優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2014/08/16(土) 略奪と暴行
東日本大震災の際、略奪行為が起きなかったことに、海外はびっくりしたという。
こういう場合、物資の残った商店が襲われ、暴動が起き、略奪や婦女暴行が起きるのは普通らしい。

戦では、略奪と暴行は常識だった。

戦いというものは、人間を生物的な存在に変えてしまうものらしい。植物に綺麗な花や実をつけさせたかったら、いくらか危機感をあたえる(水を減らすとか肥料を減らして土地を痩せさせる)方が良いという。己の生の継続の危機を覚えた個体は次代継承のための行為を行うというわけだ。
そして、生き延びた者はまた、より優れた遺伝子を持つ存在して、次代の残す役割を与えられたこととなる。
だから、子を為す行為を止められない。
どうしようもなく生物的本能行為なのだから。

一方、略奪は、最下位兵卒への報奨金的な意味合いを持つ。
中世などどと古い話ではなく、清末期、王宮に攻め込んだ欧米の軍隊の兵たちは調度品どころか、金メッキすら剥いで持って行ったという。第二次世界大戦の戦勝国の兵士とて以下同文。
名古屋城のしゃちほこすら消えた。

16世紀、織田信長が「略奪暴行禁ずる」と宣言し兵を断罪してでも遵守しようとしたというのは時期的に画期的なことだ。
裏には「略奪しない、というお墨付きを高額で渡すので、それを守らなければ、今後お墨付きが売れなくなるから」という理屈もあるようだが、その軍資金が兵士に分配されたとしたら?

そう、やっていることは実は同じ。

ただ、兵に金を与え、その金で町でモノを買う、サービスを受ける。これなら町民は大歓迎だ。
金を払えば、そういう商売の女性が喜んで相手をしてくれる。

略奪よりも大量の物資を兵は持ち帰り、暴行よりも多くの性行為がなされるのに、町民はニコニコである。

これに気づいた信長は賢いと思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.