小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2018/01/13(土) 横浜市大会詳細報告 第5319回
9時〜11時30分は、藤沢湘南台道場(中和田南小学校体育館)の稽古でした。また、「基本形の日」という事で、越智指導員を講師にして平安三段を行いました。14時〜15時は、くるみ保育園の稽古でした。16時〜17時15分は、湘南台カルチャーセンターの稽古で、形等中心に行いました。「特別稽古」は、ありませんでした。横浜市大会も終わったので、1月の土曜日の夜は、少し寛ぎます。
さて、タイトルの件ですが、志空会参加者は、実参加53名(2017年53名、以下同じです。)、形競技53名(53名)、組手競技 39名(31名)、競技登録92名(76名)、団体形6チーム(4チーム)、団体組手5チーム(3チーム)、審判員6名(8名)及び競技役員1コート(1コート)でした。
個人形競技は、優勝6(2)、準優勝7(2)、第三位6(4)及び第五位10(6)で入賞合計29(14)でした。
個人組手競技は、優勝2(2)、準優勝2(1)、第三位4(0)及び第五位4(4)で入賞合計12(7)でした。
団体形競技は、優勝1(1)、準優勝1(2)、及び第三位1(1)で入賞合計3(4)でした。
団体組手競技は、優勝1(1)、準優勝0(0)、及び第三位2(2)で入賞合計3(3)でした。
全体では、優勝10(6)、準優勝10(5)、第三位13(7)及び第五位14(10)で入賞合計47(28)でした。
カテゴリ数が2017年に比べて多くなっています。パラフリーの個人形を含めて個人形21(13)、個人組手25(19)、団体形3(3)及び団体組手4(4)で、合計56(39)です。つまり、カテゴリ数が約1.5倍になっています。志空会の入賞者数は2017年28、2018年が48で、約1.5倍となり昨年並みという事になります。でも、立派な成績だと思います。1.7倍ですので、2017年より頑張ったという事が言えます。
それと、目標としてては、優勝5以上(2017年6)で入賞25以上(同28)でしたので、目標も達成ですので、今は素直に喜んで良いと思います。
でも・・・いや・・・正直、志空会としては出来過ぎだと思います。多分、次回はこんなににはならないと思います。また、数年後は結構「駒不足」が心配でもあります。数年後まで心配したり不安になったりで、気が小さいですし、結構「悲観論者」ですね。(笑)
 なお、団体形については、入場や「始め」の号令について、ちょっと(私が)混乱していましたので、審判会議での確認を掲載して次年度に備えます。
<横浜市大会団体形についての確認事項:武道錬成大会に準じた決まり事>
(1)1チーム毎の演武
(2)主審が短笛を吹く
(3)「始め」は言っても言わなくても良い。(言っても減点しない。)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.