優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/05/24(火) 京都行きつけのお店 -祇園編-
行き付けのお店の第二段は、寺町から四条を東に行った祇園エリア。
鍵善
「サード・ガール」に「鍵善の竹羊羹」が出てきていたのでどんな味かと楽しみにしていた店。「風光る」という新撰組では「鍵善のくずきり」が登場し、若モノでにぎわっています。
更に、「大人の京都」系の雑誌や婦人雑誌でも紹介されたもので、年配から若者まででギッシリです。
昔ながらの店構えを建替えてしまったのですが、箪笥などが元のままなので、少しはよすがを偲べます。
葛きりは店内のみ。中庭に面した店奥の喫茶室で。
原了郭
御香煎の店。昔は表の広い店でしたが、今はビルに建替えて貸しているので、脇の小さいとこで商いしています。
各デパートにも入っているので本店はそれでも良いのかも。
なんせ、本店は5時だか6時で閉まるので、なかなか開店時間中に行けません。
香煎というのは、紫蘇や柚子などを乾燥させて擂ったものを塩と混ぜたもので、耳掻き一杯位を茶碗に入れて湯を注して飲むもの。和風のハーブティと言ったとこです。
よーじ屋
若い人には結構有名で、京都市内のあちこちに支店舗があります。東京に出店するときもすごい混みようなのは何なのやら。
「あぶら取り紙」で有名ですが、私の狙いは「京紅色の口紅」です。着物に似合う紅は逸品。ラメの少し入ったダーク・パープルはオフィスで洋服にも合います。

他にも、いきすがりの店で漬物買ったり、山椒買ったりします。
ここは、観光客向けも兼ねていますが基本は地元向け。その辺の地元の味系なとこが好きです。

幾岡屋
舞妓芸妓さん御用達の小間物のお店。カンザシなど頭の飾り、お稽古バッグ、カゴ巾着、名刺入れ、日本髪用枕まであります。
他にお稽古用に手軽な化繊の洗える帯締め、帯揚げもあります。

私の目当ては月並のカンザシ。全月そろえるのが夢。
舞妓さんも持っているカゴ巾着は細長いので、扇子もガイドブックも入って便利。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.