小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年8月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2019/08/31(土) 褒めるとブレークする?の続き 第5883回
 チコちゃんに少し叱られてから、9時〜11時の藤沢湘南台道場(湘南台公民館体育館)の稽古に行きました。先の全少の小学5年生女子形で優勝した高木真由君に、湘南台道場よりお祝いのプレゼントがありました。
 帰宅して一服して、14時〜15時は、くるみ保育園の稽古でした。15時30分〜17時は、幼年等の稽古(長後公民館ホール)でした。17時〜19時は、「合同自主稽古」及び大和市大会初参加者向け「追加稽古」でした。
 さて、タイトルの件ですが、ネットで調べていましたら、「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」という言葉には、実は重要な言葉が続いていました。それは「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。/やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」という言葉です。
 う〜深い言葉ですね。
 まあ、要するに人を信頼して任せる、しかし責任は自分が取るという姿勢がその人(部下や子供や弟子)を成長させるという事でしょうし、口先ではなくて自分がやっている姿を見せて信頼させなければいけない、という事なのでしょう。
 後の句もしっかりと覚えておきたい言葉です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.