Yuji's Photo Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2008/10/26 牧歌の里
2008/10/25 明治村
2008/10/13 養老天命反転地
2008/10/12 てっぱく
2008/10/11 還暦お祝い会

直接移動: 200810 月  20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/07/23(金) B4演習発表会 & お疲れ会
2週間位急激に忙しくなっていたB4演習。
この日が発表の日ということでもちろん1週間ほど前から毎日明け方まではいました。
今振り返るとこれまでになく忙しかった(~_~;)
最終日であるこの日は、初めて40時間程眠らずに行動してた。
経済学の試験があるも、A4の参照資料を見ながら気が付くと頭を机にこすっていることが多々あり、厳しいなー(*_*)
プレゼンの方は当日12時に担当分を作り終え、まったく練習ができない状態で発表会に行くことになった。
予想通り、自分でもまとまっていないな、順序が整頓されていないなと感じました。発表&質問は過去最長の3時間に及びました。
お疲れ会はとても楽しくよかったです(^o^)
写真:最終日の明け方に突然思いつき、発表会の予告を作る(~_~;)     色々なキャラが登場し、本文が読まれないといった欠点が(*_*)     このころが一番盛り上がっていたな。。。

2004/07/18(日) 新潟洪水:現場見学
 5日目を迎えてしまった朝まで研究室作業。。。
 前日も雨が一日中降り続き、ついに自分のアパート前の道路も排水路からあふれ出し冠水していた。技大の近く=丘のふもとなのに。。。 同時に畑から雨水がにごって全体的にもれだしていたのが怖かった。
 明け方5時過ぎに大学を出て、都市計画を学んでいるものとして洪水後の現場の様子を見に行こうと思い、災害復旧作業が本格活動する前に15km位離れた三島町へ。(本当は長岡市が募集する災害ボランティアに参加したかったけど、演習佳境の5日連続徹夜&来週より本格的に始まる期末テストで行けないと感じたので現場を見てきました)

 途中信濃川を渡るがかなりの量になっていた。
 三島町では大半の主要農道が通行止めになり、田んぼのあぜ道を通りながら、刈田川付近、中西-上沼新田を見た。
 川の堤防頂上付近の観測用連絡橋に大木が挟まっていたり、道路が欠けていたり、農業用水があふれ出しそうになっていたり、自衛隊が出動して誘導していたり。。。 至る所に散乱したガレキがあり、回収だけでもすごい時間がかかると感じた。
 すごかった現状を見てもらうためにも起床したら現場写真へのリンクを作ります。
 また一つ洪水の恐ろしさを知ったのでした。
 それではこの辺りで。 お休みなさい(8:14)

→2日程無料HP開設に時間がかかるそうなので、少しお待ちくださいm(__)m (19日7:54)

遅くなりましたが、UPします。(24日P.M.10:05)http://yuji102.hp.infoseek.co.jp/

2004/07/16(金) 色彩学:64colors(色彩調和)
3回目の最終レポートの提出日で提出してきました。
この段階で4日間研究室にて朝日を眺めています(-_-;)
演習がやばいので、毎日明け方までやってます。
色彩学のレポートも明け方3時〜5時過ぎまでして、9時からの都市研会議に出て、造形大へは昼から行って。。。
講義が終わったらまた戻ってきて、演習の続きをはじめてまた明け方に。
結局今のところ5日目を迎えたくはないと願っているのでした(~_~;)

2004/07/12(月) B4演習:バス班宮内現地調査
駅前歩行者天国班ともう一つの平行プロジェクト「バス班」の現地調査に出かけました。
講義が終わってしばらくしてから行ったので夕方&小雨が。。。
東西道路を作り大環状を完成させるという長岡市にとっては悲願の夢の地点にバスセンター兼駐車場を作ろうと、測定・調査をしてきました。
写真:新幹線高架橋前で南北に分かれるポイントに立つ看板。
   7時過ぎまで調査していたので暗くなってしまいました(^_^;)

2004/07/10(土) 釣り部:コイ釣り in 長岡NT釣堀
釣り部でニュータウン釣堀へ釣りをしに行きました。
NT釣堀について10分で小雨が振り出し、その時点でみんなは竿の用意。
一時東屋に避難して、その後雨の中で旧カリトリオは釣りに出ました。まあまあ釣れていました。
僕は雨で釣る気がなかったので、撮影メインでした(^_^;)
釣り部HPを余裕があるときに更新しなければ!

