小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2017/05/23(火) 県春季青少年大会詳細報告 第5084回
 午前中は、遠くの方に指導を受けに行きました。Y道場のS指導員も一緒でした。神奈川県の親しい人も(私のルートではなくて別の人のルートで)初参加でした。
 午後帰宅して、休む間もなく、16時〜17時30分は、藤沢総合高校空手道部の稽古で、形中心出行いました。19時〜21時は、藤沢長後道場(藤沢総合高校体育館)の稽古で、組手模擬試合をしました
 さて、タイトルの件ですが、春季県青少年大会の成績について書きます。(西谷中学校から出場している志空会所属の選手も含んでいます。)私は、今年も「諸般の事情」で審判が出来ませでしたので、応援一本でした。
 1年生6名(2016年5名。以下同じです。)と秋の一次予選会ベスト4が6名(4名)7種目(6種目)、中学生が0名(1名)で、他に西谷中学校から3名(3名)が参加しております。
 更に、今年は神奈川県で関東少年少女大会が開催されますので、出場枠が5名という事で、2016年秋季青少年大会のベスト8から、第五位決めという事で、3名6種目にエントリーしています。
結果ですが、全少出場は、スーパーシード選手を含めて、形3名(2名)及び組手4名(2名)の合計7名(4名)です。
 2010年からの全少出場者数を見て見ますと、2010年1名、2011年3名、2012年6名、2013年4名、2014年3名、2015年2名及び2016年4名ですので、今年の7名は、過去最多となります。嬉しいのが2012年の時も多かったのですが、この年に全少に参加し、過去4年間出場出来なかった2選手が今年は再び出場する事が出来ました。最初の学年と最後の学年の出場ですので「サンドイッチ出場」と私が命名しました。でも、「念願(宿願)が叶った」というところです。
 全中出場は、形で1名でした。全中出場者は、自動的に関中への出場資格を得ます。さて、昨年はブログで「全中&関中は、出場権を得る事ができませんでした。しかし、3名の1年生に頑張って頂きましたので、秋の中学選抜大会(学年別)予選会では、期待が持てそうです。」と書きましたが、「期待」を少し実現した形になりました。
 関少への出場者は、スーパーシードを含めて、形8名、組手5名の合計13名です。昨年は、6名でしたので倍増ですが、神奈川県開催メリットが5名分と考えられますので、若干の上乗せだと思います。
 1年生については、今年も頑張て貰いました。女子形は、昨年入賞者(うち1名関東大会出場)は3名でしたが、今年も入賞者3名で(うち1名関東大会出場)でした。男子形は、第四位1名(第三位1名)で関東大会出場です。女子組手は、準優勝(男子組手で優勝)で全少・関少の出場権を得ました。1年生は、全少1名(1名)、関少3名(2名)出場です。昨年のブログで「来年以降にも期待が持てる結果でした」と書きましたが、今年も同じく「来年以降にも期待が持てる結果」と書かさせて頂きます。
 関東少年少女大会が7月2日(日)、神奈川県藤沢市の秋葉台文化体育館であります。出場が決定する前から、「私が出場するので応援に来て!」と友達を大勢「招待」していた選手もいた様です。出場出来て良かったというか、そういう気持(絶対に出場する)が大切なんですよね(笑)。
 更に、スポーツ少年団関東ブロック大会(埼玉県)が7月28日(金)〜30日(日)まであります。7月29日(土)は、日本武道館錬成大会です。全国少年少女大会(東京武道館)が8月5日(土)&6日(日)があります。全国中学生大会(山梨県)が、8月18日(金)〜20日にあります。
 また皆さんと頑張る事が出来ます。体力的には、辛いですけど、やはり頑張れるというのは本当に嬉しいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.