小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2018/02/18(日) 競技規定改定その1  第5355回
9時〜12時は、強化部会主催の「強化稽古」(六会公民館ホール)でした。帰宅して、妻と相模健康センターに行きました。そのまま母親宅に行きました。
県の審判員審査会(県立武道館)があり、当会から組手が新規1名と更新4名、形が新規1名と更新1名が参加しました。
さて、タイトルの件ですが、WKFでは競技規定が改定され2018年1月1日より施行されています。全空連では、2018年4月1日から適用になる様で、3月31日(土)&4月1日(日)の全国組手審判員審査会(その1 日本空手道会館)では、新ルールで審査を実施する様です。当会で関東地区審判員講習会に参加した会員から何点か聞きましたが、二点だけ記憶にありましたので、ご報告致します。
改定ルールの日本語版は未だですのでWKFのホームページから「要約」と「規定全文」をダウンロードしました。
記憶にあるまず第1点は、選手の立ち位置です。マット2枚が異色になっていて、2015年(かな?)の改定の時には、その2枚のマットのどこに位置しても良い事になっていました。残り時間が少ない場合で負けているときには一番前に、勝っているときには一番後ろにとか、右か前の相手には、外を取る為に右に寄るとかの戦術があり得ました。それが、2017年(かな?)の改定では、中央にと変更になりました。今回は、一番前(の中央)にと変更になりました。そうしますと、相手との間合いが3メートルから2メートルとなります。結構近いです。距離を3メートルにしたという言うのは、何らかの理由があった訳ですが、今回変更するにあたっての理由は現時点では、分かりません。来年度からは、マットでなくラインテープで位置を示すには選手間の距離を2メートルにするべきなのでしょうか?
 改定規定の原文を転載します。(第1条第3項に追加)
(転載開始)
Two mats are inverted with the red side turned up in one metre distance from the mat centre to form a boundary between the contestants. When starting or resuming combat the contestants will be standing front and centre on the mat facing each other.
(転載終了)
 続きます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.