小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2018/09/15(土) 明日は第5回障がい者空手道交流演武会 第5563回
 9時〜11時30分は、藤沢湘南台道場(中和田南小学校体育館)の稽古でした。組手模擬試合をしました。13時〜14時30分は、くるみ保育園(下和泉小学校体育館)の稽古でした。昇級審査を実施しました。16時〜17時45分は、湘南台カルチャーセンターの稽古でした。昇級審査を実施しました。
15時〜19時は、「特別稽古」(長後公民館ホール)でした。「特別稽古」は、17時〜21時の時間帯が多いのですが、会場確保の関係で15時〜19時となりましたが、参加者に意外と(?)好評でした。私も、早く帰宅出来るので体が休まりました。
 さて、タイトルの件ですが、明日13時〜15時は秋葉台文化体育館剣道場で、障がい者空手道交流演武会が開催されます。どうにかを5回まで継続する事ができました。毎年、参加人数は10名前後ですが、参加者の多寡ではなくて、こういうものを開催する事に意義があると思っております。
 この障がい者交流演武会は、こういう障がい者の交流会、更に進んで大会を神奈川県空手道連盟(県連)として開催するまでの「呼び水」になれば良いと思っておりました。幸い、県連のトップが障がい者空手道に理解があり、大会担当者も素晴らしい方で、県連主催の障がい者の交流会演武会を昨年11月から県青少年大会(中学生の部)と一緒に開催しております。
 実は、昨年県連主催のものが決まった時に、この交流演武会は「役目を終わった」と思い、参加者を含めて何人かに開催について相談を致しました。正直言いまして、自分もちょっと体力的にも精神的にも、余り頑張れない年齢になって来ましたので、止めたいという気持もありました。
 しかし、「アットホームで良い」「県外からの参加者もいる(県連主催のものは県外から参加可能か分からない)」「全日本障がい者競技大会の前なので練習の場にもなる」という事で「続けて欲しい」というが、皆さんのご意見でしたので、続ける事としました。
 私的にも、こういう障がい者の演武会を開催するのは、志空会の会員にとっても「こういう風に障がい者も空手道に取り組んでいる」という事を知らせる良い機会と思い、開催を継続する事にしました。まあ、障がい者としては、佐藤指導員が頑張っていますので、志空会の会員はそういう事は気が付いていると思います。しかし、一口に障がい者と言っても様々な人がいる事が、この交流会で感じる事が出来るのではないかと思います。志空会からも補助者ないし協力者を募りましたところ、昨年と同じく10名程のお申し出たありました。ありがたい事です。
 で、心配なのが、チャリストの私としては雨です。降らないで欲しいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.