小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2016/08/31(水) 夏が終わり明日から秋・・・ 第4819回目
今日の午前中は、月曜日に台風の影響で行く事が出来ませんでした母親宅に行きました。買い物をして、12時過ぎに実家を出ました。14時15分〜15時15分は、やよい台幼稚園の稽古でした。16時30分〜17時45分は、湘南台カルチャーセンターの稽古でした。19時〜21時は、湘南台公民館(体育室)の稽古で、組手中心で行いました。21時〜21時45分は、同所で自主稽古でした。
さて、タイトルの件ですが、明日からもう秋です。2014年 8月31日(日)の指導日記で、井上陽水の「小年時代」の「夏が過ぎ風あざみ・・・」を紹介しました。この歌は、少しもの悲しくないですか?
子供時代から今でも、秋はちょっと寂しく物悲しい感じがします。ある時期、甲子園の高校野球が終わると、まだ、秋でもないのですが、どっと寂しさが増していました。「ああ〜おわっちゃった・・・」という感じですね。
気温が下がって来るし、日は短くなり夜が長くなるし、落ち葉が舞うし、冬が近づいて来るし・・・鈴虫の鳴き声も何か寂しそう・・
でも、味覚の秋、収穫の秋、行楽の秋、食欲の秋等で楽しくなる人の方が多いのでしょうね?
ああ、寂しくなるな・・・

2016/08/30(火) 藤沢市スポーツ少年団本部長表彰 第4818回目
今日の午前は、ゆったり読書をしました。13時〜15時までは、藤沢総合高校空手道部の稽古でした。形中心で行いました。19時〜21時は、藤沢長後道場(長後公民館ホール他)の稽古でした。21時〜21時45分は、同所ホールで自主稽古でした。え〜と、今日はちょっと寂しいというか残念な事が2件(同じ内容ですが別個のものです。)ありまして・・・でも致し方ないと言えば致し方ないので・・・機会があれば書きます。
さて、タイトルの件ですが、本日、藤沢市スポーツ少年団本部長表彰の申請を行いました。優秀指導者1名と優秀選手15名です。昨年は、前者は無しで、後者は10名でしたので、大幅な増加です。
優秀指導者は、10年以上スポーツ少年団に指導者として関わり且つスポーツ少年団の指導者資格がある人が対象です。当団では、過去、私を含めて3名が受賞しています。受賞対象者は、これから数年は1名しかいませんが、2019年以降(つまり2009年指導者資格取得&登録)した人が急激に増えます。当団の指導者層は、この辺りが厚いのです。
 優秀選手対象者は、当該年度の県大会で優勝若しくはそれに準ずる成績(つまり準優勝)又は関東大会以上出場です。空手道では、5月の県スポ少空手道競技会での優勝及び準優勝並びに7月の関東ブロック交流大会(空手道)の出場者です。
10名が15名に増えたのは、県スポ少競技会での成績が良かったという事です。うん!嬉しい事です。

2016/08/29(月) 今日は「焼肉の日」 第4817回目
今日の午前は、読書をしました。通常は、12時〜15時までは母親の実家に行き、買い物等をするのですが、母親より「台風が近づいて来て、雨も降っているので無理して来なくても良い。」という連絡がありましたので、行きませんでした。代わりに8月31日の水曜日の午前中に、行く事にしました。(結果論ですが、大した雨は降りませんでした。)
17時〜18時15分は、横浜道場(新橋コミハ&ケアハウス)の幼年等の稽古でした。18時45分〜20時45分は、同所で通常稽古を組手中心で行いました。他団体からの参加もありました。
さて、タイトルの件ですが、今日は、語呂合わせで「焼肉の日」です。「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合わせから、全国焼肉協会が1993(平成5)年から実施しているそうです。
よく店舗では「9日」、「19日」や「29日」を「肉の日」として、肉の売り込みをしております。今日8月29日は、「焼肉の日」という事で、焼肉関連企業が地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキューなどを実施しているという事です。焼肉チェーンでは、予約者に対して半額サービス等を行っているところもあります。
今日のNHKの「朝イチ」で、今日の「焼肉の日」にちなんで、焼肉の美味しい食べ方を特集していました。参考になったのが、ひっくり返しは1回というのと、タン塩ネギのネギをこぼさない方法として、半分に折り込みネギを包む様にして焼くというのがありました。また、ホットプレートで焼く場合には、最初に焼く場所と裏返してから二度目に焼く場所を変えると油のギトギトがなくなるという事と、温度設定は200度が良い(なぜなら220度以上になると油か発火したり煙が出るからです。)という事も参考になりました。一昨日、夏合宿で焼肉は堪能しましたので、これらは数週間後に試してみたいと思います。
全国焼肉協会
 http://www.yakiniku.or.jp/

