小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2016/03/17(木) 少しずつ平安形(へいあんかた)と基本を教え出します 第4652回目
今日の午前中は、3月26日の理事会資料を会員専用ページにアップする準備を完了しました。更に、理事の皆さんと1名様に資料をメール送信しました。
一段落したのと、息子のRが帰宅していましたので、妻と3人でランチに行きました。食事後、秋葉台文化体育館に3月23日(水)と30日(水)の会場費の支払いに行って来ました。
18時〜18時45分は、横浜道場(中川地区センター)の幼年等の稽古、18時45分〜20時45分は、同所で通常稽古を形中心で行いました。
さて、タイトルの件ですが、昇級審査が終わった道場から、ピンアン形に代わる平安形及びそれに伴う移動基本の講習を始めています。今日は横浜道場で行いました。1か月位掛けて行いますので、少しずつ行います。今日は、平安二段と平安初段を行いました。移動基本については、8級及び7級審査の課題を行いました。
教える中で微調整も出て来るかも知れません。実は、今日それが有りまして、7級の手刀下段払い(受け)を四股立ちで一直線に進むという風に考えていたのですが、基本は形に出てくる技法を習得するものという考えに従えば、平安二段では斜め45度の四股立ち手刀下段払い(受け)ですので、移動基本も斜め45度に左右交互に行いのが良いと考え、修正をしました。
目標としては、6月の昇級審査会の移動基本については、この新しいもので実施したい思っています。形は、経過措置がありますので、9月からの適用となります。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.