Yuji's Photo Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2008/10/26 牧歌の里
2008/10/25 明治村
2008/10/13 養老天命反転地
2008/10/12 てっぱく
2008/10/11 還暦お祝い会

直接移動: 200810 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2005/03/31(木) 国土地理院VLBI
アパート近くには国土地理院があり、VLBIが目印となっています。
 高校の測量の時間に習ったモノが住んでいる近くにあると不思議な間隔になります(^_^;)
 アパート自体も研究所を改築したので不思議な構造(例えばベランダが屋根つきで8畳とか・・・)になっていたりします。
 その上敷地に隣接しているのは、南国チックな結婚式場と最近できたパチスロ屋。
 朝はパチスロ屋入り口にお客さんがたくさん来て、夜になると結婚式場の明かりがムード満天に焚かれています。
 研究室から近い場所を選ぶも、なんだか不思議なアパートを選んだなーと感じています(^_^;)

2005/03/30(水) 牛久の大仏
 この日は、アパート入居前の観光ということで牛久大仏を見てきました。
 高さはなんと120m!あまりの大きさに驚きました(^_^;)

2005/03/29(火) 小千谷ジャスコ
 いよいよ長岡ともお別れの日になりました。
 最後に小千谷の様子を見てから、つくばへ向かいました。
 小千谷ジャスコは何度見ても地震のスゴさを感じさせます。
 現在、小千谷ジャスコは写真の裏側に仮設店舗を建て営業しています。
 また4/22-24の学会報告会(小千谷、長岡)に戻ってきますので、そのときを楽しみにしています☆

2005/03/25(金) 長岡技術科学大学 卒業式
卒業式は雪の中行われました。
明け方まで研究室の先輩や同期と飲み明かしていましたが、ようやく卒業した実感が少しずつ出てきました(^_^;)
普段会話をしない環境・建設系の先生方ともお話しすることができました。
また、Mr.Satoから色紙、釣り部と研究室から花束と記念品を頂きました☆ どうもありがとうございます!
イロイロな人と(長岡では)最後に話をすることができ、充実した一日になりました。
本当に皆さんどうもありがとうございましたm(__)m
また、つくばでもがんばっていきます!

写真:研究室の先輩と同期と記念撮影。1年間と短い間でしたが、M2の方々と夜たくさん話ができたことがとても楽しい思い出になりました。また、長岡に遊びに来た際にはよろしくお願いしますm(__)m

2005/03/24(木) 長岡市役所
この日は引越しの手続きで市役所に行ってきました。
まだ1Fロビーは被災者援助コーナーになっていて、そこに転入・転居届け記入コーナーが併設されまぎらわしくなっていました(^_^;)
4月1日からは山古志村も含め合併する長岡市。http://www.nagaoka-gappei.jp/
震災の影響で忙しそうでしたが、4月からは合併してエリアが広くなり、より大変そうなのでがんばって頂きたいと思いました(^o^)

あと、罹災証明(一部損壊)がアパートにも出ました。建って2年しか経たないアパートでも出るとは。。。
大学の学生宿舎も一部損壊認定がされたようです。

明日は、いよいよ卒業式です。といっても、24日23:15現在研究室で研究関連の地理情報システムのまとめをしているところです(^_^;)
いつも同じことを言っていますが、本当に明日卒業式なの???1週間後くらいの感覚です(^_^;)今年は震災も影響したのか毎年のスケジュールから1週間遅れているらしく、まったく余裕のなかったラストを迎えています。明日もがんばろう!

2005/03/21(月) 寺泊
この日は、残り少ない新潟生活を満喫するためにMr.Satoと釣り部活動先の寺泊に行ってきました。(釣りでなくて、遊びに^_^;)
いつも釣りばかりしていたので、ゆっくりと漁港を見ていると新鮮な風景が見ることができました。
ついでに新潟市立水族館のマリンピア日本海(http://www.marinepia.or.jp/)に行ってきました。
ペンギンを見ることができ満足して戻ってきたのでした(^_^;)

2005/03/19(土) 都市研:ボーリング大会&ホームパーティー
この日は、研究室のボーリング大会&ホームパーティーに参加してきました。
ボーリングはまあまあのスコアでした(^_^;)
ホームパーティーは先生のお宅にて、おいしいお酒も飲め、TVゲームもでき、とても楽しかったです!

