優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/02/06(日) 小学生の卒業式に着るもの
お姫さんは、この3月に小学校を卒業する。
問題なのが、卒業式に着るもの。
なんか、この辺では「中学校の制服を着る」のが一般的。
殿もそうだったとゆうので、どうも農村地帯には一般的な申し合わせのようだ。(殿の小学校も今住んでいる場所も田んぼの真ん中にある)
私は、新興住宅地&零細工場地域&商店街というところだったので、「申し合わせ」なんてなくて、中学の制服を着て来る子もいなかった。制服以外に晴れ着を揃える位の財力はあったようだ。
大体、私の場合、私服の中学に行くことになっていたので、制服なんてなかったんだが。
卒業時の写真と入学時の写真はソレゾレ撮った。

この各自のやった習慣の差異によって、今、激突が起きている。

まず、「卒業式の服」は「中学の制服」ということに決まった。
当人が「級友がうるさいのは、煩わしいから」と。
問題はその後、お世話になった保育園や、二重保育をして下さったお宅にご挨拶に行くときの服。
お姫さんは、ここで念願の「黒紋付に袴」を所望したのだが、殿は「卒業式には、中学の制服で行くのが相応しい」と反論。
彼の頭の中では「小学校卒業=中学校入学」であるから、中学校の制服で行くのが当然という次第。
一方、私の頭の中は「卒業は卒業、入学は入学」と別なので、なんで卒業なのに、中学のモノを身に付けていくのか判らない。
前提認識がこれだけ違っていると、すり合わせのしようもない。
私と姫の方は一歩譲って「卒業式は中学ので」としたのだが、殿は「挨拶も」と譲らない。

どうしたもんだか。
写真はお姫さん希望の格好。昨年3月に私の祖母の葬儀で着た姿。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.