小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2016/05/05(木) 子供の日 第4701回目
 今日の午前及び午後は、空手道の事務処理(5月22日開催の総会準備他)をしました。今も会計監査をどう受けようか悩んでいます・・・・また、本日、横浜市空手道連盟の強化練習会がありました。志空会から何名が参加したのでしょうか・・・17時〜20時45分は、「特別稽古」(西が岡小学校体育室)でした。
 全く別の話ですが、このブログ、昨日で4,700回だったんでね!残り1年弱で目立たく5,000回を迎えられます。1年なんてあっ!という間です。
 さて、タイトルの件ですが、今日は子供の日でした。藤沢湘南台の「こども科学館」は、大人も無料です。更に、プラネタリウムも無料です。こちらは、整理券を受け取らないと見る事が出来ません。私の実家の近くの「こどもの国」も、小学生まで入園無料です。私らの子供が小さい頃は、一家に実家に行き、こどもの国まで歩いて行き、そこでソフトクリームを食べるのが常だった様な気がします。そう言えば、ポニーに乗ったりもしました、ああ〜!あの頃にに戻りたい!!(笑)
子供人口は、今年も減少です。朝日新聞の記事を転載します。
(転載開始)
15歳未満の子どもの数は1605万人(4月1日現在)で前年に比べ15万人少なくなり、1950年以降で過去最低を記録したことが、総務省統計局の人口推計から分かった。82年から35年連続の減少。総人口に占める割合も12・6%と75年から42年連続で低下し、過去最低だった。
 5日の「こどもの日」に合わせ、国勢調査を元に推計した。男女別では、男子が822万人、女子が782万人で、男子が40万人多い。年齢別では、0〜2歳307万人▽3〜5歳316万人▽6〜8歳318万人▽9〜11歳321万人▽12〜14歳342万人と、少子化の影響で年齢が低いほど少ない。都道府県別(昨年10月1日現在)では、前年に比べて増えたのは東京都のみで1万5千人増の153万3千人。人口に占める割合は沖縄県が17・4%と最も高く、最も低かったのは秋田県の10・6%。
 子どもの割合は1950年には総人口の35・4%(2943万人)を占めたが、その後低下。第2次ベビーブーム(71〜74年)の出生増でいったん上昇したものの、その後は一貫して低下が続いている。
 総務省によると、各国の子どもの割合は、米国19・2%、フランス18・5%、韓国14・3%、ドイツ13・1%などとなっており、人口4千万人以上の国では日本が最低だった。
(転載終了)
 結婚出来ない又はしない、子供を安心して産めないそして育てられない、働く事と両立出来ない、まあ理由は色々ですが、何と言っても、その根本は、将来を見据えた政策を取って来なかった政治の責任が大きいと思います。
 子供は、親の「物」ではありません。社会の宝です。将来の宝です。しかし、政治は個人に子育ての責任の大半を押し付けて来た様に思えます。
 で、子供人口の減少は、スポーツ少年団にも大きな影響を与えていますし、当会でも同じです。もう増える見込みはありません。では、どうするか?いつも言っていますが、空手道を子供だけでなく、シニアや婦人やハンデキャップを持った人たちに広げて行く事です。その事は、組織として大切ですし、参加する皆さんの生きがいにも貢献出来ると思います。子供の日に、そんな事を考えてみました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.