2005/03/18(金) 建築研究所講演会
今日は東京有楽町にて建築研究所の講演会に参加してきました。(http://www.kenken.go.jp/japanese/information/information/event/koenkai/h16/panf.pdf
中越大震災の建物被害について調べるように言われ、建築研究所HPを見ていたところこの講演会で発表があるのを知ったからです。
中越大震災の講演以外にも、私が筑波で研究予定のアダプトプログラムに関する研究をされている方にもお話を伺いました。非常に参考になりました。
新幹線で往復3時間半、東京にいたのが3時間半でせわしなかったです。。。
先週末もですが、到着後30分もしないうちに花粉症になってしまいます(^_^;) あまり長くいないのは雨&花粉症のダブルパンチがあるからです。 筑波に行ったら花粉症がどうなるのかが今から心配です(^_^;)

写真:越後湯沢駅ホームの光景。各駅停車の新幹線だったため、いつもよりのんびりと帰ることができました。
   標高365mということは、岐阜城のある金華山(同329m)よりも標高が高いことを知りました!

2005/03/16(水) 長岡技大計画研究室修士論文発表会
この日は、都市計画研&インフラ研のM2の先輩方が長岡商工会議所で論文発表会を行いました。
結構市民の方も来られ盛況でした。造形大の友人も分野が同じことから見学に来ていました。
私はタイプキーパーをやっていたのですが、先輩の雄姿を撮るのに好都合でいい場所をキープできたなと思いました(^_^;)
その後、2次会、3次会と4時まで続きましたが、久しぶりに楽しめました!また、次の飲み会(19日研究室パーティー)も楽しもう☆
技大都市研HP内に明日には発表会ページを開設予定です。作り終わっているので、あと少しでUPできそうです。

商工会議所のページをUPしました。
http://urban.nagaokaut.ac.jp/~plan/の更新情報一段目からご覧ください☆(18日20:15更新)

写真:発表前の風景。ここでタイムキーパーをしていました。

2005/03/15(火) アンケート配布同行:小千谷吉谷
先生に同行して小千谷吉谷地区に行ってきました。
ここは震災により大きな被害を受けながらもマスコミで報道されず、今に至っている集落らしいです。
まず、車庫を超えるほどに積もった雪の多さに驚き、道路沿いが雪で埋もれていることに驚き(震災で住宅を取り壊したそうです)、市内中心部でも倒壊している住宅が未だにあることに驚きました。多分、雪の重みで倒壊して放置しているようです。
アンケートを吉谷小学校にお渡ししてから、校庭にある仮設住宅の住民にお話を聞きました。「結露が決まった場所から垂れてくる」とTVで話していたことと同じことを言われながらも「住むところがあるだけいいから、文句はない」とも言われました。JA系の仮設住宅も被災家屋の隣にポツポツとありました。
帰りには越路中学校を見てきました。中学校自体はひび割れなど危険なために、隣にある町民体育館を体育館として、体育館隣に仮設校舎が建っていました。「仮設」なのに、コンクリート基礎でできていました(^_^;)
体育館内部を見させていただいたところ、天井材を全面はがしていました。聞いたところ「震災により天井からはがれ落ちたので補修するために全面はがした」そうです。
論文も終わりに近づき、次の仕事として県内全域の「被災住宅把握」に加わることになりそうです。まずは小学校レベルで被災度を把握するとか。。。 また、がんばろう!