写真:釣り場からエサをあげるとコイさんが寄ってくる。。。
   釣り針でも何でも食べるので、釣るという感覚がない釣り場。
   このコイさんを釣り上げるためには8号針&タモがないと無理です。
   でも、釣り上げる時にサオのしなりがGOOD!

2004/07/07(水) B4演習:長岡駅橋脚調査
本日も4時頃までエスキスがあり、詳細の変更をするために2時間ほど長岡駅に行ってきました。
新幹線が通っているだけあり、橋脚の本数が多いです。その橋脚の位置や大きさを測定してきました。
タイルの長さを測り、歩きながら枚数を確認する。そんな作業で駅を4〜5往復してしまいました(^_^;) 柱が出ている部分はいいけど、壁に隠れている部分や入れない部分があり全容解明が難しそうです。
明日も行くことになりそうな気がする。。。
調査が終わり、駅にあった七夕の飾りに願い事を書こうかな☆と思うと、ちょうど短冊がなくなったというオチ付きでした。学校帰りにスーパーで飾りを見つけ、今度こそは願い事を書いてきました♪ 願い事かないますように☆☆☆

写真:長岡駅東口へ向かう2F自由通路よりセゾン側を見る。
   7本の柱が見えますが、店舗内ではそれだけ見つからなかった(ToT)

2004/07/03(土) B4演習:駅前詳細調査
いよいよ3日連続で駅前に来てしまいました。
遊びなら楽しいんだろうけど、毎日調査でちょっと疲れてきました。
日曜日は絶対に駅前&研究室へは行かないで休もう(^_^;)

この日は
・歩行者天国にする予定の通りのファサード(建物の正面)をデジカメで2mくらいの間隔で撮影
・駅地下自転車駐輪場の通路幅、空間の高さ、自転車置き場の測定、位置の確認
・駅前地下自動車駐車場の出口の確認
・セントラル・パークへ通ずる周辺空間の撮影
をしてきました。

写真:息抜きに撮影したアジサイの花。
   アジサイが至る所で咲いている季節になりましたね☆

2004/07/02(金) B4演習:操車場班のお手伝い。。。
この日はもう片方のプロジェクト班「操車場跡地スタジアム化班」の手伝いで、新幹線高架橋の高さなどを調べに行きました。
実測しなくても、光を利用して長さや角度を測定できる便利な機器を研究室で借り、測りに行きました。
あっという間に2時間が過ぎ、大学に帰ってきたのは7時。。。
毎日夕方があっという間に過ぎているこの頃です。
もう少しメリハリをつけて活動をしようと思ったのでした(~_~;)

写真:操車場裏側の地域。住宅地で撮影時の夕方には子供が遊んでいて、楽しそうだった(^_^;)
   このぐらいの年が一番幸せだったなと感じます(^_^)

2004/07/01(木) B4演習:長岡駅東口入り口交通量調査
前日のエスキスで、長岡駅前バス発着場の地中化計画が大幅変更することになりました。
この日は、大幅変更するプランで降車客・乗客がバス→駅までに横断歩道を用いることが可能かを確かめるために、駅前で交通量調査を行ってきました。
地下バス発着場案を出したのが自分ということで、一人でA.M.6:50-8:20(一番バスが混む時間帯)の間駅前広場で観察していました。 一人で調査していると、人々の怪しくこっちを見る目線が痛かった(^_^;)
サラリーマンが奥さんと乗ってきて、奥さんが車を運転して帰るケースや親さんが子供の通学のために駅まで送るケースが大半で、見ていてなるほどと思いました。
気になる交通量の結果は駅東口入り口において、10分間の最大数はタクシー12台、自動車47台。 10分間平均数はタクシー8台、自動車30台でした。
自動車の流入量に驚き今後の計画を見直さなければいけないと思ったのでした。
写真:観察地点より観察対象を見た写真。
   後ろは広場で結構恥ずかしいポイントでした(^_^;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.