優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2009/03/22(日) 【彩雲国物語】
三国志に続いて、ハマってるのは、「彩雲国物語」
これも中国系ファンタジー。
架空の中国です。ファッションや組織図からすると、清か宋かって辺りを想定しているように思われます。

以前に1巻から4,5巻辺りまで読んで、ほったらかしました。
今、10何巻目辺りからの第二シリーズのとこから読んでます。
簡単に言うと、「初の女性官吏が主役で、頑張って、色々と事件を解決」って話なのですが、第二シリーズから、どうも、王を含めた体制そのものを覆そうとする動きが出てきたようで、巻毎にジワジワと王は追い詰められて、側近の失脚が続きます。

って、一見たわいもない話なんですが、何でこの時期ハマっちゃったかというと、どうも、今の私の会社の立場に近い状況なんです。お軽い、美形キャラ乱舞の世界の中で、飛び交う会話は、実にビジネスの根幹を突いています。社長の立場、重役の立場、ちょっとその辺で、色々と思うところがありまして。
この主役のヒロインの18歳なんて未熟なコムスメじゃない私としては、「持てる権力は使わないとソン」なんて、彼女の言葉をちょっとマジメに実践してみたくなるのでした。

2009/03/21(土) おひさしぶりです
11月位から、「何も書いていない」という意識はあったんですが、今きてみたら、なんと5月の連休からお見限りじゃあありませんか。
ここを見に来てくださっていた方も、いい加減に見に来なくなっているのではないでしょうか。

って、11月以降には、結構色々と書きたいことがありました。
2月には大相撲行きました。一度、故あって、「土俵祭り」を見させていただいたことはあるのですが、取り組みを見るのは初めて。行き交う、買い物を代行してくださる方の不思議な形の袴姿や、行司の直垂と立ち居を凝視してしまって、娘に「何、見に来たのじゃ」と言われる始末。

ただいま、ドンはまりなのは11月公開された「レッド・クリフ」。4月にパート2公開で、先日の3月11日にパート1のDVDリリースで、しっかり予約入れて、初回特典付きのバージョン買っちゃいました。
が、そこでも、何見てるのかというと、「1,2が服で、3,4が立ち居」でございました。見に行ったのは、決してそんなつもりじゃなかったんですが、気がつけば、目は服の形状を見極めようとしておりました。中国って、1800年も昔にこんな衣装を着てたのかと、服装の完成度の高さに感心というか驚愕。
ああ、もちろん、図書館に走って「中国の服飾」で文献探しまくりました。
DVDでは、華流(ホンリュウ)という中国映画のジャンルで、中央電視台の「三国演戯」に始まり、「三国志 諸葛孔明」やら、「始皇帝」「項羽と劉邦」と走り、映画じゃ「アンディ・ラウ主演 三国志」も見に行きました。
本は、吉川三国志、北方三国志から、陳氏の「秘本・三国志」、原本翻訳に近い、安能版、立間版(NHK人形三国志の原作本)、コバルトの浅香祥の「かぜ江」シリーズ、コーエーの三国志系の「超・三国志」など、PHP文庫では、名前シリーズ「孔明」とか「孫策」とか。
変り種は「なきむし孔明」とか「呉・三国志」
「異・三国志」とか「孔明死せず」になると、「もし、だったら」という感じに歴史捻じ曲げて展開しています。
昔っから、「三国志平話」とかには、そういった尾ひれ背びれのついた話があるので、それが現代になっても新作が作られてるって思えば良いようで。なんせ、「曹操は、項羽と劉邦の時代の韓信の生まれ変わりで、献帝は、劉邦の生まれ変わり」なんて話まである始末。史実の横にぶらさがる逸話というかガセネタは半端ではありません。
読みまくった本とDVDのリストと評価はまた別の日の日誌で。

2009/03/20(金) 【三国志】 誰が好きですか
ここは着物の話なのに、なんで「三国志?」
この日記は、たまに、着物から派生(?)するようなことが書かれることがあったりします。