写真:小千谷小学校、小千谷市体育館隣にある仮設住宅。小学校の校庭等いたるところに仮設住宅が建っていました。

2005/03/13(日) 3月でも雪!
昨夜より降り始めました。
今朝、研究室で目覚めて外を見ると、うっすら積もっていました。
もしかすると25日の卒業式も雪が降っているということがあるのかな。。。
明日、要旨集本提出なので今夜もがんばります!
写真は、まだ上手く撮れません。前機種の使いやすさが分かったというか、IXYは直感的な操作でなく使いにくい(^_^;)

写真:技大体育館が雪に埋もれています。
   まだまだ雪が解けません。

2005/03/11(金) 日本都市計画学会:中越地震災害復興調査報告会(中間報告)
今日は東京霞ヶ関にて、先生方の学会発表に同行してきました。
こんなプログラムでした。http://www.ues.rcast.u-tokyo.ac.jp/chuetsuCP//

阪神大震災に関係した防災を専門とする先生方が多くお越しになり、様々なアドバイスを頂きました。
自分の作った図面を先生方に配布するということで、何か間違っていたらイヤだなと思ってしまいました(^_^;)
スライドと配布図面がビミョーに異なっていたこと(スライドは街区も表示してあったけど、配布資料は町丁目のみ)は大目に見てください(^_^;)
自分の携わったパートでは、聴いているだけでもちょっとドキドキしました!(あとで何か質問されないかということで、、、)
4月中旬には小千谷・長岡で報告会があるそうなので、時間に余裕があれば参加しようと思いました!
写真:先生が発表している自分の携わった部分。卒研発表を見にきた人ならみたことがあるスライドかも(^_^;)
もうちょっと改良を加えれば良かったです。

録画していたドラマ「救命病棟24時」を見ていたらスタッフロールに「都市災害監修」として出席されていた先生のお名前を発見!自分の前の席で結構発言されるなーと思ったらそういうことでした(^_^;)(13日22:00)

2005/03/10(木) 記念日☆
11日までが期限の卒研論文の本提出を出してきました。
謝辞を書き忘れて出しかけましたが、製本前に気づきよかった(~_~;)
謝辞の最後は「3月10日という記念すべき日(私の誕生日)に論文を提出することができました。研究活動を始めた際も実家への避難が終わった直後と、私には数多くの縁があった研究でした。皆さん、本当にありがとうございました。」と書いて締めくくりました。
そうなのです!提出日が誕生日☆ 縁がある研究です(^_^;)
ついでに、論文提出祝い&誕生日&卒業記念ということで、newデジカメ(http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/600/index.html)をGETしました!
明日からはこのカメラで撮ってみたいと思います(*^_^*)


10日に京セラがデジカメから全面撤退というニュースが出ました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000094-myc-sci
よく読むと「CONTAXブランドの銀塩カメラについても撤退を検討」とあるー!!! 一眼レフはCONTAXを使っていますが、CONTAXカメラもCarlZeissレンズも2月時点で生産終了をしていた意味が分かってきました。。。 うれしさと悲しさが一緒に伝わった日でした。(12日3:00)

2005/03/08(火) 鉛筆の削り初めは面白い!
6日以来、研究室連泊更新中です(>_<) 多分、10日まで続く気がする。。。
なんとか学会用の資料は今日終わり、スライドも何枚か分からないくらい作り終えました。
スライドが200枚以上で、圧縮したデジカメ画像が多く、メモリが足りなく、動作が重いので、昨夜メモリ1G化を達成しました!差し迫っていなければ、できないことの一つです(^_^;)
かなりさくさくと動いて満足できます。一日の大半がPCの前にいる今、この投資は効果的です!
ついでに研究室用具も買ってきました。
色鉛筆をよく使っているので、新しく数本買ってきました。
初めから削ると面白い形になったんだなと思いました。
どこまで長く巻けるかやってみた結果がこの写真です。
つまらないことが面白く感じられてしまうこのごろでした(~_~;)

