優妃 讃良の着物についておもうこと
ご感想は掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/12019/まで
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/22 着物買うのに、いくら以上だと「高い」?
2016/11/27 着物を頼むなら呉服屋で
2016/11/26 夏は暑くて、冬は寒い
2016/07/10 はいからさんが通る の 時代の袴
2016/07/09 はいからさんが通る

直接移動: 20171 月  201611 7 6 5 3 月  20159 8 7 月  20149 8 7 6 1 月  20139 8 7 6 3 2 1 月  201212 11 5 3 2 月  201112 11 10 9 8 7 5 月  201012 11 10 9 8 6 5 2 1 月  200912 10 5 3 月  20085 4 3 2 1 月  200712 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2004/05/07(金) PTAに着物で 真空管が着物に負けた?
ここのところ、涼しい天気が続きましたが久々に好天。
立夏も過ぎましたので、堂々と単といたしましょう。
袴はどうしようかと考えましたが、帯なども先に薄くなるし、神職、装束の季では立夏を過ぎれば夏物ですので、この線に従い、袴は夏物の絽としました。
下は本麻の襦袢。母からの譲り物。麻混も涼しいですが、本麻は更に涼しいです。洗えるから夏の着物には最適ですね。

というわけで、本日のいでたち。
白地に花枝の小紋、ちりめん地(の化繊)
海老茶の絽袴(正絹)
袴下帯は薄萌黄の博多のひとえ帯(正絹)
襦袢は白の紋紗(本麻)

------------------------------------------------------
2つめのお題
「真空管が着物に負けた?」

家人の趣味は真空管でオーディオを作ること。
「MJ(無線と実験)」や「ラジオ技術」といった雑誌をご愛読。帰路の本屋の技術雑誌コーナーは電車待ちの格好の立ち寄り場。
ところが、GWの明けた今日、いつものコーナーに行くと、そこは着物の本が占領していたのでした。
「着物の本ってこんなにあるのぉ!!」
あるんですよ。雑誌は少ないですが、ムックや季刊など最近増えています。これから夏に向かっては「浴衣を作ってみよう」といった自作系の本も増えていきますしね。

この本屋、狭い上に駅隣接なので「売れる本」に敏感です。
着物ブーム、特に本に関しては本当にブームのようです。
本だけなら着物を買うよりも安いものね。
浴衣を売るスーパーも増えましたし、リサイクル着物屋も盛況の様子。まだ呉服屋にまで恩恵は行ききってはいないようですが、着慣れた人はきっと呉服屋の戸を叩いてくれるでしょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.