小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2016/03/15(火) 「始まりが終わり」?昨日の続き 第4650回目
午前中は、今日が確定申告期限という事で、私と妻の分の申請書作成でドタバタしました。どうにか出来て、妻が提出に行きました。で、予定していた事が出来ずにストレスが・・・しかし、、よくよく考えたら、明日でも木曜日でも大丈夫なので、そんなにイライラする事はないのです。せっかちというか几帳面というか、自分で計画した事はきちんとしないと落ち着かないタイプなので(笑)
13時〜15時は、藤沢総合高校空手道部の久し振りの稽古でした。本来ならば、16時〜18時なのですが、テスト期間終了直後の短縮授業でこの時間となりました。
19時〜21時は、藤沢長後道場(長後公民館)の稽古&組手模擬試合でした。避難訓練も行い、これで四道場全てで終了しました。
さて、タイトルの件ですが、昨日の続きになるのでしょう、哲学の話しです。
「終わりが始まり」とか「始まりが終わり」とか言われます。何か人を欺く様な言い方です。でも、ちょっと考えますと、人間が何かを目標なり目的なりにした活動(「合目的活動」=「目的意識的活動」と言います。)では、「目的という終わりを想定して始まる」訳ですし、終わった結果を踏まえて新しい目的なり目標が設定される訳です。ですので「終わりが始まり」であり「始まりが終わり」なのです。思考する人間の行動(労働)の特質なのです。
自分が自覚しているかどうかは別として、そういう哲学的な真理は、人間やその社会の中で、表現されているのです。いや、反対かも知れません。実は、そういう事を、自覚的に取り出す(言葉にする文章にする)のが、哲学だと思うのです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.