2005/03/07(月) 中越大震災:「被害認定通知書」が届いていない皆さんへ
先輩が市役所から持ってきていただきました。
市政だより1月号に入っていたそうなのですが、技大周辺の農協系アパートには市政だよりは入ってきません。
そこで、この前確認の電話を入れると「ハガキを取りにきてください」ということで、忙しく取りにいけなかったところを取ってきていただきました!
どうも同じアパートの人は一部損壊を受けたらしいです。
技大で農協系アパートの皆さん、市役所2F資産税課でハガキを受け取ってください。
4月に引っ越す予定の人でも、振り込まれるそうですから。。。

2005/03/06(日) 現地調査:ナルス
前日に飲みすぎ、午後に研究室入りしてしまいました(^_^;)
しばらくして、スライド作りにかかせないポイントを撮影していないことが判明。
近くなので、早速撮影してきました。それが、ナルス。
某交通会社が土地を持っていて、郊外型大型店舗が建っています。
ここに地震のときに大島本町3丁目南部の住民が車で避難したのです。
南部は1995年までは、長岡鉄道西長岡駅として広大な敷地がありました。これを某交通会社が土地を切り売りして、住宅地になったり、郊外型大型店舗になったりしました。
新規居住者は30-40代の若い世代が多く、車保有率は100%に近いのではないでしょうか。
地震時には、車でナルス駐車場で一晩を明かした住人が多いということが、この町内の特徴でした。
撮影してきたのはいいけど、果たして200枚以上のスライドが出来上がるのか(^_^;) 7日A.M.4時の段階で、まだあと40枚くらいある気がする。。。
もう少しがんばります!

写真:右手に新規住宅地、左手にナルスがあります。

2005/03/05(土) 航空部:卒業お祝い会
長年お世話になっている航空部で卒業お祝い会を開いていただきました♪
Mr.Ohiroがこの日もいい味を出していました(^_^;)
たくさん食べ、たくさん飲んで気がついたら明け方近くなっていました。
楽しいひと時でした!

写真:OBの方が持ってきたライター。航空部(モデルロケット部)だけに、スペースシャトルライター(^_^;)
   ノズルから噴射する姿や熱せられて赤くなるところがいいですねー☆

2005/03/04(金) 要旨集仮提出完了!
ドタバタの数日間が過ぎました(^_^;)
2日はB4実務訓練発表会。O2クンの発表がステキでした!
3日はM1中間発表会。皆さんがんばられていました。
そして今日は、大学へ出す要旨集の第1次仮提出日。
研究室で寝泊りを繰り返し、なんとか前日言われた目標6ページに達することができました!
提出期限が2回ほど変更になり、最後はプリント時間で2分間がオーバーし、先生が会議に行ってしまったりもありました。
今夜は11日に開かれる都市計画学会中越大震災調査報告会で先生が発表される下準備をするために研究室泊りです(^_^;)
報告内容(http://www.ues.rcast.u-tokyo.ac.jp/chuetsuCP//)を見ると、課題研究発表会を見た人は(^_^;)という感じだと思います。
同行することも決まりましたので、7日までスライド作りにがんばろう!

写真:機械-生物棟裏駐車場もいよいよ一部使用可能になっていました。

2005/03/01(火) 卒研発表終了!
卒研発表が午前中に行われ無事終了しました。
研究室の先輩方やMr.Satoなど多くの方に来ていただき、ありがとうございましたm(__)m
10分発表がコメントカットにより収まって良かったです☆
質問では恒例のキーワードを出してしまいました(^_^;)
次は3/11に東京で行われる都市計画学会中越大震災中間報告で先生方が発表されるために、卒業論文をスライド化することです(3/7まで)。
そして11日に卒研本提出があり、14日には要旨集提出となだれこんでいきます!
また、研究室宿泊が続くかもしれません(^_^;)

写真:3年間使用して、今も現役の岐阜工業高校ネクタイ(^_^;)
   結び目を覚えているだけに使いやすいです☆
   あの頃が懐かしいなー。。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.