優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2007/05/31(木) 結婚式に着ていく着物
明日から衣替えですね。
着物の一番一般的な衣替えは「6月1日より単衣」です。
「一般的な」というのは、地方やお家の習慣によって、案外とこれが違ってたりするからです。

とりあえず「一般的な」に従うと、6月は単、7,8月が薄物です。

袷の着物を持っている人は、まだ、そう少なくもないんでしょうけど、これが「薄物」になると、かなり少なくなり、単になると、もっと少なくなります。
「礼装用の単を持っている」といえば、年がら年中着物を着ていて、袷はもちろん、薄物も持ってる人って考えても、大概は外れません。

そんなだから、結婚式などは、袷の季節を基本とし、まして単の季節である6月と9月は外すのが常識だったらしいんですが、「ジェーン・ブライド」の影響なのか、結婚月には主催者が無頓着なのか、着物関連の質問では、「6,9月の披露宴に着ていく着物」の話題はよく出てきます。

質問は主に「袷の礼装は持っているのだが、6月に着ても良いか」同じパターンで「8月に着てもよいか?」というもの。

これ、洋服だったらどうなんでしょうか?
「披露宴に着ていける服は、冬物の厚手ウールのしかないが、8月に着ていっても良いだろうか?」
すっごく変な質問していると思いませんか?
いいとこ「別に構わないけど、暑いんじゃない?」とかね。
(だから、1着しか買わない背広なんかだと、冬物とか夏物は避けて「合い物」を調達しておくことが多い。)

そう、着物だって、正月とか成人式用に調達する袷の着物は「冬物」だから、厚手ウールのスーツと同じで「暑い」んです。

しかも、この時期、気候がほどほどなので、「ガーデン・ウェディング」向きだとかで、「式場は空調が効いている筈」の予想が外れて、「木陰のテーブル席」で炎天下状態だったりします。

何故か、着物の場合、冬物で一年中着通してしまおうという発想が、結構な面で見られます。
「高いものだから、おいそれとは、新しく買えない」とか
「この季節に着物を着る機会はきっとないだろう」なんてことで
わざわざ、単や薄物の礼装を買おうという気にならないのでしょう。
でも、なぜ「季節にあった着物がないなら、着ていくのは諦める」ってならないかが不思議です。
夏物持っていないなら、洋服で出たって良いわけです。
「なにがなんでも着物でなければならない」というケースはまずないでしょう。(あるとしたら、季節はずれの着物を着ていくような事態もまた許されないんじゃないかと思います)

「やっぱり、着物で出席したいの」というならば、やはり季節に合った着物を調達した方が良いと思います。
単も薄物も暑い季節のものですから、いっそ正絹でなく、シルック等、高機能化繊の着物はどうでしょうか?
シルックの類は普通の化繊よりも、絹の風合いに近く、正絹程ではないにしろ一般化繊より涼しいです。
自宅での洗濯も可能です。
付け下げだって色無地や江戸小紋だってあります。これなら披露宴に十分使えます。
価格も正絹より、ずっと安いです。

不運にも夏場の結婚式に呼ばれてしまった「一年中着物を着たいな」と思っている人は、良い機会と思って、正絹なり化繊なりの夏着物を調達するのも一手だと思う次第です。

そうそう、長じゅばんや肌襦袢、裾よけ、帯板に至るまで夏物にした方が快適です。帯はもちろん夏帯、帯揚げと帯締めは通年用で良いのですが、こちらも夏用がやっぱり涼しいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.