2016/08/28(日) 夏季合宿―無事に帰って来ました! 第4816回目
昨日と今日は、山梨県道志村で志空会の夏季合宿でした。事故もなく無事に帰ってきました。
心配しました台風は未だ来ませんでしたが、影響のため天気は曇り又は雨で、楽しみにしていました川遊びもブルブルでした。更に雨で花火も出来ませんでした。
それでも、スイカ割りやバーベキューそしてビンゴや「お楽しみ寸劇」や体育館での各種ゲームで楽しむ事が出来ました。私もぐっすりとお休み出来ました。(でも寒くて昼寝が出来ませんでした・・・)
全体には、良かったです!あ〜あ、楽しかったです!!

2016/08/27(土) 夏季合宿−行って来ます! 第4815回目
今日と明日は、山梨県道志村で志空会の夏季合宿です。で、稽古は一切ありません。夏季合宿は、会員間の親睦を深め、夏の良い思い出作りというコンセプトで実施しております。楽しんで来ます。では、行って来ます!

2016/08/26(金) 家族食事会(デイナー) 第4814回目
今日の午前9時〜11時は、藤沢総合高校空手道の稽古で、形中心で行いました。14時〜15時は、富士塚幼稚園の稽古でした。19時〜21時は、大和道場(下福田中学校武道場)の稽古でした。が、私はタイトルの食事会で不参加でした。
さて、タイトルの件ですが、今日は娘のMが夏季一時金が出たという事で、横浜の高級レストラン(インターコンチネンタルホテル「ラヴェラ」)で家族の食事会でした。今回もRは、不参加でした。(前回のMの振る舞いによる高級レストランの食事会は、9月21日で、こちらもRは不参加でした。)
美味しい食事でしたが、一番嬉しいのは、娘(子供)の振る舞いだという事です。(涙/泪)

2016/08/25(木) 高校空手道部の合同稽古 第4813回目
 今日の午前は、慶応藤沢中高等部で合同稽古をしました。午後は、ゆったりと読書をしました。18時〜18時45分は、横浜道場(上矢部地区センター)の幼年等の稽古、18時45分〜20時45分は、同所で通常稽古を形中心で行いました。
 さて、タイトルの件ですが、本日の午前9時〜12時は、慶応藤沢中高等部で合同稽古をしました。前回は、2014年3月25日に同高の生徒と藤沢総合高校の生徒で行いました。記憶では、その前にもう1回行っているのですが、日時が特定出来ませんでした。
 今回は、両校の他に湘南学院が参加して開催されました。湘南学院と慶応藤沢は、何度か合同稽古をしている様です。また、今週の土曜日には、ある公立高校が参加しての合同稽古の様です。残念ながら藤沢総合と湘南学院は、都合で参加出来ません。
 基本を一緒に行い、形は個々で練習しました。組手は、模擬試合形式で行いました。藤沢総合の生徒たちは、全く勝つ事が出来ませんでした。やはり、稽古が打ち込み中心でしか出来ませんので、致し方ないと言えばそうなのですが、出来る限りこういう機会を作って、経験を積んで欲しいです。水曜日の志空会の稽古に参加して貰えればありがたいのですが・・・最後に湘南学院の女子団体形(新チーム)の演武を見ました。なかなか良いと思いました。
 また、湘南学院の先生のお話しですと、昨日、西谷中学校に参加したとの事で、志空会の小学生の生徒も参加して、楽しそうだった(特に最後の「締め」のプールが!)という事でした。色々な繋がりやパイプが出来るのは、嬉しい事です。

