小林師範の続々指導日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/03/07 ブログを移行しました
2021/03/06 ブログを移行しました
2021/03/05 ブログを移行しました
2021/03/04 ブログを移行しました
2021/03/03 ブログを移行しました

直接移動: 20213 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2016/12/20(火) 「コントロールできるのは自分の内にある事柄」 第4930回目
今日の午前中は、ゆったり読書をして、12月22日の哲学の勉強会のレジュメの仕上げをしました。
16時〜18時は、藤沢総合高校空手道部の稽古で、形中心で行いました。21時〜20時45分は、藤沢長後道場(藤沢総合高校体育館)の稽古でした。形模擬試合を行いました。
さて、タイトルの件ですが、少し、古い話ですが参考になると思い紹介します。
日本のラグビーチームは、昨年(2015年)のワールド杯で強豪南アフリカチームにタイムアップ直前に劇的な逆転トライを決めて勝利し、日本中が大興奮しました。この日本チームのメンタル・トレーナーを務めていた荒木香織さん(園田学園女子大学教授)へのインタビュー記事が雑誌『ラジオ深夜便』2016年10月号に載っていました。その中に次の言葉がありました。<この部分は、「又引き」です。>
(転載開始)
 誰でも不安なときは、「どうしよう」と思い詰めてしまいます。そこから抜け出すには何が不安なのかを明確にして、自分にできる対策を立てることが必要です。そしてそれに取り組めば不安はなくなる。日本代表メンバーでも一般人でも、その対処法は同じです。
 試合相手との体格の違いも試合展開も、変えることはできない。コントロールできるのは心構えや準備の仕方、試合中の判断に対する準備。つまり自分の内にある事柄なのです。
(転載終了)
 最後の「コントロールできるのは心構えや準備の仕方、試合中の判断に対する準備。つまり自分の内にある事柄」という所が参考になりませんか?これで思いだしたのが「他人は変えられないーしかし自分は変えられる」というものです。私は、この続きに「自分が変われば他人も変わる」と付け加えています。
試合でも審査でも自分が勝つためには合格するためには「まず自分を変えて、よりよくして試合(審査)に臨む」しかないわけです。
これって人生でも同じですよね!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.