と呼ぶとも聞いています。何か違うような気がします。日本は戦争に負けたのです。
 さて、日本国は再び戦争への道を進もうとしています。私たちが空手道を続けられるのは、平和のお蔭と、いつでも思い続けて行く事が大切だとあらためて考えました。
 更に、多くのアジアの国々から見れば、日本軍国主義=日本帝国主義の抑圧からの解放記念日でもあります。また、もう少し広く見れば、欧米からの解放でもあったという事になります。
毎年この日に書いていますが、私たちが空手を出来るのも平和だからです。その平和を支えてきた大きな柱は、300万人以上の戦死者とアジアの3,000万人の被害者をもたらしたという戦争への深い反省とそれを二度と起こさないという誓いの結実である日本国憲法の平和条項だと思います。「8月15日」というのは、この事をしっかりと再確認する日だと、私は考えております。

2019/08/14(水) 母親面会 第5866回
 午前中は、西谷中学校空手道の稽古に参加しました。
 アップの時に、面白い方法を知りました。
 1 追い掛けタッチダッシュ(小林志光の命名)
  (1)二人一組となり、前後に寝ます(うつ伏せでも仰向けでも可)
  (2)合図でともに立ち上がりダッシュします
  (3)後ろにいた人は前の人の背中にタッチしたら「勝ち」です
  (4)前の人は一定の距離(例えば体育館の壁から反対側の壁)逃げたら「勝ち」です
  (5)負けた方は「罰」として腕立て伏せ10回します(これは負担にならないであれば何でも良いです)
 2 馬飛びレース(小林志光の命名)
  (1)1チーム5名〜10名位とします
  (2)一斉に馬飛びをしながら出発点からゴールまで競争します
  (3)先にゴールしたチームが優勝
  (4)一番最後のチームは「罰」として腕立て伏せ10回します(これは負担にならないであれば何でも良いです)
子供たちは勝ち負けに余り拘らずに、競争する事が好きなんです!

 さて、タイトルの件ですが、午後は、妻と長女の三人で母親の面会に行きました。妻と長女は、話好きで母親と2時間近く話していました。私一人だと30分が限界です。(笑) 良い「親孝行」が出来ました。
 また、嬉しい事に今日は月に1回の「おやつの日」で、メロン4分の一、アイスクリーム及びチョコレートが出ました。母親一人では食べきれない量でしたので、ご相伴に預かりましたーメロン美味しかったです!
 三人で横浜まで行き、夕食を一緒にしました。

2019/08/13(火) 高気圧酸素治療 第5865回
 今日は、大型台風10号の影響で、雨が降っていたかと思いましたら、ちょっと晴れて、また雨が降って、結局午後は晴れていました。雨の関係で、随分と蒸し暑かったです。
 空手道関係なにもありませんでした。部屋の片付けをして、図書館に行ってある方からお奨めのありました本を借りに行きました。がこの図書館にはなくて、他の図書館からの取り寄せとなりました。
 そして、適当な時にタイトルの「高気圧酸素治療」を受けて来ました。東京医科歯科大学のホームページでは、以下の通り説明されています。
(転載開始)
 高気圧酸素治療とは
 圧力の高い部屋(高気圧治療装置)で100%酸素を吸入し、全身に酸素を供給する治療を「高気圧酸素治療」といいます。世界的にも確立した治療法で、日本高気圧環境・潜水医学会や厚生労働省の基準では、2絶対気圧(大気圧の2倍、水深約10mの圧力)で1時間以上の100%酸素を呼吸することを「高気圧酸素治療」としています。血液中(動脈血中)では、通常赤血球内にあるヘモグロビンの95%以上が酸素と結びついています。ヘモグロビンと結びついている酸素を「結合型酸素」といいます。
 たとえば、病院などで100%酸素を吸うと、ヘモグロビンがほぼ100%、酸素と結び付きます。さらに、「高気圧酸素治療」では高気圧環境下で酸素を吸入することで、圧力に応じて血液の液体成分である血清に酸素が溶け込みます(肺胞酸素分圧に比例して酸素が血清に溶解します)。これを「溶解型酸素」といいます。
 高気圧酸素治療では、特にこの「溶解型酸素」により治療効果を発揮し、減圧症・末梢循環不全・損傷組織の創傷不全・感染症等に対して有効な治療法です。
(転載終了)
 骨折をした道場生が、これで治療を受けたら治りが早まったそうです。また、その保護者のお話では、当人もこれを受けて疲労回復や筋肉痛、関節痛に効果があったという事でした。藤沢湘南台でも、それを行う治療院があり、さっそく効果を試しに行ったという事です。
 効果の程は・・・後日報告します。

2019/08/12(月) N道場セミナーに参加 第5864回
 今日は、タイトルの通り、N道場主催のセミナーに弟子8名と参加して来ました。
 17時〜18時は、横浜道場の幼年等(泉スポーツセンター研修室)でした。18時〜19時は、同所で黄帯の稽古でした。通常月曜日は組手中心ですが、9月第2週の昇級審査に向けて、形中心で行いました。19時〜20時45分は、同センター第3体育室で通常稽古を、組手中心で行いました。
 さて、タイトルの件ですが、主催者からの連絡を転載します。
(転載開始)
 いつも大変お世話になっています。
 8/12のN道場のセミナー&練習会の連絡です。
  小学生 9:00受付開始 9:30-12:30セミナー&練習会
  中学生 13:00受付開始 13:30-16:30セミナー&練習会
 ※当日は猛暑が予想されますので、熱中症対策をしっかりお願いします。
 ※服装は、形も組手も上はTシャツで良いそうです。後半、組手は下も短パン可になりそうです。形は後半は試合形式を考えていますので、道着上下をご準備願います。
 ※組手参加の方で、大きいミットをお持ちの方は、持ってきて頂けるとありがたいです。
 ※現在24団体114名の方にお申込み頂いています。駐車場については道場責任者の方に限定させて頂いていますが、10台分ぐらいしかありませんので、ご理解・ご協力願います(午後は多少余裕がありそうですが)。駐車場を利用される場合は、出入口に段差がありますのでご注意願います。万一傷ついた場合も責任は取りかねますので宜しくお願いします。
 N道場 M
(転載終了)
 100名を超える参加者でした。顔見知りも多くいました。参加した人には、それぞれ得るものがあったでしょう。それで、参加した6年生には「帰ったら稽古日にセミナーで学んだ事を紹介してもらうから」と宿題を出しておきました。こうする事により、学んだ事が身に付くのです。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.