2016/08/24(水) 上矢部地区センター「ワンパク空手道教室」 第4812回目
今日の午前11時30分〜12時30分は、やよい台幼稚園の稽古でした。今日は、久し振りに指導補助者のIさん、Uさん及びOさんが揃ったのと、終了が12時30分という事で、藤沢市高倉のサイゼリアでランチ会をしました。確か3回目だと思いますー今日は、お三方にご馳走になりました。ありがとうございました!
16時30分から17時45分は、湘南台カルチャーセンターの稽古でした。19時〜20時45分は、秋葉台文化体育館(剣道場)での稽古でした。
さて、タイトルの件ですが、今日の10時〜12時は毎年、上矢部地区センター(主催)と志空会横浜道場(湘南空手道クラブ)がコラボしての「ワンパク空手道教室」でした。私はやよい台幼稚園の稽古とバッテイングしたため、横浜道場の会員、指導者及び保護者が参加しました。
鳥が丘キッズクラブ、山手台学童クラブ及び一般募集等で56名の参加となりました。この中から、新たな入門者があると嬉しいです。
 横浜道場の報告(メール)を転載致します。
(貼付け開始)
本日のわんぱく空手は、希望者56名で10時〜12時の時間いっぱいまで楽しくイベントをすることができました。
内容は、
1.礼儀作法
2.準備体操
3.ラダーを使った体感運動
4.基本の立ち方からの突き
5.ミット打ち&蹴り
6.模範演技(組手&基本形&指定形)
組手(中田君&井上君)の模範試合では空手競技をオリンピックで楽しむ為に空手のルールを解説しながら披露すると参加者の子供達も興奮しながら釘づけで見学しポイントが何点入ったかも理解する子もいて感心しました。
 形の演武では、低学年は得意の基本形、高学年以上は指定形を披露し会員全員が模範演技をすることが出来ました。
 予想以上にふざける子もいなく皆参加してくれて、真剣に演武もみてくれたので、良かったと思います。会員も堂々としていて
声も大きくだし皆、頼もしかったです。 
 最後はお手伝いしてくれた会員の皆に地区センターからお茶を頂きご機嫌で終了した感じでした。
(貼付け終了)

2016/08/23(火) 一応「完治」? 第4811回目
今日の午前9時〜11時は、藤沢総合高校空手道部の稽古でした。組手中心で行いました。15時からは、藤沢湘南台病院で、手術後の検診を受けました。順調に回復しているという事で、もう検診の必要はありません。16時からは、歯医者に行きました。19時〜21時は、藤沢長後道場(長後公民館ホール他)の稽古でした。21時〜21時45分は、同所で自主稽古をしました。
さて、タイトルの件ですが、鼠径部(そけいぶ)ヘルニアの手術ですが、上記の通り、もう検診の必要はありません。後は時間を掛けて、「日常」に復帰するだけです。
退院の時に渡された「ソケイヘルニアを手術された患者様へ」という書類には、注意書きがありました。
まず「1 再発予防」という事で(1)便秘にならない(排便時に力まない) (2)「よいしょ!」という様な思い荷物を避ける (3)腹圧が掛かるスポーツは退院1か月間は避ける< 散歩やいつでも大丈夫 日常生活以上の運動は1か月位からにする >
 次に「2 創部について (1)数か月で改善、半年から1年後に殆ど目立たなくなる (2)手術創は抜糸不要の埋没療法後に医療用ボンドで固定 (3)術後翌日からシャワー可 (4)創部保護のテープは剥がれたらそのままで良い(私は今日、担当医により剥がされました。)
 更に、最後に「3 生活に付いて」は、(1)暴飲暴食を避け規則正しい生活を心がける (2)アルコールは少量は可。本格的な飲酒は1週間後(で、「暑気払い」の日は1週間過ぎていました。) (3)仕事はデスクワークならば3〜4日後から大丈夫 (4)立ち仕事なら1週間程度が目安 (5)自動車の運転は予想外に腹圧が掛かるので1週間後位から慎重に始める
 で、既に自転車にも乗っていますし、稽古指導もしています。でも、短い時間でも立っているのは、ちょっと疲れるのと余り良い感じがしないので、椅子に座っています。8月一杯は、一緒に突いたり蹴ったりしないのと椅子に座って指導する様にします。これが、一応「完治」という内容です。