我が家と三国志の関係は、お姫さんが小学4年生に、友達から紹介された「三国無双」のゲームに始まります。
ゲームを買い、攻略本を買い、商売上手なコーエーは定期刊行本「無双通信」を出してくれて、そのうち、「三国志マガジン」なんて、三国志の漫画ばっかり載ってる雑誌まで売られるようになったりして。
って、ここまでは、あくまで、「お姫さんの趣味」の範囲。
私がこの期間で、関わった「三国志」は「時の地平線 諸葛孔明」というフラワーズ系のコミックスだけです。

これが、「レッド・クリフ」を機に一転。ドンはまり。
といっても、「レッド・クリフ」じゃなくて、三国志本体の方に突っ走りました。
三国志って、「正史」と「演戯」という2つの系統があって、書かれている内容も違うものがあります。この差異の最大の一人を言われるのが、「レッド・クリフ」でも主役となった「周瑜」どの。「演戯」では、孔明におちょくられては怒髪天衝いて、挙句に憤死というアホキャラですが、「正史」になると、孔明の考えたということは全て「周瑜」の実行したことであり、孔明なんか洟もひっかけません。それどころか、20歳にして、同い歳の孫策と義兄弟の契りを結び、その若さで戦場を駆け、26歳で孫策の逝った後、19歳の弟、孫権を王に立てて臣従、文官筆頭趙昭とともに武官筆頭となる。「レッド・クリフ」の時点でもまだ33歳という若さ。
「この歳で、そこまでヤルって、すごくない?」
コバルトなんかじゃありがちな設定ですが、彼は真実、歴史に実在する人。曹操が赤壁から引いたのは、「負けた」からではなく、疫病だの不慣れな土地の問題だったからとも言われていますが、とにもかくにも、その大軍団に、結線を挑み、たかが3万人で見得張った胆力は相当のものと言わざるを得ないです。
荊州なんか、ビビっちゃって、不戦敗ですから。

お姫さんは、趙雲ファン。曰く「どの漫画でも実写でも、小説でも、ブサイクがいない」んだそうです。
アンディ・ラウ主演の「三国志」はこの趙雲が主役のお話。
「レッド・クリフ」でも「気がついたら、趙雲しか見てなかった」って位です。私が気づかなかった「八陣図では、周瑜はまっしぐらに趙雲を助けに行った」なんてのも指摘しています。
中央電視台の「三国演戯」だと、周瑜と趙雲はソックリな美形で、鎧もお揃いです。一着なんか「お下がりですか?」って感じのまであったりして。(やっぱり、優妃は着るもの見てます)
(別のシーンで、劉備がある将に鎧をお下がりしているので、周瑜が趙雲にお下がりしてもおかしくない  ってどういう関係ョ!)

高校の世界史だと、詳細版でも出てこないような、彼らに今はハマっております。
ちなみに、周瑜のひぃひぃじいちゃんの周栄は、後漢末の尚書令を務めた人で、宦官の排斥をやりました。これは詳細世界史位まで行くと載っています。

2009/03/19(木) 【三国志】 どの周瑜が好きですか
某サイトでは、様々な三国志キャラをキャラ毎に区分けしてはっつけてあるところもあります。
私の好みは、といえば
コミック系:
 やはり「時の地平線」(諏訪緑)のとこの周瑜が白眉。
 「江東の虎」のは、初陣前の彼らですが、これは可愛い方で。
小説系:
 ライトノベル系では、「かぜは江をかける」シリーズの、
     そしてもちろん、コーエーの「周瑜伝」
 固いのだと、陳瞬臣の「秘本・三国志」
       伴野朗の「呉・三国志」
ゲーム系:
 当然、無双の周瑜。でも、5はお衣装がチョット。
実写系:
 中央電視台の「三国演戯」の周瑜(洪宇宙)。
 これは、賛否両論に割れてるようです。 
 無双から入った人だと、「これが美形?」となっちゃうようで。
 でも、この人、ものすごーく芸達者なまさに「役者」さんです。
 33歳の赤壁の周瑜だけでなく、20歳の孫策と初陣した周瑜も演っちゃう。そのなんと若々しく、初々しいことか。
また、36歳の巴丘の死亡直前の儚い様子なんて、ほーんと抱きしめたいほど「可憐」という言葉が似合います。
モロに「演戯」系の筋運びなのに、どうしてここまで、周瑜を誇り高く、ステキな人物として演じられるのか不思議なほどです。

んで、自分なりの「周瑜」像は、これらを総合した上で考えたもので、又違います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.