小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2019/11/29(金) ジュニアスポーツから見たスポーツ少年団(3/4)コーチとは・・・ 第5972回
 スポーツクラブに、行きました。帰宅して読書をしました。
 14時〜15時は、富士塚幼稚園の稽古をでした。藤沢総合高校空手道部の稽古は、テスト期間中でありませんでした。
 19時〜20時45分は、大和道場(下福田中学校武道場)の稽古で、組手模擬試合をしました。
さて、タイトルの件ですが、「ジュニアスポーツから見たスポーツ 少年団(3/4)コーチとは・・・」です。図表を転載します。
(転載開始)
 図表2:コーチとは・・・
 ・「一人の人間として、選手を対等に応援していく人」
 ・簡潔に言えばコーチの仕事とは「選手の上達を支援すること」
選手自身がどうなりたいのか
  きっかけを与えて、自ら動く方向へと導く それに寄り添い、伴走する
 「DO IT、OR・・・」⇒ 「DO IT、AND・・・」
(転載終了)
 筆者(萩原美樹子さん)は、指導者(コーチ)についてご自身で以下の通り考えています。
 1 一人の人間として、選手を対等に応援する人
 2 選手の上達を支援する人
 ご自身は「応援」や「支援」に物足りなさを感じる人がいるかも知れないとし、しかし「でもやるのは選手です。そこを尊重せずに教える事は絶対出来ません。言い方を変えるならば、きっかけを与えて選手が自らをめざす方向へ導く存在。それがグッドコーチだと思います。」としています。「その通り!」と共感を致します。
 更に、筆者は「DO IT、OR・・・」ではなくて「DO IT、AND・・・」が、指導の上で大切なキーワードとしています。前者は「これをしなさい、そうしないと○○になるよ」というネガティブな言葉です。例として「これをやらないと罰走を科すよ」を上げています。後者は「これをこうすれば、こういうところに到達できる」というポジテイブな言葉です。
 * 全く関係ありませんが、本日11月29日は、「良い肉の日」で宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が味と品質の良さで知られる宮崎牛をアピールするために定めました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.