2016/08/22(月) 緊急時の稽古対応について 第4810回目
今日の午前中は、読書をしました。お昼頃に母親の実家に行き、買い物等をする予定でしたが、台風のため、朝母親から電話が掛かってきて「今日は無理しなくても良いからね。」というお言葉に甘えて、「自宅待機」としました。
15時に台風の状況を見極めて、今日の稽古の可否について「実施」という事で一斉同報し、また関係者にも連絡を致しました。台風のピークは過ぎた、という判断に依るものです。
17時〜18時15分は、横浜道場(新橋コミュニテイハウス&ケアプラザ)で幼年等の稽古でした。ちょっと早めに上がって、行かなくてはならないところがありましたので、そちらに行きました。18時45分〜20時45分は、同所で通常稽古をしました。(今日は、藤沢市の公民館である行事を予定していたのですが、藤沢市に「避難勧告」が出され、公民館が避難所のため使用出来なくなり中止にしました。)
さて、タイトルの件ですが、台風や地震その他の自然災害、大火災や列車脱等の災害、インフルエンザやノロウイルス等の感染病の発生及び凶悪事件の発生等の緊急時の稽古対応について、纏めたものがありますので、ご紹介します。
(貼付け開始)
A タイトル:緊急時の稽古対応について(確認事項)
B 作成日及び作成者:作成 2014年 3月 8日 小林 志光
C 内容:以下の通りです。
1 「緊急時の稽古対応について(確認事項)」の目的
「緊急時の稽古対応について(確認事項)」(以下「この確認事項」と言います。」の制定の目的は、以下の通りです。
(1)緊急時に稽古を実施するかどうかの判断方法を、明確にします。
(2)緊急時の稽古の実施又は中止についての会員への連絡ないし周知方法(以下「連絡等」といいます。)を、明確にします。
(3)上記方法を明確にして、会員の安全確保を図ります。
2 「緊急時」の定義
  緊急時の定義を以下の通り定めます。
(1)雪、大雨、台風、地震又は噴火等の自然災害
(2)大火災及び列車脱線等の事故
(3)インフルエンザやノロウイルスの発生等の感染性の病気
(4)凶悪事件の発生及び凶悪犯の逃亡又は潜伏並びにそれらに類するもの
3 判断方法
  判断方法を、以下の通りとします。
(1)上記緊急時が発生し又は情報を得た場合には、当該道場運営代表及び小林志光に報告をします。
(2)上記情報に基づき、当該道場運営代表及び小林志光が協議して、稽古の実施又は中止を決定します。
(3)判断の目安を以下の通りとします。
  @ 会員、特に幼年及び小学生の安全を最優先します。
  A 緊急時が過ぎた時も安全を最優先し、実施の判断は慎重に行うものとします。
   例:大震災後の余震、台風通過後の河川の増水、降雪翌日の積雪
4 連絡等の方法
  連絡等の方法を、以下の通りとします。
(1)予想が出来る場合には、稽古日の前日までに中止又は当日の一定時間までに判断する事を、以下の方法で連絡等をします。
  @ 一斉同報全体
  A 当道場ホームページの掲示板
(2)前項の措置は、小林志光又は小林志光の委任を受けた者が行います。
(3)中止の場合には、必要に応じて、小林志光の判断により、稽古場所に人員を派遣して、対応に当たらせます。
   被派遣者:小林志光、当該当道場運営役員又は稽古場所隣接の会員
(4)第2項各号の場合で、稽古中止としないときにも、情報提供という形で本項第1号及び第2号の措置を取る事があります。
(貼付け終了)
 宜しければ、参考にしてください。そのまま利用して頂いても、(著作権云々はありませんので)全く問題ありません。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.