優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/02/11(金) 県内私立中学進学者増加
背景を替えました。我が家では沈丁花の蕾が膨らんでいます。
時期的には、もっと後なのですが、それにちなんで。

本日の朝日新聞にタイトルの記事がありました。
埼玉県の中学受験日は東京が2/1を基本とするのに対して1月も初旬から始まります。
更に、「複数回の受験機会」や「複数受験の際の受験料割引」など、都内にはない特長があります。
また、急激に新設校が増えているのもそれに対応状態。

記事によれば「5年前の3倍に増えた」とか。
県南と呼ぶさいたま市とかでは30%にもなるとか。都内じゃ「受けない方が少ない」というところもあるので、それに比べれば、まだまだですが。

お姫さんの小学校では、90数名のうち6名が私立進学。ちょっと前までは1,2名だったそうですから、確かに3倍に。
電車で一駅の熊谷駅にはいくつかの私立の送迎バスも来ていますから、この辺としても私立進学はしやすくなりました。

30分も高崎線に乗れば、大宮駅ですから、ここまでくればいくらでも新設校から従来校まであるんですが、親からして地元勤務の多い、うちの辺では「30分も電車に乗って通う」なんて想像だにしないようです。

ここ数年の傾向は「公立はゆとり教育の範囲、私立は従来課程」ということで、成績上位陣が私立に行く傾向になったのではと。
お姫さんのクラスでも、方や「小3以下(ゆとり教育課程での)」な子から、上は、「私立進学者」や「有名公立高校狙い(塾で英語他を先行習得、英検5級は普通)」までいるので、授業が成り立たないと担任教師の悲鳴。ここまで差のついた生徒を受け取る中学は更にたまったものじゃないという気がする。私立の教師の方がよっぽど楽してるんじゃないかと思う程に。

記事は更に「塾にいかなくて済むように塾テキストを併用する学校も多い」と埼玉県内の私立の特徴をあげる。
公立中学に行くってことは高校受験。都内勢にはびっくりされる「高校受験対策用の小4からの塾通い」それなりの高校に行きたいのなら、塾通いは必須。高校に入ったら、次は大学受験用にやっぱり塾通い。で「塾代考えれば私立の授業料はお得」なんてことになるわけで。

私も中学受験には夜9時まで塾でしたが、高校受験はなし、大学受験は英語のみを週1回しかも7時迄。楽なものでした。
「使える英語を目指す」という私の出た学校では「受験英語」は不十分なためでした。今なら不要かも。

また、私立は「6日制」をとるので、授業終了時間が中学や高校で5日制の小学校よりはるかに早いという爆笑事態。もちろん、5日制の公立中学は、部活がなくても小学校より遅い下校。
部活の子は着替えもしないジャージ姿で、冬の日などは街頭もない真っ暗な路を帰ってきます。
なんかこれだけでも、私立の方がいいなって思ってしまう私。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.