優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2005/11/13(日) 早すぎるだろ
着物やお茶の世界では、「一つ早い時節のものをあしらうのがイキ」などと言います。モノを売る場合は、それに合わせるわけですから、更に早い時期に販売が始まるのは自明のこと。
着物の場合は、場合によっては染め、描きした上で仕立ててとなると、1週間や2週間で足りるわけもなく、1シーズン前に動き出さなくてはいけません。
とはいえ、店頭に並ぶものは、余り早いのも、気分がノリません。

そう、何が気になるって、「クリスマス商戦」なんですよ。
10月も末には、店先に並び始め、11月入ったなら、もうクリスマス・グッズ満載にジングル・ベルを鳴らすのはいかなものかと。住宅地ではクリスマス向けのガーデン・ライトニングを始める家も週を追う毎に増えて。

欧米だと、どうなのでしょうか。10月一杯はハロウィンがありますから、店頭はそっちがメインでしょう。11月に入っても、次はサンクス・ギビングス・デイ、日本で言えば、勤労感謝の日があります。(日本でも、古来、この頃には「五節」と呼ぶ日があり、新嘗祭を軸とした、収穫感謝の祭りを行いました。)
更に大元のキリスト教の暦では、クリスマス期間を日本語では「待降節」と呼び、クリスマスの直前の日曜日を4回目とする時期、つまり、11月の末か12月の最初の日曜日からクリスマスの25日迄です。
昨今の日本では、ハロウィンはそうメインでもなく、収穫感謝祭に売り出すものもないので、夏の名残の暑気が抜ければ、もうクリスマス迄シーズン・グッズないからかもしれません。
しかし、10月半ばに見るクリスマス・グッズは私からみると「季節外れ」にしか見えません。

さすがに食品スーパーでは、「七五三」があるので、11月前半はそちらの冠付きが主ですが、それでも、乾物コーナーには、松前漬けのスルメと昆布のセットや、黒豆、白インゲンが並びだしました。モノはともかく「正月準備」とは、まだ書かないで欲しいと思う次第です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.