小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2018/01/31(水) 拘りシリーズ(その4=最終回 どうして拘るのか) 第5337回
 午前中は、読書をしました。合間に、気分転換という事で、買い物をしました。
14時15分〜15時15分は、やよい台幼稚園の稽古でした。16時30分〜17時45分からは、湘南台カルチャーセンターの稽古で組手中心で行いました。19時〜21時は、湘南台公民館の稽古でした。21時〜21時45分は、同所で「自主稽古」でした。
夜は皆既月食でした。晴れて良かったですね。自分的には盛り上がりが今一つでした。日食と比べて頻度が多いのと、暗い夜に欠けるというのが明るい昼に欠けるのに比べて見劣りがするからです。あくまでも個人的な感想です。
 さて、タイトルの件ですが、いくつかの拘りですが、これは言葉への拘りという事です。「どうでもいいじゃん」という方もいらっしゃると思います。確かに「どうでもいいじゃん」というものかも知れませんが、私がどうしてそうするかという事をするかです。
 一つ目の理由は、勤務していた部署での言わば「職業病」です。契約書や申請書の一字一字も文言について、良く考えました。同一の文書内では、同じ意味の言葉は同じ用語で統一する様にしていました。
 二つ目の理由は、志空会内部での文書面での組織としての統一性を持つという事です。ちょっと大袈裟かもしれませんが、同じ言葉を同じ意味で使用するという事が、組織の統一性の前提だと思います。
 三つめは、あるいは「趣味」なのかも知れません。これは、解説しません。
 以上、4日間に亘り、お付き合い頂きありがとうございました。
 < 写真は本文とは全く関係ありません。1月27日の寒中稽古の師範の寒中水泳の一場面です。>
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.