優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/06/11(土) 学園祭の茶道部は
お姫さんの学校の学園祭に行ってきました。
「文化祭」と言えば、自主研究発表などが主体のところもありますが、「学園祭」という場合は、どうも、模擬店やゲーム、迷路
、お化け屋敷といったものが主体のようです。
とはいえ、美術部や写真部は作品展示をしてますし、合唱部や筝曲部は舞台で演奏会をしています。
運動系はクラブをあげての模擬店でしたが。

この学校には茶道部がありまして、専用の和室を持っています。
もちろん、期間中は公開茶会でした。
2年生以上は着物を着ているのですが、袷あり、単あり、絽ありとなぜか様々。単色無地に一つ紋なんて一番マットウなのもいれば、化繊バレバレの小紋、古着屋で買ってきたのか親の箪笥をひっくりかえしたのか古い柄の銘仙やら、と色々で待合にいる間も楽しめてしまいました。
着付けも色々で、グラビア誌からでてきたようなビシっときたのから、ゆるゆるでお端折りの下線がよれてるのまで。
でも、自分達で一生懸命着たんだろうなと。

ちなみに、お姫さんに「茶道部入らないの?」と聞いたら、「普段の稽古に着物を着ないからヤダ」とな。

この日の私の衣装は、雨天を懸念して化繊の合いの紫袴に、下は白地に黒絣の塩沢の単、白足袋に焼き桐の右近下駄。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.