優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/04/09(土) 入学式 そして 夜桜花見
本日はお姫さんの中学入学式です。
中学と高校の入学式を合同で行いました。
中学1年生が300名弱。高校1年生がぴったり400名。
総勢700名弱でのお式は体育館で行われました。
700人分の生徒の席を置くと、保護者席は後にちょっと。
なので、ほとんどの保護者席は2階の観覧席の方でした。

式前には、「家族写真」を撮ってくれました。ちょっと嬉しいサービス。だけど、多分有料です。後日請求が来るでしょう。^^;;)

着物のお母さんが数名いました。付け下げ訪問着か訪問着に金銀の袋帯といったイデタチでした。小学校の卒業式、過去の保育園の卒園式、小学校の入学式を見ても、このパターンが主流でした。「卒業式の付添は無地着物に染め帯」とも言われていますが、なかなかそういった着物を誂えている人がいないからでしょうか。といっても、着物着てくる皆がそうだし、だからか、意外に目立つものでもありません。着物を見慣れない人にとっては「着物」といえば、「訪問着に袋帯」が一番見慣れた「着物」であるからかもしれません。

本日の私は、黒地の友禅小紋に濃萌黄のつづれ帯、松葉の袴です。
校内の天満宮の道真殿にお参りしてきました。
行く度に何やらモノの増えているこのお宮。今回は太鼓橋が設置されていました。

----------------------------------------------------------
そして、夜は花見です。今年は4/3には開花してなかったし、この日ほぼ満開なので、来週はかなり散っていると見られたので、我が家恒例の夜桜はこの日に。

シートと毛氈、テーブル代わりの盆に電池式のランプを携え、途中で食料と飲み物を買い込んで到着。

寒いですから、シートだけでは寒気が上がってきます。毛氈こと赤フリースは貴重な防寒具。
いつもは「スキーにでも行くのか?」という重武装で来るのですが、今日は昼がかなり暑かったので、ちょっと薄着に。
でも、やっぱり夜桜は寒いんです。風が吹いてくると寒さがぞわぁーっと押し寄せてくる。着物を着ていない殿が一番に「寒い! 早く帰ろう!」と悲鳴を上げた。
やっぱり、夜桜見物は、いくら日中が暖かくても、万が一の着るものをきちんと用意していった方がよさそうです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.